姉が検査入院で天理市の病院に入院していたので
会いに行ってきた。
この間、国保病院に行った時は全員マスクをしていたので今回は
用意していったが、普段と変わらずマスクの人はほとんど居なかった。
昨夜から小雨だが、ほとんど雨らしい雨は降らなかった。
コロと散歩しながら畑に行く道に小さな桑の木を見つけた。
「桑の実酒」を作りたいな~と気に留めていたが
赤い実が一寸残っているだけで黒く熟したのは一つもなかった。
誰か取ったのか小鳥が食べたのか・・・・・
我家の収穫。そらまめ、キュウリ、ピーマン、玉葱
晩生の玉葱を全部引いた
じゃがいも・きたあかり
まだ早いかな~この間から株の辺りを覗き込んでいたが
思い切って一株掘ってみた。
そらまめ
最近良く作られている「そらまめ」より小型で長い。
昔からのそらまめである。
大きさはこちっらの方が小さいが、味は似たもの、
作りやすいしsakkoはこれに決めている
キュウリとピーマンの収穫
たった2本の四葉キュウリだがわき芽を取らずに伸び放題にしていたら
もうわき芽が10本くらい伸びて、このままだとキュウリのジャングルに
なりかねない・・・・・。えらいことです。
もう一つの恐怖
今のところゆっくりの成長だが「ハヤト瓜」
「ぎょうさんなるでぇ」と種苗店に居たおっちゃんたちに
云われて、この棚で大丈夫かな?(実はネットを張っただけ)と
今から心配・・・(ほんとにそんなに沢山出来たらいいのにな~と)
ズッキーニ
今朝は雄花と雌花が咲いていたので交配させておいた。なんとなく小さいようで、うまく受粉したか心配。
明日は雌花だけかな・・・・雄花が無いとだめだな。
スイカ
つゆなりでもなんでもいいと、咲いた雌花をこの間から計5個も交配させたが
今のところ1個だけ受粉したようだ。
こんな根元ではだめだよと思ったのかな?
スイカ任せのsakkoである。
今、卵の大きさ。22日に交配したもの。その前のは実が小さいまま。
一通りの植え付けは終わり
後はエンドウが枯れてきたら抜いて、黒豆をまく用意。
そして毎日楽しい収穫が待っている(そうだといいな・・・)
会いに行ってきた。
この間、国保病院に行った時は全員マスクをしていたので今回は
用意していったが、普段と変わらずマスクの人はほとんど居なかった。
昨夜から小雨だが、ほとんど雨らしい雨は降らなかった。
コロと散歩しながら畑に行く道に小さな桑の木を見つけた。
「桑の実酒」を作りたいな~と気に留めていたが
赤い実が一寸残っているだけで黒く熟したのは一つもなかった。
誰か取ったのか小鳥が食べたのか・・・・・
我家の収穫。そらまめ、キュウリ、ピーマン、玉葱
晩生の玉葱を全部引いた
じゃがいも・きたあかり
まだ早いかな~この間から株の辺りを覗き込んでいたが
思い切って一株掘ってみた。
そらまめ
最近良く作られている「そらまめ」より小型で長い。
昔からのそらまめである。
大きさはこちっらの方が小さいが、味は似たもの、
作りやすいしsakkoはこれに決めている
キュウリとピーマンの収穫
たった2本の四葉キュウリだがわき芽を取らずに伸び放題にしていたら
もうわき芽が10本くらい伸びて、このままだとキュウリのジャングルに
なりかねない・・・・・。えらいことです。
もう一つの恐怖
今のところゆっくりの成長だが「ハヤト瓜」
「ぎょうさんなるでぇ」と種苗店に居たおっちゃんたちに
云われて、この棚で大丈夫かな?(実はネットを張っただけ)と
今から心配・・・(ほんとにそんなに沢山出来たらいいのにな~と)
ズッキーニ
今朝は雄花と雌花が咲いていたので交配させておいた。なんとなく小さいようで、うまく受粉したか心配。
明日は雌花だけかな・・・・雄花が無いとだめだな。
スイカ
つゆなりでもなんでもいいと、咲いた雌花をこの間から計5個も交配させたが
今のところ1個だけ受粉したようだ。
こんな根元ではだめだよと思ったのかな?
スイカ任せのsakkoである。
今、卵の大きさ。22日に交配したもの。その前のは実が小さいまま。
一通りの植え付けは終わり
後はエンドウが枯れてきたら抜いて、黒豆をまく用意。
そして毎日楽しい収穫が待っている(そうだといいな・・・)
玉ねぎたくさん作りましたね。
立派なのができていますね。
もうキタアカリも収穫してみたのですか
早いです。
キュウリもピーマンも収穫ですね。
毎日が収穫三昧の始まりですね。
ハヤトウリはしっかりとした棚がいいと思います。本当にたくさんなります。
ズッキーニもスイカも早いですね。
ソラマメも6個も入っているのですね。
前に作ったのは3個入りでした。
玉葱沢山の収穫、立派にできてますね。
じゃが芋も大きくなって、美味しそうです。
ウチは今年は小さいようですよ。
そら豆も沢山の実が。。。
心配されたそら豆無事に出来てよかったです。
キュウリの初物うれしいですね。
私も昨日5本採れました。初物は嬉しくて美味しかったです。
ハヤト瓜は随分と大きくなり伸びますので、
私は地から1.5mくらいまでは、2本仕立てにしております。
スイカも大きくなって早いですよ。
これからは夏野菜の収穫が楽しみですね。
やはり「懐かしい派」の方が目をつけていたのでしょうか♪
ヤマグワは一回り小さいそうで、収穫が大変そうですが、
頑張って育てますね。
大実もいろいろ手に入れたいと、kiiさんに内緒で
画策しておりますが。(笑)
ジャガイモも玉ねぎも、大きいのがしっかり採れていいですね。
ダッチオーブンで料理したら、旨みと甘味が引き出されて最高に美味しいんですよ。
炭火焼もいいですよね。
どちらも好きなので、定住するようになったらいつかは、
と思っています。
ウチは、キュウリが勢いは良いのに全然雌花が出てきません。
「キュウリや~い!!」って気持ちです。
タマネギは、粒ぞろいで綺麗ですね。
ジャガイモも良い出来のようですね。
ウチは、今年ソラマメもジャガイモもダメのようです。
ジャガイモはちょっと病気な感じ。
葉が黄色っぽくなってきました。
この所毎年豊作すぎだったので、今年は例年の半分にしたらこのありさま。
上手く行かない物ですね。
そうそう、義母も畑にいっぱいジャガイモを
育てています。来週月曜日にジャガイモ掘りの
お手伝いにいくことになっています。
夏の野菜・・・これからが楽しみですよね。
空豆を見るとお粥を、思い出します。
もうあんな贅沢は出来ないでしょう。
お粥が贅沢・・・沢山ソラマメの入ったお粥
灰汁で赤紫のように色がついていました。
沢山作っていたので、最後豆取りを手伝いました。
取った豆木を踏みつけて次に進んだ記憶があります。
このキュウリ、、歯ごたえがありそうですね。
苗を植える時は、腰をかがめてこれだけの数を1本1本・・・。大変だったでしょうね。
苦労の結果の、大きな美味しそうなタマネギ。
ソラマメは、ひとサヤに5~6個も入っている、ホント、サヤの長い種類なんですねぇ。
お店で売っているのは、3~4個入り。
なるほど、これはsakkoさんの畑に合った品種なんですね。昔からの・・・何と言う品種なのでしょう?
ハヤトウリは、たくさん成るうえに1個1個が結構重いですよね?
さて、どうなるでしょう?
豊作をお祈りしたいところなんですが、これは複雑・・・。
玉ねぎ、キウリ、ピーマン・・・
ジャガイモもよくできているし
これから夏野菜が楽しみですね。
キウリは脇芽が伸びてくるんですね。
この前触っていたら
まだ葉が5枚くらいしかないのに
先を折ってしまいました。
わき芽を伸ばしたら
大丈夫でしょうか?
の二ゲラは紫、ピンク
もあるのですね。
我が家のがブルーだから
ブルーしかないのかと思っていました。
今日kさんと橿原文化会館へ島津亜矢のコンサート聞きに出かけてきました。大勢の人でまた
声量のある声に興奮してひと時過ごしてきました。貴女のお元気な様子お話して来ました。
グミの実懐かしいです。今余り見ませんから
昔を思い出しました。
ジャガイモ ソラマメ大きいのなったのですね。意かに作物つくり上手なのに感心です。
花に、作物に毎日心注がれているので答えてくれているのですね。楽しい収穫に期待
おいしいビール飲んでね
ではまた
雨になりそうで収穫しましたが
奈良は雨らしい雨は降りませんでした。
北あかりは一株だけ試しに掘りましたが
案外いいのが入っていました。
ピーマンも根元にぶら下がっていたので
取った方が木のためにいいかなと思って
早めにとりました。
ハヤト瓜は楽しみですがなんだか怖いです。
そらまめは昔の品種で実が小さいのですよ