goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

フィクションでありファンタジーでありポルノである

2018年02月04日 | yyy61マンガは言語なのか


マンガはフィクションでありファンタジーでありポルノである。とにかく現実ではなく理想であり、プラトンのイデアであり、イデアであるからこそ感覚に直接しみ込んでくる。そういうものが、もともと人間の感じ取る世界であるならば、マンガは読書にとって現実の物質世界よりもずっと本物の生々しい世界そのものを語っています。







拝読ブログ:

連載中に画風がガラッと変わったと思う漫画ランキング 3位ジョジョ



拝読ブログ:

雲蝶。



コメント    この記事についてブログを書く
« 虚構の感覚装置 | トップ | デフォルメされた人物線描 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。