goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

風で影響を与える

2019年11月15日 | yyy71風の存在論


かなり特殊な状況の場合、たとえば風を当てることで人を苛立たせてその結果、自分の収入を増やす。昔の喫茶店のクーラーは強めがよくありました。風で人の感情に影響を与えようという場面は特殊ですね。







拝読ブログ:

ベルリンの壁崩壊30周年



拝読ブログ:

『四畳半のジェメオス』まじ、始まる☆




コメント    この記事についてブログを書く
« 主観的な感情 | トップ | 風は存在する »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。