中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

訪問活動でした。

2014年03月21日 20時27分41秒 | 活動日誌

 

 午前中はY支部で、午後はW支部での行動でした。

 

 雪です。寒かったですね。

 

 Y支部では、原田市議と私を含め5人でにぎやかに。

 ポスターも貼れたし、署名も集まったし、赤旗も読んでくださる方が増えました。

 署名は「消費税増税反対」「子どもの医療費窓口無料」「秘密保護法撤廃」です。困ったことばかりばかりしてくれるから、次々増えてほんと大変ね。

 

 

 昼は急いで買い物、急いで帰って、急いで昼食の準備です。釜揚げうどんと天ぷらにしました。

 

 娘夫婦は例によって休みの今日も仕事。

 孫のお守りを頼まれたけど、明日は孫の通う保育園の卒業式なのです。よって、園から小さい子は休みの協力のおねがいがあり、バァバの担当になっています。

 

 ですから今日は娘夫婦にがんばってもらいました。子連れで仕事です。

 娘は入院患者さんの面談とか回診とかで午前中かかりました。

 義息子は昨夜は泊まり、1時半ごろに帰ってきました。重症の患者さんで一晩中寝れなかったようです。

 がんばってもらったので、昼食は用意して一緒に食べました。 

 一番頑張ったのは、孫ですね  昨夜は夜通し泣いて、ママも奮闘、寝不足だったようですが。

 

 

 さて、午後は2時からW支部で行動。ポスター組と訪問組に分かれました。

 私は原田市議と訪問活動です。午後も、署名も集まり、赤旗の購読者も増え、いろいろなお話を聞くこともできました。

 

 Tさんは、「私の叔父が二人、靖国神社にまつられている。戦犯と一緒にまつるようにした神主を首にしてしまえ!靖国神社なんか壊してしまえばいい。戦死したもの神社は別に建てればいいんだ」と、安倍首相の靖国詣りを怒っていました。

 「安倍はあべこべだの安倍だ! その前の菅はすっからかんだ!」・・・なあるほど !(^^)!

 

 

 さてさて、鼻水を垂らしていた孫に、咳と喘鳴が加わりました。昨夜、夜通し泣いた原因がこれでした!

 残りの連休はお守りかなあ? 今日、娘たちに無理してもらってよかったのかな。

 

 

  明日は予定のお守りなので、孫と一緒におはぎをつくろうかなと思っています。お彼岸だしね。

  小豆を煮ているところです。

「台所の友」もう一つ、紹介。便利な「メンパ」です。

 

  丸いメンパは残りごはんの保存と「チン!」用。木材はヒノキ、殺菌効果があります。「チン!」で、炊き立てのようなご飯に早変わり。右端は使い古した年期物。

  濃い茶色のメンパは私と夫の弁当箱です。いずれも痛むと修繕してくれます。

  これは、長野の特産品です。私は南木曽の油屋さんで求めました。共産党の議員でがんばってきた伊藤さんのお店です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森・もりねっと」班会でした。私の台所の友。

2014年03月20日 20時43分32秒 | 活動日誌

 

 医療生協の「森・もりねっと」班会でした。月1回行っています。

 

 前回は「子どもを放射能から守ろう」の第一弾として、長野県近隣の原発状況を山口のりひささんにはなしていただき、私からドイツの視察の報告をしました。

 第二弾の今回は、「放射能とは」をテーマに、長野中央病院の放射線技師のHさんの、パワーポイントを使っての話しでした。

 

 とてもわかりやすかったです。

 福島事故以降、被爆を恐れてレントゲン検査を拒否する方もいるのだそうです。

 拒否しないまでも、一抹の不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。

 

 「検査は大丈夫ですよ。原発は危険です」と、放射線と放射能の区別、ベクレルとシーベルトの区別など基本的なことや、医療放射線と自然界の放射線、原発の放射線の違いを、わかりやすい例えで「なりほど」と思わせる説明をしてくれました。

 

 主に外部被爆が中心でしたが、参加していた放射能から子どもを守る会の「リンゴほっぺの会」のお母さんから、内部被ばくの報告もあって、とても有意義な会となりました。

 

 こんな学習を気軽にできるのも、医療生協ならではだなあ・・・と実感。

 だって、班会の会場費も保障してくれるし、職員は仕事として派遣をしてくれるしね。ありがたいことです。

 月一回は行うのですから、優秀な班ですよ!!

                             

                                             

 

 さて、「私の台所の友」の紹介をしたいなあと思いました!

