◆第2回 市民派議員塾2013
(8/3~4) 会場:ウィルあいち
効果的な決算審査を行って、役所の仕事や政策を転換させよう!
《講師》寺町みどり&ともまさ
・・・・・・・内容およびスケジュール・・・・・・・・・・
《セッションA》
法的根拠・データを駆使して質疑のスキルをたかめよう!
1.質疑とは何か(総論)
2.「各種の議案」の質疑に関しての基本とポイントの認識
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《セッションB》
決算議会に備える~決算審査で役所の仕事の方向を変えさせよう!
1.決算質疑のテーマの着眼点、改善の手法を身に着けて政策変更を迫る
2.決算審査ための情報公開で一連の文書を取得する
3.公開文書から「読み取る」。
具体的事例、他の事例の検討。議員が関与できる場の認識
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《セッションC》
一般質問をきわめよう!~原則に基づく的確な発言、議論が効果を生む
1.一般質問の事後評価/6月議会の反省と課題
2.9月議会の一般質問で望む答えを獲得しよう
「決算議会の一般質問」を組立てる
・公開文書をつかっての問題発見、一般質問の組み立ての仕方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《セッションD》
政策の中間評価~取り組みたい政策、実現したい政策は?
1.今までにあなたが取り組んだ政策(一般質問)は? 実現した政策は?
2.今後、あなたが取り組みたい政策、実現したい政策は?
まとめ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【「む・しネット」企画・オプション講座】 |