中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

気象変動学習会で眼がらんらん・講師は藤野保史さん

2022年10月23日 22時05分27秒 | 活動日誌
気候変動の学習会は、大変よかった。ほんとによかった。
 
 
藤野さんは、政治の根本を正さなければ解決はできないこと、一方自治体や我々ができることを、長野県、長野市の具体例を出しながら話されました。
 
 
先ずは参加者は60人。定員いっぱい。
 
 
若い方、真ん中世代の方もいた。初めて参加の方もいた。
 
 
地域での集会だから会場をいっぱいにするのは大変、ウイングを広げて声掛けしたことは今後の宝になりました。
 
 
藤野さんの話しは、そう簡単とは言えない内容だったが、なんと、居眠りなどしている人は一人もいなかった。
 
皆、瞳がらんらんとしていた。
 
 
 
藤野さんの説明がわかりやすかったことが第一、そして、みなさんの関心の高さを感じました。
 
長野県の場合も知ることができた。
 
温室ガス排出は、産業部門と家庭部門がおなじくらいの排出量だという事も知った。運輸も同じくらい。
 
 
たくさんデータを、今後にどう生かそうか。
 
総括の会議を開く予定を立てました。
 
実行委員はみんな晴れ晴れ! 
 
 
うちのジィジも参加してくれ、「よかった、すごくよかった。あちこちで開いてほしい。しかし、藤野さんはいい話をする人だなあ。この学習、継続したいね」との感想でした。
 
その後、藤野さんの帰りの列車までの短時間、事務局と藤野さんと懇談をしました。事務局の特権!(^^)!
楽しかったし意義あった。
 
 
力が湧いてきた学習会でした。私、これからのことを考え、わくわくしている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いもの

2022年10月22日 21時31分55秒 | 活動日誌
我が家の畑で作る辛いとんがらし、辛いものが好きな家族、なんで人は辛いものが好きなんだろうか・・・。
 
 
「人間と辛いものの歴史」が知りたいと思った。
 
 
そしたら、これは関心を持っている人が多いということがわかりました。
 
 
資料が多い。
 
 
先ずは紀元前4000年には唐辛子はもう育てられていた、という説もあれば、ペルー・メキシコでは1万年前から栽培していたようだとか・・・。
 
 
辛さに魅力を感じるのは人間だけか・・・?との命題もありました。
 
 
それから辛いものをとりすぎると味覚が落ちるか・・・に対しては、「辛さは味覚ではなく痛覚だ」「辛さには感じる感度が落ちてくるかもしれないが、味覚とは別」とか・・・
 
 
なるほど、「そんなに辛いものばかりたべたら味に鈍感になるよ」とよく聞くが、それはしっかりした科学的根拠は不明なことなんだ」とわかった。
 
 
日本には豊臣秀吉の悪名高き朝鮮出兵に関連して入ってきたとの説も、あやふやらしい。
 
 
ポルトガルからの鉄砲伝来の際に入った、との説もある。
 
大本はコロンブスにあるようだ。
 
 
なんだか興味がそそられて、また本屋さんで本をあさらなければいけないようだ。
 
 
ところがその本屋さん、近ごろは欲しい本が在庫で置いてないことが多い。
 
 
その代わり、小間物、洋服、装飾品、器など、およそ本屋さんと関係ないものが店の3分の1は占めています。
 
 
何でも規制緩和になって、それぞれの店の専門的特長がまるでなくなってしまった。
 
これでいいのか、いいわけはない。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お孫ちゃんH君、初めての遠足

