goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

人流規制は全廃

2023年05月29日 | yyy89資本主義の夢


令和五年目の現在、パンデミックの人流規制は全廃され、インフレはまだ規制域に達していません。悲観が加速される状況はなくなったように見えます。








拝読ブログ:

中国経済の見通し-XBB流行で人流の回復は遅れるものの、反動増に加え政策支援が期待できるため2023年は前年比5.3%増と予想



拝読ブログ:

コロナ規制緩和で売上は一見好調 厳しい状況は変わらず 外食産業市場動向調査4月度


コメント

全システムを断捨離

2023年05月28日 | yyy89資本主義の夢


資本主義としては、いつまでも続く悲観には耐えられない。耐える沈滞から飽きたための沈滞に変わってきています。全システムを断捨離したい、との気分が底流から湧いてきそうです。








拝読ブログ:

こんまりに関連する20件のまとめ



拝読ブログ:

まるで物置なクローゼットがすっきり。「捨てられない人」におすすめの片づけ方


コメント

三十年の沈滞

2023年05月27日 | yyy89資本主義の夢


人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
とは言うが、徳川時代二六〇年ほどではないが、平成令和三十数年の沈滞は長い。








拝読ブログ:

日本人は「失われた30年」の本質をわかってない




拝読ブログ:

やんちゃな人を育ててこそイノベーションが起きる 「昭和」の成功体験を捨て成長実感を求める若手に応える


コメント

事故に会わず長寿が得

2023年05月26日 | yyy89資本主義の夢


結局は年功序列の給与生活、安全運転の会社経営、無事故無違反長寿が得。企業も個人も(拙稿81章「ノーチェンジャーゲーム」)。ブランド志向の顧客。大企業の人気。大卒一括採用は依然として根強い。などなど。






拝読ブログ:

鎧武者なのに兜→ヘルメット姿に 「自転車で着用すれば助かる命も」




拝読ブログ:

タイムリーパーでなければ成功は難しい


コメント

世界の前線から離脱

2023年05月25日 | yyy89資本主義の夢


日本資本主義は、一九世紀の開国以来、二〇世紀にかけて高度成長に成功し世界の先進国に追いつくという夢をかなえました。瞬間、冷戦の終了と同時にシーンは切り替わり、世界の先頭に立って新技術開発と社会革新に取り組まされる場面での戸惑いからか、前進を止め、世界の前線から離脱し、ひそかに守旧的防衛的な姿勢を強めているように見えます。






拝読ブログ:

ワグネル代表 バフムトから離脱表明 ロシア側の混乱浮き彫りに




拝読ブログ:

序論 複合危機後の EU ─内政の揺らぎと外交


コメント