goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

宗教も当てにできない

2018年09月17日 | yyy64不老不死は可能か


今でも特効薬はありません。しかも現代は宗教も当てにできない。昔の人よりも長寿になった現代人は、祖父母の時代よりも、主観的には不老不死から遠ざかっています。








拝読ブログ:

五代目古今亭志ん生  三遊亭圓朝と対峙する 谷中・全生庵・圓朝忌 




拝読ブログ:

生活習慣病に特効薬があるとしたら



コメント

魂の不滅

2018年09月16日 | yyy64不老不死は可能か


昔は、死の恐怖に対して宗教が特効薬でした。魂の不滅。天国に行ければ不老不死です。それはたしかに根拠がない。預言者あるいは聖書経典を信じるしかありません。しかしそれ以外に死の恐怖への特効薬はなかった。








拝読ブログ:

Lawrence Durrell の "Justine (Alexandria Quartet 1)"(2)




拝読ブログ:

最初からひとつ、いまもひとつ



コメント

不老不死にはほど遠い

2018年09月15日 | yyy64不老不死は可能か


それらの怪しげな薬や最新療法は効くのですか?まあ、数年寿命が伸びたりもするらしい。あるいはそうでなくても希望は持てる。少なくとも気休めにはなるでしょう。しかし先に述べたように、現在宣伝されているこれらの療法はすべて、病気を予防する効果はあるとしても、不老不死の要求を満たすにはほど遠い。








拝読ブログ:

色の競演




拝読ブログ:

私とセルビア共和国



コメント

疑似医学あるいは真正医学の延命療法

2018年09月14日 | yyy64不老不死は可能か


そうであるからこのような療法がますます広まっています。実際、これからの高齢社会では、疑似医学あるいは真正医学の延命療法は巨大な市場を持つことになりそうです。








拝読ブログ:

さくらももこ先生、民間療法にハマっていた 乳がん再発★2




拝読ブログ:

膵臓がん3年生存率15%



コメント

最新科学の成果

2018年09月13日 | yyy64不老不死は可能か


あるいは最新科学の成果をどんどん試すべきです。健康を維持して安心したい、だめもとでも少しでも希望を持ちたい、というクライアントに喜ばれます。かなりの対価を払ってくれます。







拝読ブログ:

バイオニックアイ




拝読ブログ:

教育現場にもっと脳科学の成果を 文科省協力者会議が提言-斎藤剛史-



コメント