2022年10月21日 08時57分14秒 | 活動日誌
今月3才になるお孫ちゃん2の初めての遠足デーです。
 
お弁当を頼まれました。
 
お孫ちゃん2のH君の食慾はとても旺盛で、驚くばかりです。
 
預かったお弁当箱では足りないみたいだなあ。
そこでお弁当箱は2個になりました。
 
張り切ってでかけました。
 
 
引率の先生は大変でしょうねえ、容易に想像できます。ありがとうございます。
 
 
今週末には3歳になり、来年は3才児クラスに昇級です。
 
 
日本の保育基準での担任の数は、3才児で20人に先生一人です。
4・5才児は30人に一人。
 
 
現場ではとてもやれないので、予算をやりくりして…たぶん先生の給料も安くなって・・・配置を増やしているところも多いです。
 
 
公的予算をケチって公立保育園を減らし、民間に移行している傾向があります。企業が参入しやすい様に法律も変えられてきました。
 
 
その結果、つい最近もニュースになった様に、子どものために使うべき運営費が経営者に吸い取られていたという、おぞましいことも起きました。
 
 
「子どもには最善のものを」です。
 
 
日本の未来に展望を見出すには、子どもの権利条約が実施される政治にすることだ。
 
 
先生の配置基準改善も、その実践の一つ。
 
 
「日本では年長さんでも30人に一人の先生。小学校もやっとこさ少人数学級に着手したばかり」なんて、恥ずかしくて言えないことですよ。
 
 
H君、元気いっぱい、歩いておいで!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるりん号の運行充実をめざして

2022年10月21日 06時27分18秒 | 活動日誌
医療生協の支部の運営委員会で、自治協議会と共に、区長さんにも医療生協のぐるりん号の運動の経過の報告もして、相談にも乗っていただこうと訪問する事になりました。
 
 
玄関口で・・・と考えていたら、公民館の部屋をとってくださったとのこと。
 
 
きちんと受け止めていただけて、うれしかったですね。
 
 
それで、持ってゆく資料を整えなくては・・・と、さっそく、経過報告書を作りました。
 
 
報告書に加えアンケートのまとめなども、医療生協の係の職員が印刷してくれるので、本当に助かります。
 
 
区長さんと懇談したら、また、何かが変化して前進するかなあ・・・と期待しています。
 
地道に一歩一歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自問党を追い詰める国民世論

2022年10月20日 09時02分21秒 | 活動日誌
今日は新聞編集ワークにいそしみます。
 
今の私の暮らしの足は、タクシーと人頼みです。
 
不自由このうえありません。
 
食料品の買い出しだけでも四苦八苦。
 
もし免許証を返納したら、こんな暮らしなのか・・・・と実感しています。
 
 
もっとも今は、長歩きができないので公共交通網を使うこともままならないという事はあるのですが。
 
 
幸い、友人のMさんがアッシー君を引き受けてくださって、本当によくやってくださるので助かっています。
 
 
足を向けては眠れません。感謝感激雨あられです。
 
 
よって出来ることはやるができないことはできないので、家に居る時間も多くなります。
 
 
そこで、一昨日はMさんに頼んで本屋さんに連れて行ってもらい、本を仕入れてきました。
 
 
「パスタでたどるイタリア史」なんて本も、面白そうだから購入しました。
 
しばらくは空いた時間はこれでしのごうと思います。
 
 
本屋さんには、安倍首相の国葬に伴ってか、賛美の本が山のようにありました。
 
 
共産党や社会的科学主義を正しく伝えていない本も。
 
 
本屋さんをも襲う反国民的な文章の嵐にも負けず、自民党の支持率は下がりっぱなし。
 
 
国会では、岸田首相は統一協会問題で「解散請求」に関して、一夜で答弁をに翻し「民法でも妥当」とした。
 
追い詰めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候変動学習会、準備万端!

2022年10月18日 22時22分28秒 | 活動日誌
23日の気候変動学習会の、最後の実行員会を行いました。
 
当日の準備、運行に抜かりはなし!
 
 
講師の前衆議院議員の藤野やすふみさんから資料が送られてきましたので、特権で、真っ先に眼を通しました。
 
 
とても感激しました!
 