 

 

右から2番目、自慢のピューラー。大きいでしょ。歯も付け替えられ優れもの。不通のサイズは右端。あなたがいなくちゃ、料理はできないわ。

 

魚のこけら落とし。魚で育ったこの私。なくてはならないあなたです。

 

肉たたき。裏面はもっと細かい目になっています。

 

ロールキャベツはキャベツの葉を傷つけないことが大事。そのコツは芯をくりぬいて丸ごとゆでる。そして、一枚一枚はがすのがあなたなの。

 

   毎日、ありがとさんでございます。ぺこ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のみ懇談会でした。

2014年03月19日 15時54分31秒 | 活動日誌

ヒメオドリコソウが咲いていた。

 

 

 W支部の月1回のお茶のみ懇談会でした。夜の会議にはなかなか出てくれない方が集まっています。

 

 よもやま話をしながらも、話は県議選に。

 先日、山口県議候補が上野に来たときに会った皆さん。

 「山口さん、ちょっと太ったよね、誰だろうと思ったよ」「元気になってよかったねえ」とひとしきりでした。

 

 「県議選は大事なんだよ」と、26回大会のダイジェストDVDを見ました。また懇談。

 

 「もう年で、耳も聞こえないし何もできないから、党もやめようと思うことあるんだよ」と言ってたAさんに、「耳が遠いくらいでやめるなんて言ってられなくなったでしょう!」と皆さん。 (*^。^*) わははっは!!

 

 

 U団地のことが話題になりました。

 

  Nさんが「赤旗を配達に行くと、会う人はみんな手押し車を引いている。暮らしはどうしているだろう」

 

 高齢化が進んで、体の具合の悪い人も多く、「買い物はどうしているのだろう」「困ったときは誰かいるのかな」など、他人ごとではなく話し合われました。

 U団地に住むYさんが「ほんとにどうしていいのかわからない時がある。大雪の時はほんとに困った。買い物はどこまでも自転車。家から一歩も出てこない人がたくさんいる」と。

 

 「通報システムは入っているか、何が一番困るか、聞いてみなくてはね」

 

 と、とりあえず、困ったときには比較的自由の効くNさんが「相談電話の受け手になる」と申し出てくてくれました。

 「原田市会議員だけでは忙しく通じないことも多いので、議員一人ではだめだ、これこそ党の仕事だ」と、快く引き受けてくれたのです。

  「Yさん、自分のことだけでなく、団地に困1った人がいたら連絡くださいよ」

 

 うれしさではじけたYさんの( ^)o(^ )!

 

 「来月のお茶こんはどうする?」

 「お花見しよう!!」 そうか、もうそんな時期だね。よし、やろう!!    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4・29県民大集会の呼びかけ人会議。秘密保護法はすでに・・・。新原発副読本」が。

2014年03月18日 20時25分32秒 | 活動日誌

 

 4・29県民大集会の呼びかけ人の会議でした。

 

 

 短期間の取り組みになりますが、戦争への道を許さない、安倍政権への怒りの集会であり、歴史を大きく前進させる運動の一環として、ホクト会館の大ホールを埋め尽くそうと意気高く取り組んでいます。

 呼びかけ人の佐々木都さん、保険医協会の会長の鈴木先生、「原発ヤダネット」の田沢さんなどがきてくださいました。

 

 信濃毎日新聞に「意見広告」が出た後、それを見て募金を寄せてくださった方もたくさんいました。金額は何と、20万円以上でした!!

 その中には、元海軍中尉だった92才の方が、5万円も送ってくださるなどの驚きもありました。

 県民の平和への強い思いを感じ、身が引き締まります。

 

 3月28日には、地域・職場の代表者会議を予定し、成功のために心ひとつにする計画です。

 

                                         

 

 

  さて、今日の討論の中での平和委員会の永井さんの報告は、本当にリアルでぞーっとしました。

 

 2月25日、永井さんら須高平和委員会のメンバーが、新潟県関山演習場でのアメリカ沖縄海兵隊と自衛隊の日米共同訓練の監視行動に参加したときのこと。

 

 ただ見ていただけなのに、3台の車に乗った自衛官がやってきて「「名前を言え」と。

 「名乗る必要はない」と応答したら、車のナンバーを調べてそこから割出し、1分もたたずに「長野の永井さんだね」と言われたそうです。

 

 永井さんは「秘密保護法は現実にはこうして実施されいる。アメリカは本土の沖縄化、訓練は集団的自衛権の実施そのもの」と言われましたが、背筋が寒くなるではありませんか。

 

 また、県教組の先生からは、2011年に出された原発副読本が改定され、見本が学校に降りてきていう話し。

 内容は原発推進者の言う「放射能はどこにでもある」論を振りまき、万一の時の逃げ方が書いてあるといいます!!

 どこへ逃げろというのか!!

 もちろん、福島事故の後に出されたものです。

 

 彼らの執拗な行動に、権力とはすごいものだと感心したりして。なるほど、我々をこれでもかと執拗に阻んでこそ、権力だということですね。

 だから、おどけることはない。

 我々が強くなるほど、奴らはさらに悪質になりながら妨害し、妨害しながら破滅の道を歩んでいるのだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会でした。

2014年03月17日 20時32分25秒 | 活動日誌

 

 地区委員長と県常任委員の合同会議でした。

 

 3月もすでに半ばを過ぎました。あと半月もない月末までの活動を発展させるための会議でした。

 

 県議選は水面下でも、表立っても、すでに激しく始まっています。

 

 山口のりひささんの報告だと、稲田付近での朝の街頭宣伝の時の反応がすごかったそうです。

 「車の窓から身を乗り出して手をふってくれた」人もいたそうです。それはうれしいことですね。だって、そこは我が上野区の方の通勤道路だもの。

 

 

 だいぶ暖かくなりました。何をするにも気持ちが楽ですね。

 

 

フキノトウもふくらんできました。

 

ホタルブクロの芽も出てきました。

 

 庭いじりも忙しくなってきます。と言っても、具体的には草取りですね。

 芽の吹きだす早春の今は、用心深く庭に降ります。

 雑草も花の芽も、混在一体に生えてくるから踏みつけにしないように。

 

 そして、花が咲き始めたら、このところお留守になっていたスケッチを、また楽しむことができたらと考えています。末娘が、大小さまざま、紙の質もさまざまなスケッチブックをたくさんプレゼントしてくれましたが、まだ使わずにいます。

 「いつ描くの?」「今でしょ」と自問自答。

 そうはいってももうすぐ66才です。残りの時間20年と見積もっても、体力気力の問題もあるから、なんでも、やりたいことは「今でしょ」ですよね。

 それでもあのプレゼントされたスケッチブックを使いきるには、100才まで生きてもむりかなあ・・・・・・・ 使い切るまで生きるか!!!ご冗談を

 

 でもそこまで生きたら、自民党政治退却後の世の中を垣間見ることができるかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A支部会議に出席。子どもの持つ優しい力。

2014年03月16日 22時34分06秒 | 活動日誌

 

 

 

 今日は孫のお守り。

 孫を連れて散歩がてら事務所へ行って、事務所で開かれたA支部の会議に参加しました。

 

 情勢と県議選の意義など報告しました。

 

 孫は、事務所には面白いもの、珍しいものがたくさんあるので、遊びに退屈しないようでした。

 灯油のポンプをいじったり、電話の受話器をいたずらしたり、文房具を散らしたり・・・「それはだめ」「それは危ない」と見張りながら、時々は「いないいないバー」をしてあげて。

 でも、あまり会議を邪魔することもなく、よくバァバに協力してくれましたね。ありがとう。

 

 A支部は、目標も決めて「がんばろう!」との意気高い会議でした。

 具体的な行動計画を立て、地道に定期的に訪問活動を続けているA支部には頭が下がります。

 

                                        

 

  孫を連れて歩くと、たくさんの方とあいさつできます。

 

 バス停で待っていたおばさんとも、公園のごみ片付けをしていたおじさんとも、すれ違った方とも、

 「おはようございます」

 「あら、お散歩?」

 「まあ、かわいいね。幾つ?」

 「おばちゃんにこんにちわってしようね」「やっと春らしくなりましたね・・・」

 など、どなたともニコニコと話し合えます。いやな顔する人は一人もいない。

 

 子どもが媒介になると、知らない方とでもすぐ仲良くなれる。子どもの力ってすごいなあ。人と人とを、こともなげにつなげてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口さん上野に入る。M支部会議にいく。公民館役員交代会議。

2014年03月15日 21時28分02秒 | 活動日誌

 

 午前中は山口のりひささんが上野に入りました。

 午後は須坂のA支部会議に出ました。

 

 夜は、地元の公民館役員の交代会議でした。来年度は、我が家は公民館の役員の当番です。上野は4ブロックに分かれていますが、第4ブロックのブロック長になりました。

とっても楽しい会議でした。

 

 「やあ、中野さん、きょうは奥さんですか。旦那に似顔絵描いてもらったよ」

 「私はずっと共産党だよ」 

 「安倍はひどいじゃないか」

 「山口さんと握手したよ!」

 「がんばってほしいよ」 

 「自転車で通う旦那によく合うんだよ。若いねえ」

 ・・・・と、話しかけ、また励ましてくださる方がたくさんおいでだったのです。

 

                                           

 

 

 午前中の支部の皆さんがたくさん集まってくださった、山口のりひささんを迎えての行動。

 「大勢集まると元気になるね!!」と、楽しい行動日になりました。

 

 私は山口さんと訪問活動。

 ポスターはり、チラシ折り、訪問地図作りと、皆さんそれぞれに分担して大活躍です。

 

 

 訪問では、安倍政権への怒りが爆発。話しが止まらない方も。

 「子どもの医療費、窓口無料」と「4月からの消費税増税ストップ」の署名にも、皆さん快く応じてくださいました。

 

まず事務所の前で演説して。

 

大型店通りでも演説。目立つことをやらなくっちゃね!!

 

若槻で話題の「老人憩の家」にごあいさつに。「つぶさないでほしい」との強い要求をお聞きしてきました。

 

昼食は炊き出し、メニューはカレーライス!!。昼食後のたのしいひと時。「下にいる人もおいででよー」

大勢で食べるって、本当に楽しくおいしいです。「ごちそうさま」!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達相談日でした。

2014年03月14日 21時03分30秒 | 活動日誌

 

 

チューリップの芽も出ました。これは亡き母が植えたものですね。植えっぱなしなのに、よく咲きます。

 

 

 

 発達相談で上田に行ってきました。

 こじんまりとした私立保育園ですが、小人数ならではの良さもあります。

 大きい子から小さい子まで、元気にあそんでいました。この寒いのに、泥んこ遊び!!負けた!!

 

 でも、新しいシステムでは大変です。

 地域裁量型の保育園に移行すれば、2歳以下の子しかあずかれなくなります。

 

 先生のそんな悩みも聞きながらの相談でした。

 

 久しぶりで高速の運転をしました。まだ雪を頂いた山々の景色は最高でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙対策本部会議でした。

2014年03月13日 20時30分31秒 | 活動日誌

 

 

故郷石巻からメカブが届きました。湯であげたところ。ゆでる前は昆布と同じ褐色、熱湯に入れるとサーッときれいな緑色に変身です!

たたいてポン酢でいただきます。 うまい!この時期にしか手に入りません。なんと1才5か月の孫も大好き!

 

 

 

 中間選挙、いっせい地方選挙の対策本部会議でした。

 

 3月16日投票で松川村

 3月23日投票で上田市会議員と市長選  山形村

 4月20日投票で中野市

 4月27日投票で伊那市議と市長選  小谷村

 

と、3月、4月は中間選挙の第一弾です。特に、中野市、伊那市、上田市の市議会選挙は激戦を極めますから、会議にも力が入ります。

中間選挙で勝ち抜いてこそ、県議選へのエネルギーが爆発しますよね。

 

 

明日は、上田市のK保育園の発達相談に出かけます。

頭を切り替えて、発達相談員の顔(*^。^*)になります!

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱領学習会をしました。

2014年03月12日 16時10分39秒 | 活動日誌

 

 

庭でスノードロップ発見!

 

  スノードロップは春一番の花です。「発見!」と言うのは、毎年、出る場所が変化する時があるからです。それは、生ごみのぼかしを埋めるため土を掘り起こすので、球根が飛び散るのです。それでも毎年必ず咲いてくれます。

雪のしずくの名の通りの、真っ白でかわいらしい花ですね。高さ10センチほど。

 

 

 

 W支部で綱領学習会をしました。

 5回目の今日は、志位委員長のDVD、「2つの異常」の半分を聞いて、あとの半分は、第26回党大会のダイジェスト版のDVDを見ました。

 

 私が、前回の復習とその日の学習会の内容を簡単な予告編で紹介しているので、何度も聞いているとはいえ、昨日は車を運転しながら準備のために再度聞きました。何度聞いても新鮮なものです。

 

 学習すると元気が出ますね。

 

 若いNさんは、いつもランランとた目で一生懸命聞いています。

 「今の政治はやりたい放題だね」と、「暮らしにお金を出してほしい。子どもが病気で、ああ、今月はこんなにかかってしまった…と持ち合わせがないと切ない」と、子どもの医療費の窓口無料化の署名に燃えています。

 

 午後は学習に当てました。

 4月に入ってからですが、「こども子育て支援制度」の学習会の講師をします。レジュメをつくる準備です。

 孫がいると、朝も晩も土・日曜日も束縛されるし、夜は孫が帰ると眠たくなるし!!

 時々はまとまった学習時間を取らないといけませんね。

 それにもまして、孫と会うのが毎日楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする