goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

耄これに及ぶ

2023年10月22日 | yyy92 耄碌頭巾


諺所謂老將知而耄及之者︑其趙孟之謂乎︒
老いて将に智ならんとしてしかも耄これに及ぶ(左伝)








拝読ブログ:

一日に一度は



拝読ブログ:

未来を人質にとる? イーロン・マスクを駆り立てる「長期主義」という特異な倫理観――木澤佐登志『闇の精神史』まえがき全文公開


コメント

無帽は無謀

2023年10月21日 | yyy92 耄碌頭巾


筆者も今年喜寿、さすがに冬の無帽は無謀。風が冷たいとくしゃみ鼻水が出ます。耄碌頭巾は見当たりませんが耄碌キャップをかぶっている老人は多い。あとマフラーですね。耄碌頭巾には首周りを覆うシコロが付いていました。







拝読ブログ:

耳当て付き帽子で防寒!冬のスタイルがおしゃれに



拝読ブログ:

冬を乗り切る最強の防寒帽子特集


コメント

焙烙頭巾

2023年10月20日 | yyy92 耄碌頭巾


江戸期の老人が頭に載せていた丸い頭巾を、茶葉を炒るホウロクという鍋の形に似ているので焙烙頭巾といいました。大黒様がかぶっているあれです。別名を耄碌頭巾という。







拝読ブログ:

「焙烙」「倨傲」「矜恃」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】



拝読ブログ:

日本茶カフェ 茶々日和



コメント

耄碌頭巾 begin

2023年10月19日 | yyy92 耄碌頭巾

(92  耄碌頭巾 begin)




92  耄碌頭巾

年をとって心身のはたらきが鈍くなることを耄碌するという。
夏目漱石の俳句  耄碌と名のつく老の頭巾かな









拝読ブログ:

人生はそれでも続く (新潮新書)



拝読ブログ:

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)



コメント