goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

待つのは無駄かも

2015年01月20日 | yyy43 ひまを守る




たとえば道路際で流しのタクシーを待っている場面など。なかなか来ない。この時間ではタクシーは、もしかしたらまったく来ないのかも知れない。待つのは無駄かも知れない。それでもほかの方法は思い当たらない、というような場面で、実はひまがつらい。眼を休めずに、道の向こうを見張っていなければならない。それで見張り以外のことは何もできない。逆に見張っていさえすれば何もしなくてよい。そういう意味で楽です。易しい仕事です。頭も身体もひまです。そういうひまは、しかし、つらい。


拝読ブログ:自殺は誰も救われない、だから僕が救おう「煉獄のカルマ・第1巻」 - 無駄話
拝読ブログ:小田原往復ロングライド(その256:常用速度と平均速度の関係):ダイエットで始めたつもりの中年自転車ライフ:So-netブログ

コメント

勤務も義務も義理もない

2015年01月19日 | yyy43 ひまを守る

まあ、店員や消防士や航海士は勤務中という緊張感があるからまだよい。勤務もなく義務も義理もなにもない場合でも待機している場面はあります。


拝読ブログ:拡大アイコン 埋め - JAPANwebの生態観察手記
拝読ブログ:独語空笑幻覚妄想伊達酔狂:So-netブログ


コメント

待機中ひま

2015年01月18日 | yyy43 ひまを守る


お客はなかなか来ないけれども、お客さんがきたらすぐに応対しなければならない高級ブティックの店員さんのような態度でいなければなりません。あるいは待機中の消防士や航海中の航海士のようであれ、ということでしょう。そういう状況で、ひまは実につらい。電話がかかってきたりして動かなければならない必要が起きたときは,うれしいくらいです。


拝読ブログ:忙しいときは忙しくなる・・・?なんとかの法則(笑)σ( ̄∇ ̄;): のろまなカメ・トラッカーのマイダイアリー(*^-^*)b
拝読ブログ:睦月十七日、成田迎え: 役員車運転手落書

コメント

眼をぱっちり

2015年01月17日 | yyy43 ひまを守る

テレビ、新聞、携帯電話、インターネットをしてはいけないということはありませんが、それに夢中になってはいけない。そういうことをしていても同時にいくぶんかは、ひまを感じていなければいけません。退屈の感情を維持しなければいけません。うとうとと居眠りをしてよいが、物音がしたらすぐ眼をぱっちりと開けられなければなりません。


拝読ブログ:一ちゃんに光を!生後51日齢(浜男編) - シロクマ日和 ~ A Perfect Day for Polar Bear ~
拝読ブログ:縁 は 異 な も の 我が家のお正月

コメント

すぐに消去

2015年01月16日 | yyy43 ひまを守る


そういう極限状況でしか、現代人は真正のひまに襲われることはない。日常生活に現れる短時間のひまなど、テレビ、新聞、携帯電話、インターネットあるいは居眠り椅子があればすぐに消去できます。
しかし、ひまを守る、という拙稿本章の立場では、それで問題は解決、としてはなりません。


拝読ブログ:日本のアングラ(その1):六号通り診療所所長のブログ:So-netブログ
拝読ブログ:後藤彩 裏垢流出!?内容・卒業後はどうするのか?
コメント