goo

仮想現実で済ませばいい

 何のために仮想現実の技術を渡したのか! やったことにすれば済む。オリンピックの思い出を作ればいいだけ。この世界が仮想なのをわすれてしまったのか。
豊田市図書館前の芝生をアゴラにできないか? パルテノン前のアゴラには何もなかった。映画「アレキサンドリア」に出てきたアゴラは一神教による多神教攻撃の場だった。やはり、ソクラテスが必要。
第3章社会の狙いは個の覚醒と家族制度崩壊になりそう。地域より構想が広がる。
今日明日は雨みたい。外には出たくない。大根はあるし、日曜日には野菜の買い出しを奥さんに頼んであるから外へ出る必要はない。
お金ができたらサイゼリヤの冷凍チキン40本2200円を買おう。どうにか冷凍庫に入るみたいだし。未唯は来ないのかな。
来月の23日のバスラ、ライブビューイングしないかな。4000円以内なら可能。BABYMETALはアフターで5500円だからムリ。高過ぎる。
BABYMETALのライブは二万円以上。アミューズの戦略なんでしょう。
乃木坂の全握のバーチャル版にいくちゃんが参加するみたい。本当に律儀ですね。
そうなんだ、仮想にすぎない。全てが。
新刊書チェック。26480冊はそのためにあった。この冊数を到達点にしよう。切りがいい数字で覚えやすい。5つの偶数、0,2,4,6,8からなる。
いくちゃんがこの風景は覚えておこうと思った風景は未だに覚えていると言っていた。五歳のデュッセルドルフの一場面。ロバニエミ駅から図書館までの道並みは記憶に残っている。
乃木坂の最新MVが渋谷横断歩道で撮影したものだった。あそこは24時間ライブ映像しているのになぜ残っていないのかが不明だった。メンバーの話から合成であることが分かった。バーチャルで感動は作れる。東京オリンピックもこれで作ることができる。それを日本共通の思い出にすればいい。これなら毎年オ
解像度の高いスマホが欲しい。スマホである理由はないけど偽装のため。風景に馴染むというだけ。
今のスマホは電話が出来ないようになっている。発信は二ヶ月に一度くらいで受信はない。
こうなると、どうなると、次はケーキつくりでしょう。取り敢えずはナンから始めようか。食べるのは私だから楽勝です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« いくちゃんの2... 歴史をバラバ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。