園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

心臓カテーテル検査と人の痛みを知ることの大切さ

2009-12-09 19:24:47 | Weblog
12月7日
心臓のカテーテル検査・治療のため入院。
10時に受け付けに行って、病室に入ってのは11時ごろ
ずいぶん待たせるところだな~。
その日は体温・血圧の測定のみ
病室は6人部屋で私は入り口、右側のベッド
なぜか各自のカーテンはいつも閉められていて
昼間でも静かであった。
私もテレビを見たり、雑誌を読んだり、居眠りしたりして・・・・・。
「3時からお風呂にはいれますよ」と看護師さんが言ってきたので
検査の日も、次の日もお風呂に入れないようだからと
入院したばかりだが入浴。
夕食は6時
夜が長いな~・・・・・といいながらも8時ごろからうとうと
9時は消灯。

12月8日カテーテル検査
検査していて悪いところがあれば即治療に変更。
9時から開始だが私は8番目とのこと。
2箇所でやっているので4番目かな?
昨日はヒサッチ母さんが付いてきてくれたが
今日はもん父さんが仕事を休んできてくれていた。
検査室に入ったのは1時半ごろだった。

検査室の前でもん父さんが「此処でお待ちください」といわれた。
検査室に入るとすく検査台に。
すごく細い寝台である。よこたわるとすぐに落ちないように両脇に
歯止めのようなものを差し込まれて固定された。
右腕から点滴。
左腕は丁寧に3回も消毒液で消毒された。
体全体に何かちょっと重みのあるものをかぶせられて
その上から体がすっぽり入る薄い紙?布?が被せられて
顔の部分だけ切り開かれた。
この動作は粛々と進められていて
私は「おくり人」の映画の一こまを思い出していた。

最初手首から管を入れる予定だったが、なかなかうまくいかず
すごく痛かった。
どのくらいの痛みで、痛いと訴えていいのかな?と思いながら
「痛いです」といったのだが、モニターを見ていた先生が
血管が細くては入れにくいので「ここはやめ」となり
「脚からやりましょうか?」といわれて「腕からして欲しいです」といったら
腕(ひじの内側)から管が入れられることになった
又さっきのように痛くなるのではとどきどきしたが、此処はスムーズに
入ったようだ。


カテーテルの検査自体は別に苦痛もなかった。
映し出される心臓の様子が見えていたが、此処では説明がなかった。
しばらくして「いいですよ~~。血管がきれいです。動きもいいです」
といわれた。

終わったのだ~~~。車椅子に乗せられて点滴の管がついたまま
しばらく廊下で待って、もん父さんが医師から結果の説明を受けて病室へ。
腕はひじを曲げないように添え木を固定したまま、止血のために圧力がかけられている。
そのまま6時間。2時間に一度先生が来て空気圧を下げてくださるが、
この腕を曲げられないというのが結構辛いのである。
検査が終わったのが2時半だから、8時半に添え木をはずしてもらえるのであった。

しばらくして落ち着いたのでもん父さんが帰っていった。
やがて夕食の時間
テーブルにでんと置いていかれたが、左手は固定されたままで
動かせないしずきずきと痛んでいる。
右手だけで食器のふたは取れたが、お茶が飲めない
このポットに入っているのである

 

看護師さんがこられたので頼んで湯飲みについでもらった。
ついでにお魚用についていた醤油の小袋も口を切って魚にかけてもらった。
やれやれ・・・・・

しばらくしてもう少しお茶が欲しくなった。
ポットは又硬くふたがされている。
飲めない・・・・・
どうして蓋をしないで置いてもらわなかったのだろう。
右のポットのようになっていたら右手だけでも飲めたのに・・・・

もう一度看護師さんに頼むのも面倒だ。あと2時間の辛抱・・・と待つことに。

何とか右手だけで食べ終えて、
薬を飲んで苦かったのであめでも舐めようと思ったが

   

これも片手だけでは取り出せない。

そして時間が経過、待ちに待った8時半、いよいよ添え木がはずされ
止血止めもはずしてもらえると・・・・
今度は待てど、待てど、先生が来れれない・・・・
やきもきしていると看護師さんが急患が入ったので
どうしても先生はこられないのでもう少し待ってくださいとのことだった。
私だってもう限界・・・・・
9時半ごろ別の先生が来て添え木、止血止めをはずしてくださったが、
この痛みと不自由さは経験なさってないのだろう。
あとの1時間はほんとに辛かったのだ。
そして寒かったのだ。だって病衣(検査服で袖なし)一枚で
腕が固定されているので着替えられないのである
もっと早く変わりの先生に頼んでしてもらってくれればよかったのに。
ポットの蓋をしていった看護師さんも片手の不自由さを身をもって味わったことがないのだろう。

もしも私が片手の不自由さを知っていたら
ポットの蓋はしないでと言い、飴の紙も先にはずしてもらっていただろう。

そうなんだ。片手が使えないだけでこんなに不自由なのだ。
まして、障害のある方はもっともっと不自由なことがあるのだろう。

心臓のカテーテル検査の結果は異常なしでよかったが、
五体満足に居られることのありがたさを切に感じた一日であった。
そして人の痛みをわかる人になりたいと思った日でもあった。




12月9日
ヒサッチ母さんが9時ごろ迎えに来てくれたので支払いを済ませて
10時半に家に着いた。

勝手口にでんと大きな袋が・・・・
中身は
   

Mさんがくださったのだ。早速お礼の電話をして
大根を引きに行って

   

ゆず巻き大根を作ろう。

後ゆず茶も作ろう。でも沢山いただいたものだ・・・・
お友達にもお分けしよう。

裏の花を見に行ったら四季なりイチゴが

   

そして寒菊が・・・

   

やっぱり・・・・・・・・・・・・・・・・
健康で・・・・・・・・・・・・・・・
こんなことをブログに書くのが一番幸せなのだな~とつくづく思いました。

ご心配をおかけしましたが、心臓に異常がなくてよかったです。
ありがとうございました。

追記
なぜ心臓のカテーテル検査したかですが、
血液検査の結果、悪玉コレステロールの値が高かったので
一度心電図をとることになり
その結果、ちょっと異常な線が現れていて
次は造影剤を入れてCTをとりましたが、
血管にカルシュームが付着?(あまりわかりませんので・・)
で、もっとはっきりわかる 心臓のカテーテル検査をしたのです。
もしも、血管が細くなっているところがあれば
即治療にきりあえて処置してもらう予定でしたが、
異常なくてよかったです。
では心電図の異常と。CTの異常は
どうなるのでしょうね???。
質問したら、血圧も少し高いし、コレステロール値も高いし・・・・
と言うことでした

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