園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの都内観光・3・ちょっとしたことですが・・・。

2006-12-15 02:16:53 | 家族でお出かけ
東京も大阪もそんなに変らないな~と思っていたら、
エスカレーターの乗り方が、左右逆であった。
左側が静止、右側が歩く人だった。
大阪は基本的には左は歩く人用だが、そこに立ち止まっていても、そんなに何も感じないが、東京は整然としていて間違いは許さないって感じだったな~。
名古屋の友人に聞いてみたら名古屋は東京と同じ右側が歩く人ようだそうです。
後は車内のアナウンスが大阪よりゆっくりのように聞こえたな~。

あと それほど面白くないことですが、sakkoの記録のためのせておきます。
出来れば最後までお付き合いをおねがいします。



浅草寺のそばで食べたそば。
この蕎麦、おいしかったですよ。蕎麦の量が多くさすがのsakkoの食べ残したよ。



アメ横で買ってホテルで食べたカニ。食べかけて途中で撮ったので・・・。



この右側のお店で、妹が水着を買ったが、暖かい水着と書いてあって泳いでみたら、重く感じたといっていた。暖かい水着って、私にはちょっと????です。





ましたから見た感じです



お台場の夜の観覧車
息を詰めて撮ったのですが光が動いていたのでこんなに撮れました

 



お台場の観覧車のゴンドラですが、2種類あって、上の写真のようなのが一般的なもので、下の全体が透明なのは5~6台めに1台ですのでこれに乗るのは少し待ち時間が要ります。もちろんsakkoは下も透けている怖い方に乗りましたよ。




これは何の写真???でしょう。
東京タワーに床がガラスの所があってその上に立つと体の下にタワーの骨組みが見え下を通る車も真下に見えます。
絶対底が抜けないと分かっていてもガラスの床にのるのは、怖かったです。
なぜだろう。落ちないと分かっていても・・・。



築地市場で食べたうに丼です

  


お寿司もおいしかったな~。こうなると写真を忘れて途中撮影です。
sakkoのオマケ付です




六本木ヒルズタワーの5階で食べたとんかつです。
京風でした。小さなお櫃に麦ご飯がついてきます。
お漬物と味噌汁の味がよかったです。
胡麻を自分ですってたれを入れます。



味噌汁がついていたのに大の茶碗蒸しを注文した。これも美味しかった。



これは東京タワーの大展望台(150m)から撮った写真です。
ここでエレベーターを乗り換え(チケットいります)特別展望台(250m)へ
写真は先のブログに載せています。
六本木ヒルズタワーが54階で238Mです。
展望台は52階で218mでした。



このキティちゃんのカメラケースを妹がフジテレビの24階のエレベーター近くで写真を撮っていて落としたのを降りるエレベーターの中で気付きました。
このエレベーターは1回降りるとまたチケットがいるのです。
係りのお兄さんに落し物をしたのですが「キテイャンの・・・・」
お兄さんはトランシーバーで話しながら上がりのエレベーターに乗せてくれました。
24階に着くと係りのお姉さんが見つけて拾って持ってきてくれました。
またエレベーターで下まで降りると、さっきのお兄さんが、「ありましたか」と声をかけてくれました。
とっても、笑顔の可愛いお兄さんでした。
よかった~。キティちゃんのケースもどって:::・。

おまけ



フジテレビで・・・・伊藤四郎さん???と。

ながながとsakkoの都内観光にお付き合いを下さり有難うございました。



sakkoの都内観光ー2 夜景外の写真です

2006-12-13 07:54:30 | 家族でお出かけ
東京駅からすぐ浅草寺へ
まずは 雷門



仲見世通り
人形焼をかったよ。「おこげせん」もかったよ



ちょっと隅田川をみて



アメ屋横町
チョコレートや甘栗、するめなどいろいろ例のカニも買ったよ。



こっからメトロで品川へ 
ホテルから夜景観光へ
お台場のパレットタウンで1時間。





上の写真は夜の顔
下の写真は朝の顔です





出発まえにホテルのツリーの前で



朝の観覧車です。青海駅の辺りから
ここで10時になるのを待って観覧車に乗った。




観覧車からの風景です





フジテレビ
ここで放送内部をいろいろと見学。
フジテレビのグッズも買ったよ



長いエスカレーターに乗ってからエレベーターで24階球体展望室へ
そこからの景色です





ここでお腹もすいたことだし
築地市場までいこう・・・・。
着いたのは12時半 もう市は終わって、ちょっとお疲れムードの人たちであった。
わけの分からないままどんどん行くと食べ物のお店が並んでいて、そこのおすし屋さんに入る。(記事は後で)
築地市場駅の近くの商店街?
数の子とか揚げたての天ぷらなどかう



そこからまたメトロで東京タワーを見に行く。

近くから見たタワーです



タワーから見た風景





下から見上げた森タワーです。
後は表参道のライトアップを見るのみです。

何回高いところに上ったことか・・・・
何回地下におりていったことか・・・・・。
上ったり降りたりの旅でした。
「阿呆と煙は高いところに昇る」なんて笑わないでね。
長々とUPしましたが、書かないと忘れるので記しおきました。

反省とよかった事。
バスツアーは荷物をバスにおいて身軽に観光できるが
個人で観光すると、かばんと荷物を持ったまま(カメラは常にてに持っていた)駅構内の広いこと、乗り換えに何回、階段やエスカレーターを乗り継ぎ歩いたことか。
乗車時間は短いのに駅構内を歩いている方が長いんだもの。ここで疲れましたよ。
建物の中は暑くって外は寒いので上着を着たり脱いだり、それも荷物になってしまった。
でも 気に入ったところをゆっくり観光出来てよかったな~と思います。
森タワーで街の暮れ行く様をぼんやり1時間半くらい眺めていた。
少しずつ夜のとばりが降りてくる様は何時までも心に残ることでしょう。
忙しい観光になると思っていたが案外ゆっくりと観光できたと思う。
また原宿の駅の近くを散策、夜行バスの出発時間が11時なのでここでもゆっくり出来てよかったです。ファミリーマートで、ご当地限定のキティちゃんグッズを買ったり、夜の原宿もよかったな~。
行く前に路線図や駅構内の地図、目的地への出口など調べておいたのがよかったと思います。
テレビのニュースなど見て、行ってみたいな~と思っていたところにいけてよかったです。





都内観光・・・・・夜景を撮るの巻

2006-12-12 18:47:11 | 家族でお出かけ
ツアー旅行が専門のsakkoが個人で都内観光をして来ました。
先日書いていたコースを無事クリアして、お昼は築地市場で美味しいおすしと、うに丼を食べるというおまけつきでした。

きれいな夜景を撮る。
旅の目的の一つでした。
今日は夜景だけを載せておきます

京都から新幹線で東京駅(11時30分着、ここで姪と逢う)いっしょに浅草寺に
お参りしてお食事して、ここで別れる
上野にもどりアメ横をぶらぶら、買い物しながら御徒町まで
ここでちょっと思いつかない行動に出るsakkoたちである。
ホテルで食べようといっておおきなカニを買ったのである。
ここから品川へ 
4時30分ごろ品川ぷリンスホテル着
部屋に着いて一休み(ここでカニを食べて時間をとりすぎ)
6時30分からの「東京の夜景を巡る」バスに乗る
レインボーブリッジ、お台場、晴海ふ頭、銀座、東京タワーの順で巡る。








晴海ふ頭から見たレインボーブリッジとお台場です。
風があって寒かったです。



銀座の夜景。バスの中から信号が赤の時に撮る



東京タワー  近くに行き過ぎて全体が撮れなかった。

一日目の行程終わり・・・・おやすみです。

次の日   7時起床。
ホテルで土産物を買って、宅急便で送っておく。
9時出発
りんかい線でお台場へ
10時まで待って観覧車に乗る。(床が透明なのに乗る)
あと お台場附近を散策し
フジテレビの球体展望室など見てまわる。

ゆりカゴメで汐止めまで
其処から築地市場へ
お昼を食べてお買い物

大江戸線で赤羽橋駅までいき
東京タワー
これは夜景ではないが、駅の近くからタワーの全景です。



次は六本木まで行き
六本木ヒルズへ
六本木ヒルズタワーに着いたのが4時過ぎそこでゆっくり夕暮れ刻の空の色の移り変わりを楽しむ。













表参道のライトアップはあまりよくないから六本木ヒルズの方がいいですよとコメントで教えていただいたので、ここで食事も済ませて7時過ぎまでゆっくりする。

おまけです



その後表参道へ



表参道から原宿へ

ここでしばし 休憩。
コーヒーを飲みながら、道行く人をぼんやり眺めていた。
変った服装の人もいるもんだな~と妹と話していた。
女二人の気ままな観光ももう終わりに近い。

新宿まで行って
夜行高速バスで奈良へ
11時発で奈良駅6時30分着
昨日、一昨日はいいお天気だったが今朝は小雨であった。
無事に奈良に着いてほっとした。
(新幹線で如何して帰らないのといわれながら、初めての夜行バスの体験でした)

反省
タワーの写真ばっかりだな~。
浅草寺屋お台場の昼の写真も沢山撮ったのですが、今日は夜景を主に載せました。




sakko料理講座・雨の日は保存食作り・・・。

2006-12-09 18:14:56 | 保存食
あ~あ、朝からまた雨  
つまんないな~・・・・。
なんてsakkoは思わないよ。
雨の日は雨の日の楽しみが・・・・。
雨の日は雨の日のお仕事が・・・・・・。

この間談山神社の紅葉狩りの帰りに買って帰った土しょうがとヤマノイモがそのままになっている。

まず土生姜をすりおろし
アルミのトレイにラップを敷きその上に薄く敷くように入れて凍らす。
(この時、筋の部分は半分ほど固く搾ってはぶいて置く)



凍ったら外に出して一時待ってから、包丁で写真のように切る
(大小あってもいい。用途のよって使い分ける。)



小さなビニール袋に入れて冷凍庫に冷凍保存する。

次はヤマノイモです



皮を剥いてすりおろします。



これな~んだ?
すりおろした山芋です。



こうして冷凍にして置きます。
自然解凍すると元のままねばねばですよ。
普通にすりおろした山芋と同じに使えますよ。

あ~あ
外はまだ雨・・・・
どうやら風邪を引く前に飲んだ薬が効いたのか、
花梨のシロップが良かったのか・・・・
sakko平熱で喉の痛みも治った。

まだすることあった。
前にうらべにさんから頂いた胡桃が残っている。
あれを割ろう。
今夜は息子宅で夕食会。お野菜一式(?)持ってきてくださいと注文あり。
その時くるみも持っていこう。



sakkoがちょっと怒ってること

sakkoが都内観光に行くというので、新宿にいる姪が、路線地図や、ガイドなどを送ってくれたのが今日郵便受けに入っていた。
姪に電話すると「2日に送ったのに・・・今ついたの?」という。
0120-00-0000とかいてあった番号に電話した。
「5日の火曜日の午後2時に配達しています」という答え。
「毎日見ていますが入っていませんでしたよ」とわたし
配達のものに聞いてまた連絡します。
3時間後 番地を間違えて他所に配達していましたという答え
それならばなぜ今日、配達されたのか・・・。
どうもはっきりしない答えであった。
sakkoは路線図などパソコンで調べて何枚も印刷していたのである。
これが5日についていたらこんなことしなくて良かったのに
大いに怒っているsakkoです
便は 「○○ネコメール便」でした。
こんな目にあったことありますか。

sakkoの料理講座・キンカンの甘煮とジャム

2006-12-08 22:30:15 | ジャム&ピール
今日も朝から小雨。
キッチンにはきんかんが・・・・・。
キンカンの甘煮をつくろう。
キンカンを植えてから、そんなに年数はたっていないのにかなリ大きな木になっている。
まだ青いものあるが、黄色くなったのから取っている。
キンカンってちぎってとってもいいのかな?
sakkoは1個ずつはさみで取っているが、


そんなわけで、また1個ずつ手でヘタをとった。



ヘタを取った金柑を縦に中心に向かって5箇所に切り目をいれる。

それをたっぷりの湯でゆでる。
水にはなってしばらく置き、1個ずつ上下から押して種を出す。



浅鍋に並べてひたひたに水を入れて、弱火でことことにる。



途中あくをすくいながら、柔らかくなり水分が減ってきたら好みの甘さに砂糖を入れてじっくりと煮るめる。
少し煮汁があるくらいで火を止めて、に含める。
出来上がりです。



早速、お茶の友に



大きくて粒の揃ったので甘煮を作ったので、小さい金柑でジャムをつくろう。
ジャムは初めてだが、ま~なんとかなるだろう。
まず たっぷりの水で茹でる。

しばらく茹でてから、横半分に切り種を取る。
それを小さく切る。



水を少し入れて柔らかくなるまで煮詰めて好みの味になるよう砂糖を入れる
適当な硬さになるまで煮詰める。
出来上がりです。



甘煮とジャムのできあがりです
小分けにしてラベルに日付と品名をかいて冷凍保存もします。

外は冷たい雨です。
キッチンには金柑の甘酸っぱい匂いと暖かいぬくもりがあります。
こんなことで幸せを感じるsakkoです。

sakko農園も冬に入る

2006-12-07 23:23:03 | 農園・果樹園・花壇
何時までも暖かく、ナスやピーマンンなどが何時までも残っていた。
だが5日の霜で全部、霜枯れてしまった。
その前日取って来て、ビニール袋に入れたままになっていたピーマン。
なんてきれいな色だろう



葉の下にはまだまだ残っていて、明日取ろうと思っていたら翌朝はきつい霜。
ほとんど全部が立ち枯れ状態です。

カラーピーマンセニョリーター。
何度ブログに登場したことか!!。
みどりのまま赤くなれなかったピーマン。
でもこれは肉厚で美味しいし、こうしてキッチンにおいて眺めていても楽しい。



いよいよキンカンの季節でです。
このキンカンを何にしょうかな。
ジャムがおいしいと言う風の便り・・・。(作ったことありません)
sakkoはキンカン酒
    キンカンシロップ
    キンカンの甘煮・・・くらいかな、作ったのは。



