goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

首相の責任でやりぬく意義

2022年09月16日 | yyy85現実を語る人々


一方、政府としては当然公表した国葬計画を貫徹しなければ国内でも国外でも信頼を失う。反対があるからこそ首相の責任でやりぬく意義がある、という議論も作れます。 最後は政治家のプライドの問題になってくるでしょう。それで、何が起こるか?そこに現実が現れてきます。







拝読ブログ:

「国葬」評価、若い世代に急激な変化~もはや「世論を二分」ではなく「反対多数」


拝読ブログ:

『……最近、妙に気になる三岸好太郎の話』




コメント    この記事についてブログを書く
« 勝手に決めた儀式 | トップ | 現実を作っていく »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。