goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャズ・トゥナイト

2006年10月01日 | RADIO

ジャズ・トゥナイト 国府弘子
放送日 :2006年 9月30日(土)
放送時間 :午後11:00~翌日午前1:00(120分)
 - ブラッド・メルドーを迎えて -
「シンプル・プレジャー」(天野清継、国府弘子)
「ホエン・イット・レインズ」(ブラッド・メルドー)
「オーガスト・エンディング」(ブラッド・メルドー)
「ブーマー」(ブラッド・メルドー)
「ピアノ・ソナタ 第7番」 プロコフィエフ作曲(グレン・グルード)
「ファインド・ミー・イン・ユア・ドリームス」(パット・メセニー、ブラッド・メルドー)
「ベサメ・ムーチョ」(ブラッド・メルドー、国府弘子)
「アン・リクワイテット」(パット・メセニー、ブラッド・メルドー)
「ブラック・エルク・スピークス」(ブランフォード・マルサリス)
「ア・ティスケット・ア・タスケット」(レジナ・カーター)
「アイル・ビー・シーイング・ユー」(レジナ・カーター)
「エヴリ・ブレス・ユー・テイク」(国府弘子)

サウンド・ストリート21

2006年09月27日 | RADIO

9/26

「ひとりぼっちはやめた」           (矢野 顕子)
                  <MHCL-874~6>

「ノー・カウント」           (マイク・スターン)
                   <AMCY-7294>

「デジャ・ヴ」                (上原ひろみ)
                   <UCCT-9003>

「プレイヤー」                (矢野 顕子)
                   <ESCB-1294>

「ちいさい秋みつけた」            (矢野 顕子)
                   <MDCL-1254>

「リンゴ」                  (矢野 顕子)
                   <35MD-1018>

「ニットキャップマン」            (矢野 顕子)
                   <ESCB-2181>

「ベイビー・アイ・ラヴ・ユー」        (く る り)
                  <VICL-35895>

「虹が出たなら」               (矢野 顕子)
                   <ESCB-1677>

「プレスト(アコースティック・ヴァージョン)」(矢野 顕子)
                  <YCCW-10021>

「“イッツ・フォー・ユー”」         (矢野 顕子)
                  <MHCL-874~6>

サウンド・ストリート21

2006年09月20日 | RADIO

9/19
                         矢野 顕子
                   【ゲスト】 細野 晴臣

「ごはんができたよ」             (矢野 顕子)
                  <MHCL-874~6>

「ぼくの気持ち」               (黒川 芽以)
「モーガン・ブギ~モーガンのテーマ~」    (細野 晴臣)
「フライ・ミー」               (矢野 顕子)
                  <YCCW-10025>

「相合傘」           (清水ミチコ ヴァージョン)

「ポンポン蒸気」        (サケロックオールスターズ)
                  <HRAD-00017>

「クレイジー」            (パッツィ・クライン)
                  <MVCM-20057>

「ジャスト・サムワン・アイ・ユースト・トゥ・ノウ」
                    (ドリー・パートン)
                  <BVCM-37333>

「夏なんです」              (はっぴいえんど)
                   <KICS-8802>

「雷が鳴る前に」               (矢野 顕子)
                   <ESCB-2181>

「終わりの季節」           (矢野顕子&細野晴臣)
                       <ライブ収録>

「“イッツ・フォー・ユー”」         (矢野 顕子)
                  <MHCL-874~6>

サウンド・ストリート21

2006年09月13日 | RADIO

[9/12] DJ 矢野顕子 GUEST 原田郁子
SUPER FOLK SONG / 矢野顕子
ツマサキ / チャットモンチー
PRAYER / clammbon
暗闇の色 / レイ・ハラカミ
RIO SECO / JUANA MOLINA
愛について / 矢野顕子
オハナレゲエ / ohana
PRESTO / 矢野顕子
TOO GOOD TO BE TRUE / 矢野顕子
"IT'S FOR YOU" / 矢野顕子

サウンド・ストリート21

2006年09月06日 | RADIO

[9/5] DJ 矢野顕子
BAKABON / 矢野顕子
青空、ひとりきり / 井上陽水
大寒町 / あがた森魚
YES-YES-YES / オフコース
丘を越えて / 矢野顕子
OLD MAN / NEIL YOUNG
家路 / 矢野顕子
ソバカスのある少女 / ティンパンアレイ
ひとつだけ / 矢野顕子と忌野清志郎
また会おね / 矢野顕子
"IT'S FOR YOU" / 矢野顕子

サウンド・ミュージアム

2006年08月27日 | RADIO

8月27日のNHK-FM「音楽の美術館・サウンドミュージアム」(19時20分〜22時)は「MIYAの音楽自由研究〜GANGA ZUMBAができるまで〜」と題し、2時間40分に渡るGANGA ZUMBA特集。
 
「berangkat-ブランカ-」      (ザ・ブーム)
                   <SRCL-3751>

「アブソリュート・エゴ・ダンス」       (Y M O)
                      <38XA-2>

「ハバタケ!」              (ガンガ・ズンバ)
                  <RXCD-21079>

「フェミニーナ」                (ジョイス)
                    <789626-2>

「ハイチ」   (カエターノ・ヴェローソ&ジルベルト・ジル)
                <4509-93984-2>

「エスクループロ」          (レニーニ・スザーノ)
                     <11-V018>

「イルザォン・ヂ・エチカ」          (宮沢 和史)
                  <TOCP-50596>

「バラにふる雨」          (フェルナンド・ムーラ)
                       <RD060>

「ジェネラルズ・アンド・メイジャーズ」    (X T C)
                   <VJCP-3114>

「風になりたい」               (ザ・ブーム)
                    <MHCL-609>

「ひとつしかない地球」            (宮沢 和史)
                   <TOCT-4857>

「ハニーサックル・ローズ」    (ステファン・グラッペリ)
                  <TKCB-30739>

「ひと夏の経験」               (山口 百恵)
                      <60DH51>

「島 唄」             (アルフレド・カセーロ)
                   <SRCL-5378>

「ロ・ブエノ・ロ・トライゴ・ヨ」     (ルイス・バジェ)
                     <LV-0426>

「マンボレロ」              (ガンガ・ズンバ)
                  <RXCD-21079>

「沖縄に降る雪」             (ガンガ・ズンバ)
                       <ライヴ収録>

「ブリッジ」               (ガンガ・ズンバ)
「楽 園」                (ガンガ・ズンバ)
                  <RXCD-21079>

NHK-FM「サウンド・ミュージアム」

2006年06月29日 | RADIO

■サウンドミュージアム 坂本龍一
NHK-FM 2006年6月25日(日)7:20PM - 10:00PM

☆内容(JOURNALSAKAMOTO+より引用)
5月24日に発売された「CHASM」のリミックスアルバム『bricolages』にまつわるトークやマイプレイリストもご紹介。さらにゲストに中沢新一氏を迎え最近2人に共通する興味『縄文』をin-deepに語ります。

「XMRL」           (坂本龍一+アルバ・ノト)
「インセン2005 ライヴ音源」 (坂本龍一+アルバ・ノト)
「インセン2005 ライヴ音源」
            (坂本龍一+クリスチャン・フェネス)

「ホワッツ・ゴーイン・オン」     (ダニー・ハサウェイ)
                   <18P2-3090>

「セガジ・サウダージ」      (カエターノ・ヴェローゾ)
                   <PHCA-5017>

「ディー・ロボター」           (クラフトワーク)
               <TOCP-66427/28>

「エヴリシング ゴーン グレイ?」 (テーラー・デュプリー)

「バンチャ」
    (テーラー・デュプリー&クリストファー・ウィリッツ)

「(即興音源)」  (坂本龍一+クリストファー・ウィリッツ)

「R12.2」           (ドナーチャ・コステロ)

「ミグレイド」                (デ   ル)

「ヤイトレンペコイキ」            (萱野  茂)

「ヨクル・バルバテシュク」
        (ムジカーシュ&マールタ・シェベスチェーン)
「ヴァイオリン二重奏曲 第32番“マーラマロシュのダンス”」
        (ムジャーシュ&マールタ・シェベスチェーン)
「マーラマロシュ・ダンス」
        (ムジャーシュ&マールタ・シェベスチェーン)
                   <VACK-1157>

「ロッカショーメイン テーマ」         (チーム6)

「キャプテン・ジムズ・ドランクン・ドリーム」
                  (ジェームス・テイラー)
                <7559-60592-2>

「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」
                   (バンド・エイド20)
                   <UICR-5005>

「死んだ女の子」               (元 ちとせ)
                 <ESCL-2828/9>

「トゥ・ユー」              (バンク・バンド)
                  <TFCC-89180>

「ウォー&ピース アオキ・タカマサ・リミックス」
                       (坂本 龍一)
「ウォー&ピース コーネリアス・リミックス」 (坂本 龍一)
「アンダークールド・スクーリ・スベリッソン・リミックス」  
                       (坂本 龍一)
「オンリー・ラヴ・キャン・コンクアー・ヘイト
             snd・リミックス」(坂本 龍一)
                  <WPCL-10315>

「インセンテス-リモデルド・バイ・アルバ・ノト」
                      (アルバ・ノト)

「ラメント(ハルオミ・ホソノ・リミックス)」 (坂本 龍一)
                  <WPCL-10315>
-------------------------------------------------------

タイマー録音しましたがまだ冒頭の部分しか聴いていません。
近況の話で、最近ハマっている「官廷女官チャングムの誓い」の話がありました(笑)。
2004年にリリースされた『CHASM』のリミックス・アルバム『bricolages』の話では、リミックスの人選をしただけで何もやってないが、ひとつの独立した作品として聴けるし、自分が作った『CHASM』よりも好きなくらいだと言ってました。
6月に京都と東京で開催された「第一回ロハス・クラシック・コンサート」、現在ドイツ人のカールステン・ニコライと2人で行っているEUツアーの話もありました。放送日にはイタリアのナポリからカターニャに移動中だとか。

LIVE BEAT

2006年05月18日 | RADIO

昨夜17日のNHK-FM「LIVE BEAT」は4月6日に録音されたクレイジー・フィンガーズのライヴ(PAST GUEST)でした。スタインウェイのグランド・ピアノを向かい合わせに配置して、Dr.kyOnとリクオが演奏したそうです。

Set List
01. Mick's Blessing
02. ピアノライダー
03. HAMMER STREET
04. SPONTANEOUS ZELIG
05. MUSIC
06. 同じ月を見ている
07. 闇のノイズ
08. 魚ごっこ
09. LOUISIANA BREAKDOWN
10. ミラクルマン
11. 光
(2006年4月6日NHK渋谷放送センター505スタジオにて収録)
-------------------------------------------------------

ながら聴きでしたがリクオの「同じ月を見ている」がよかったです。
リクオはニュー・アルバム『セツナウタ』が6月21日にリリースされるようです。Dr.kyOn元ちとせのコンサート・ツアー 2006“春のかたみ”に参加しています。

画像はスタイル・カウンシル「Mick's Blessing」のカヴァーが収録されている『pianoforte』。

キヤノンFMワンダーランド

2006年05月06日 | RADIO

桑田佳祐のキヤノンFMワンダーランド ~やさしい夜遊び~
06/05/06[GWをぶっ飛ばせ! 生歌特集]
Guest
佐橋佳幸(Guitars)
三沢またろう(Percussion)

M01_Easy Now
M02_Red Rubber Ball
M03_Bring it on home to me
M04_いそしぎ(The shadow of your smile)
M05_Gone the rainbow
M06_Sloop John B.
M07_ブルーにこんがらがって(Tangled Up In Blue)
M08_Touch Me
M09_(I Can't Get No)Satisfaction
M10_Instant Karma!
M11_君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)
M12_The End Of The World
M13_What'd I Say
--------------------------------------------------------

15年振りに一緒にやったという佐橋佳幸さんでしたが、桑田佳祐さんからは「松たか子ネタ」でいじめられていました(苦笑)。