goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

よく知っている分野

2016年08月01日 | yyy52私はなぜ新聞を読むのか


自分がよく知らない世界の解説はすなおに納得できます。そうかそうか、そうなっているのか、といかにも本当の話と思えます。しかし、たまたま、自分がよく知っている分野の解説が書いてあると、ちょっと違う。今朝の一面に日本人宇宙飛行士の打ち上げ成功が出ていて二面は宇宙開発の解説ですが、背景はその通り、と思いつつも、その裏にはもっと重要な現実があるのだが、とか、裏の裏があって記者のだれも知らないのだな、とか思ってしまいます。








拝読ブログ:

ネット論調で大抵、的はずれと感じるものについて



拝読ブログ:

ポケモンGO!これ、間違いだよ (^-^;



コメント

知らないのはいやだ

2016年07月31日 | yyy52私はなぜ新聞を読むのか


バングラデシュで大勢の人が殺された。日本人もいた、となると、だれがなぜ、そんな遠い国にいたのか、どのように殺されたのか、知りたい。JICA(独立行政法人国際協力機構)という政府活動は知っているが、バングラデシュでどういう事業をしていたのか?まったく知りません。バングラデシュのテロリストはどういう人たちなのか?ぜんぜん知らない。いつもは知りたくもないのですが、事件が起こってしまった今は、知らないのはいやだ、という気分です。







拝読ブログ:

うしの日に思うこと



拝読ブログ:

「知らない」で会話終了



コメント

その世界のこと

2016年07月30日 | yyy52私はなぜ新聞を読むのか


自分がよく知らない世界のことはふだん見過ごしています。事件が起こると、急にその世界のことを知りたくなる。ざっとでよいから解説してほしい。ちょっとだけ知っておきたい、というような気分です。








拝読ブログ:

今週のつぶやき



拝読ブログ:

スピリチュアル・スポットで充電



コメント

詳しく読んでください

2016年07月29日 | yyy52私はなぜ新聞を読むのか


今日のトップニュースに興味がある人はここを詳しく読んでください、という記事です。








拝読ブログ:

ドラゴンプロジェクト ガチャの確率の詳細情報公開!



拝読ブログ:

『クレイジー・カート』 紹介動画



コメント

二面記事

2016年07月28日 | yyy52私はなぜ新聞を読むのか


第二面にはよく一面記事の解説が載っています。そのニュースがなぜ重大なのか、教えてくれます。結果的な出来事だけを知っても、その背景を知らないと、それはなぜ起こって今後どのように展開していくのか、そのどこを注目すべきなのか分からない。新聞の一面は簡潔に結論だけを書いてありますが、スペースがないので、その背景や経緯は解説しません。それを二面がする。








拝読ブログ:

身辺雑記]40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりするComments



拝読ブログ:

自分を確認することで対象と寄り添う



コメント