パワーポイント原稿が70枚。
 
 
大本の問題はもちろん、感激したのは、長野県、長野市、上野のデーターもちゃんと入っていることでした。
 
 
フェイスブックを開けば、連日お忙しくあちこちを動いておいでですから、よく準備をしていただいたと、胸にグッときました。
 
 
来週、私はA保育園で学習会の講師をしますが、はたと、私は十分に準備したか・・・・と頭をよぎりましたね。
 
 
ああ、手をぬいちゃいけないなあ・・・と。
 
 
本当に楽しみな学習会です。
 
 
これは聞かなくては、絶対に 損、損!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一協会問題、徹底的な調査を!

2022年10月18日 08時30分10秒 | 活動日誌
岸田首相が、やっとこさ、統一協会問題の調査をすると決断した。
 
 
決断までいかにも無様な経過でした。
 
支持率が3割を切ったので、重い腰をあげたのか。
 
 
しかし、やるなら徹底的に調べてほしい。
 
 
とうぜん、安倍元首相、岸田首相を筆頭にして、自民党議員との関係もすべからず明らかにしてもらいたい。
 
 
反社会的な集団と深くかかわってきた政党、議員が、果たして政治を担う資格があるのか。
 
 
言い訳は通らない。確信犯である。
 
関係した議員は辞職すべきだと、私は思います。
 
 
いら立ちと反対に 「やさしいのぎく  うすむらさきよ ♬」
ノコンギクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモのつる

2022年10月17日 22時50分16秒 | 活動日誌
サツマイモのつるに、こんなに夢中になるとは!!
 
山のようなつる、でも、皮をむき調理したら、そのおいしさに改めた驚愕!
 
 
「たとえ芋ができなくたって、つるだけでも価値がある!なあ!」
 
 
「でも、戦争当時はたべる物がなくてのサツマイモのつる。調味料もない。つるはおいしいとは思えなかっただろうなあ」
と。
 
 
サツマイモのつるがおいしいと思うのは、豊かさのおかげか。
 
 
でも、物価高のため見直されることもあるかも。
 
 
自分で育てたものだから「無駄にできない!」と果てしもない皮むき労働に休日をついやするジィジ、賛同する妻。
 
指先はまっ黒だ。
 
お勧めは佃煮です。
 
 
春に採った山椒の実を入れて炊いた。最後に白ごま。絶品である。
 
余分を冷凍にした。
 
 
こんなことに時間を浪費することが無駄だなあと思いながら、充実感も覚える私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ収穫!

2022年10月16日 15時55分04秒 | 活動日誌
大収穫だ!!
 
朝、ジイジが孫二人と芋ほりをした。
 
一本しか植えなかったサツマイモ!
 
農業半プロのMさんのサツマイモは全滅と聞いていたので、家のは茎をたべるだけになったかなあ・・・と期待しなかったが、なんと!!
 
でかいのひとつと、小さいのが何個かなっていた!
 
ささやかだけど、秋の実りの喜びです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモのツル

2022年10月15日 21時06分56秒 | 活動日誌
明日の日曜日、ジィジは孫たちとサツマイモを掘るそうだ。
 
 
聞くところによると、農業半プロのMさんのサツマイモは全滅だったと。
 
 
うちはたった1本しか植えないんだもの、果たして一つでもなってるだろうか?
 
 
「芋のツルはさんざん食べた。ツルをとるために植えたってことにならないかな」と、笑い。
 
 
ところで、インターネットで調べたところ、ツルの皮はむいた方がいいらしいという事が初めて分かった。
 
 
しかし、果てしもない作業だ。ヤマブキだってむかないのだからいいんじゃないか。
 
と思いつつ、何回かむいてみたが、確かに触感はよい。色もよくなる。
 
 
それに、簡単な皮むきの方法を見つけた。
 
 
包丁を使わず、食べる長さに手で折りながらむいてゆく。
 
 
完全ではないが、6割から7割はむけた。
 
 
家族のみなさん、「またかよ」と言わずに食べて下さい。手がかかっていておいしいんですから。
 
 
うそう、今日は昨日頂いた松茸のごはんが大人気、お吸い物も大人気。みんな両方ともおかわりしました。
 
めったにできない贅沢な晩御飯でした。
Mさん、松茸をありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする