未唯への手紙
未唯への手紙
7.5 超アナログ生活 2/4
(つづき)
7.5.3 表現する生活
「ブロガーで生きる」ことを決めたのは組織からの圧迫です。個人でも戦えるようにしておきます。武器は表現することです。
なぜ、ブログとかツイッターをするかというと、「孤独」だからです。そんなものに規制はできない。ライフログの生かし方は後世の人が考えるものです。
ブロガーの役割は、自分の周りの「偶然」について、偶然の逃さないために、考えたこと、感じたことをすべて書くことです。それが集まると武器になります。
ブログへのクレームの件は「固有名詞は使わない」ということで、手を打ちました。憲法で保障されている「表現の自由」ではギリギリでしょう。
「仕掛けられた偶然」に対して、アンカラのホテルで考えたのは、「ブロガーで生きよう」というものです。私がモノを見るときのベースはサファイア循環です。つまり、TG⇒AG⇒TL⇒AL⇒TGで考えます。モノを作るよりも、行動するよりも考えることをベースにしたい。感じたことを書き残したい思いは増大している。
感じたこと、考えたことを書くためには
パートナーにあれだけ、書きなさいと言った以上は、自分の作文能力を上げないといけない。旅に間はポメラを首からかけて、感じたこと、考えたことを書きます。旅行中に一日100ツイートを目標にした。結局、10万文字以上は打ち込みました。ツアー客からは「教授」と呼ばれていた。皆が旅の記念にシャッターを切ると同じで、ポメラを打っていた。
雑記帳の6300万文字から30万文字の未唯空間が生まれた。そこへ、私にとっては雑記帳そのもののツイッターが現れたです。1万ツイートを目指して、気付きとアイデアを書き込んでいます。書くこと、言葉にすることを武器にしていきましょう。
販売店でも、スタッフが自分を表現できることがポイントになります。そのための道具は多様でないといけない。
私はさまざまな道具を使ってきました。
私が欲しいと思うと、様々な道具が現れてきました。自分のために遣わされたものとして、扱ってきました。UNIX、マッキントッシュ、インスピレーション、ICレコーダー、サファイア循環の概念、図書館システム、豊田市図書館、ブログ、セールスフォース、ツイッター、ポメラ。みんな、私が何かをするために用意されました。
私のミッションは、そういう武器を使って、「世界」を作り上げることです。その中に、数学的な論理性、歴史観、社会との関係が入っています。
(つづく)
7.5.3 表現する生活
「ブロガーで生きる」ことを決めたのは組織からの圧迫です。個人でも戦えるようにしておきます。武器は表現することです。
なぜ、ブログとかツイッターをするかというと、「孤独」だからです。そんなものに規制はできない。ライフログの生かし方は後世の人が考えるものです。
ブロガーの役割は、自分の周りの「偶然」について、偶然の逃さないために、考えたこと、感じたことをすべて書くことです。それが集まると武器になります。
ブログへのクレームの件は「固有名詞は使わない」ということで、手を打ちました。憲法で保障されている「表現の自由」ではギリギリでしょう。
「仕掛けられた偶然」に対して、アンカラのホテルで考えたのは、「ブロガーで生きよう」というものです。私がモノを見るときのベースはサファイア循環です。つまり、TG⇒AG⇒TL⇒AL⇒TGで考えます。モノを作るよりも、行動するよりも考えることをベースにしたい。感じたことを書き残したい思いは増大している。
感じたこと、考えたことを書くためには
パートナーにあれだけ、書きなさいと言った以上は、自分の作文能力を上げないといけない。旅に間はポメラを首からかけて、感じたこと、考えたことを書きます。旅行中に一日100ツイートを目標にした。結局、10万文字以上は打ち込みました。ツアー客からは「教授」と呼ばれていた。皆が旅の記念にシャッターを切ると同じで、ポメラを打っていた。
雑記帳の6300万文字から30万文字の未唯空間が生まれた。そこへ、私にとっては雑記帳そのもののツイッターが現れたです。1万ツイートを目指して、気付きとアイデアを書き込んでいます。書くこと、言葉にすることを武器にしていきましょう。
販売店でも、スタッフが自分を表現できることがポイントになります。そのための道具は多様でないといけない。
私はさまざまな道具を使ってきました。
私が欲しいと思うと、様々な道具が現れてきました。自分のために遣わされたものとして、扱ってきました。UNIX、マッキントッシュ、インスピレーション、ICレコーダー、サファイア循環の概念、図書館システム、豊田市図書館、ブログ、セールスフォース、ツイッター、ポメラ。みんな、私が何かをするために用意されました。
私のミッションは、そういう武器を使って、「世界」を作り上げることです。その中に、数学的な論理性、歴史観、社会との関係が入っています。
(つづく)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7.5 超アナロ... | 7.5 超アナロ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |