未唯への手紙
未唯への手紙
3.1 社会観察 5/7
(つづき)
7階以上は事務室になっている。下はバスセンターを含む百貨店です。スーツ姿の名鉄職員が乗り込んできます。ボタン操作は「お客様」がしています。お客様のエレベーターいう感覚がありません。ふつうは「いらっしゃいませ」だろう。
社会に影響力を持っているのは、まだまだ、マスメディアです。中心的に観察しています。
マスメディアの基本は、売れるものしか扱わないことです。
儲けることが目的だから、「皆が望むもの」を追いかけるし、コンビニと同様に、「そこにあるものが、皆の欲しいもの」にしている。市民が本当に欲しいもの(静脈系)は追求していない。
マスメディアに要求したいことは、「売る」という動脈に対して、市民が欲しているものを「知る」という静脈がない。視聴率のような、出したものへの評価しかない。探っていく姿勢が必要。
マスメディアはやがてはつぶれる。
マスへの発信が儲かるはずがないし、ローカルから発信してくると、同じ時に同じものしか発信できないのは弱点になります。プッシュよりもプルが基本になる。グループの集合知が最高の競争相手になる。
それでも、メディアに期待しましょう。期待するのは、ローカルとグローバルの関係づけです。グローバルからローカルへの支援としてのファシリテーション、ローカルからグローバルの申し入れのインタープリテーション、その二つの変革です。
現状のファシリテーション部分は押し付けになっている。ローカルでの知恵が許されていない。グローバルはローカルが考えることを支援することに専念しないといけない。インタープリテーションについては、ファシリテーションよりもさらに悲惨な状況です。ローカルの意見を出せる状態にすることと、その意見を前向きに、建設的に組み立てて、グローバルを動かすことが必要です。
インタープリテーションは「マスメディア」では無理かもしれない。個人とマスとの間にある、さまざまな形態のグループに入り込むにはツイッターのような、発信者にメリットが跳ね返るメディアでないと無理です。
意見を吸い上げない限りは循環が起こりません。循環させないと、ローカルは動けません。マスメディアは、グループメディアを支えるものなることで、社会を変えることが可能になります。サファイア循環と、それを支える未唯空間を意識すれば、すべての問いに対しての答が可能になります。
(つづく)
7階以上は事務室になっている。下はバスセンターを含む百貨店です。スーツ姿の名鉄職員が乗り込んできます。ボタン操作は「お客様」がしています。お客様のエレベーターいう感覚がありません。ふつうは「いらっしゃいませ」だろう。
社会に影響力を持っているのは、まだまだ、マスメディアです。中心的に観察しています。
マスメディアの基本は、売れるものしか扱わないことです。
儲けることが目的だから、「皆が望むもの」を追いかけるし、コンビニと同様に、「そこにあるものが、皆の欲しいもの」にしている。市民が本当に欲しいもの(静脈系)は追求していない。
マスメディアに要求したいことは、「売る」という動脈に対して、市民が欲しているものを「知る」という静脈がない。視聴率のような、出したものへの評価しかない。探っていく姿勢が必要。
マスメディアはやがてはつぶれる。
マスへの発信が儲かるはずがないし、ローカルから発信してくると、同じ時に同じものしか発信できないのは弱点になります。プッシュよりもプルが基本になる。グループの集合知が最高の競争相手になる。
それでも、メディアに期待しましょう。期待するのは、ローカルとグローバルの関係づけです。グローバルからローカルへの支援としてのファシリテーション、ローカルからグローバルの申し入れのインタープリテーション、その二つの変革です。
現状のファシリテーション部分は押し付けになっている。ローカルでの知恵が許されていない。グローバルはローカルが考えることを支援することに専念しないといけない。インタープリテーションについては、ファシリテーションよりもさらに悲惨な状況です。ローカルの意見を出せる状態にすることと、その意見を前向きに、建設的に組み立てて、グローバルを動かすことが必要です。
インタープリテーションは「マスメディア」では無理かもしれない。個人とマスとの間にある、さまざまな形態のグループに入り込むにはツイッターのような、発信者にメリットが跳ね返るメディアでないと無理です。
意見を吸い上げない限りは循環が起こりません。循環させないと、ローカルは動けません。マスメディアは、グループメディアを支えるものなることで、社会を変えることが可能になります。サファイア循環と、それを支える未唯空間を意識すれば、すべての問いに対しての答が可能になります。
(つづく)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 3.1 社会観察... | 3.1 社会観察... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |