goo

「エコ」の呪縛

「エコ」の呪縛を外す

 エコという冠をどう外していくのか。ドンドン、外へ出て行くしかないでしょう。エコノミーの略にして、ローコスト・ローエネルギーに衣替えです。

 レジ袋の有料化についても、環境塾のディーベートでも賛否半々で、論戦になると、×が優勢です。○としているのは、行政よりの人間です。行政にしても、その先がないない。有料化したから、どうなったのか? CO2は減ったのか、その結果温暖化は防げたのか? 地球の温度が変わったのか。全然ないです。単にやっているだけです。市民に迷惑を掛けていることを意識せずに。

 スーパーは儲かります。今まで4円の袋を無料で出していたものが、なくて済むし、偉そうに環境を語れます。それがお客様に与える影響は考えていない。マーケティングのことも考えていない。同じように、先がない。エコットで提唱していることも、電気を変えたことで、どうなったのか、全然分かりません。

 次は家を替えると言ってきます。クルマを替えろと云ってきます。替えてどうなるのか。全所帯のクルマを替えて、電気温水器をつけると、131兆円です。それで日本の風景はどうなるのか。日本のCO2削減は2億トンという計算。同じ時に、中国から20億トン増えてしまう。それで地球はどうなるのか。中国はアフリカなどへの商売を行って、資源確保を確実に行っていきます。アフリカに太陽電池付きのケータイを持っていけば、商圏は拡大します。

エコットのつながる

 エコットで、老人がつながることの実証実験をしましょう。老人ホームのシステムをそのまま流用できます。重要なのはつながることです。そのためにネットワーク・コンテンツ・デバイスとそれらを使うリテラシーを一体化します。

 iPadがあれば、ネットワークは使えます。メニューを作ってしまえばいい。毎日の出来事、過去の出来事と個人からの発信です。家族とのTV電話なども、ありモノで作り上げます。そういったことを手伝ってくれる人をNPOから提供することに意味を持ちます。

 環境専門家はマスコミを信用していないし、IPCCも範疇にはない。自分の説に従います。何しろ、政府は何もしていない。温暖化したから、CO2が増えたと言う方が納得がいきます。

ネットワークの展開計画

 営業からすると、正義は彼らにあります。逆らってはいけない。その上でどうしていくのか。ネットワークを一緒に作っていく。そのためには粛々とやっていく。イレギュラーは作らない。そのために、一緒に知恵を出しましょう。店舗での2時間をどう位置付けるのか。

 本当に2時間なのか、他の時間に移せないかも確認します。横に展開されることを嫌います。個別にすることは無意味です。

因数分解

 自分が考えていることを全て理解している人間は強いかもしれません。その時の意見ではない。蓄積です。また、意見があれば、蓄積します。ライブラリです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 市民社会の役割 ニーチエの哲... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。