今日は一日中、小雨で寒かった。
同級生の三宅さんが天理教の修養科で勉強中。(ほぼ3ヶ月の寮生活)
友人と会いに行ってきた。
帰り天理駅前のイルミネーションがきれいだった。
10日から東京の夜景を撮りに行くのだ。
練習しておかなければ・・・・。
やっぱりうまくとれていません。
カメラを夜間モードにして構えて撮ったのに。
夜景の撮り方教えてくださ~~~い。




aki君のマラソン大会がありました。

2006-12-06 22:42:00 | Weblog
昨日、一昨日、と比べて暖かい日であった。
aki君のマラソン大会を見に行ってきた。
と言うより写真撮りに行ってきた。
運動会とかマラソン大会とかの写真は皆が同じ服装だしスピードあるし撮りにくいものです。
→がaki君です。この時、学年で3位でした。




よちよちといっていいような一年生、どしどしと地響きの6年生。
aki君は5年生です。
aki君の走る道にも曲がり角に白線が書いてありました。

結果は学年で2位でしたが一位が女の子でした。
(男子では1位でした。aki強かったね~)褒めてやりました。

マラソンが終わって急いで帰り、例の冷凍の色ご飯をチンして、コナミに持っていって、スタジオレッスンの合間に食べた。

今日の昼ご飯はチンした、おにぎり1個だけです

5日も奈良は3位の寒さでした
最低気温は
 奈良   -1.1度
 札幌   -3.6度
 長野   -3.2度    でした。
大阪は 3.1度、 神戸は4.5度  京都  0.6度  でした。
やっぱり奈良は近畿で一番寒いのですね。

sakkoの計画。
妹と二人都内観光に行こうと思っています。
sakkoは関東方面への観光は何回か行っていますが、都内観光は初めてです。
それも自分たちだけで・・・・。
なぜ行くのかって。
クリスマス前の東京の夜景はきれいだろうな~(それが動機)
sakkoが立てた計画は
東京から無事帰ってこられるか・・・。
無謀な計画?のようです。
「そんなにまわれないよ~」と笑われています。
まず東京に着くでしょう。上野→浅草寺→仲見世→あめ屋横町→ホテル(品川)→夜景観光バス(お台場、ベイブリッジ、東京タワー、銀座、晴海ふ頭、品川インターシティ)→ホテル(睡眠)次の日→新橋→お台場(ゆりかもめ)→東京タワー→六本木→青山→表参道→新宿→帰途。
地図を見ながら妹と何処までいけるか・・・・。
ちょっと冒険のようで楽しいです。

お勧めの所や、sakkoの計画に間違いがあったら教えてくださいね





-0.2度(最低気温)寒かったです

2006-12-05 20:35:33 | 
今朝は寒かったです。
霜で真白でした。
2~3日前までは「暖かい秋」といっていたのに平均温度を下回る寒さでした。
我家の花たち
小菊もこのとおりです。









この多肉は今年の1月2月の寒さにも耐えてきたのに、今日の寒さには負けたようだ。
夕方見ると、しもやけのようになっていた。
どうしてだろう。 
春さきの寒さに絶えてきたのに、如何して今朝の霜に負けたのだろう。
昨年は徐々に寒くなったが、温かい日から急に冬になって、多肉ちゃんは心の準備が出来ていなかったのだろう。



昨夜は中に入れておくべきだったな~。

奈良は寒いって本当??。

(今日の新聞から)
4日の気温
大阪      最低温度  3.7度
京都      最低温度  1.8度 
神戸      最低温度  4.2度
奈良      最低温度 -0.2度
和歌山     最低温度  7.0度
富山      最低温度  3.7度
福井      最低温度  3.4度

やっぱり近隣の県と比べれば寒いのです。
札幌は  最低気温  -6.1度
長野   最低気温  -1.5度  でした。

これは4日の気温ですから、今朝はそれよりずっと寒かったです。
霜も降りていたし、何度くらいだったのだろう。

畑の野菜
牛蒡、人参、大根、小芋を収穫。
具たくさんの粕汁を作りました。
「暖かいな~」 粕汁でちょっと顔が赤らんでいるsakkoです。(お酒呑めるのに)ウフフ

sakkoの料理講座。手抜き料理は手間隙かけて

2006-12-04 23:40:25 | 一人のための、料理、保存食、
「おすし食べたい~」ふっと思うことありませんか。
sakkoのお寿司はすぐ出来ちゃうんだから・・・。

お刺身用のサーモンを買ってきた。
きつい塩をして、冷蔵庫で2~3日おく



すると、水分が出て身(サーモン)が引き締まる
それを甘酢に漬けて2~3日おく。

それを2mmくらいにスライスして・・・・。
すだれ、ふきん、寿司ご飯の上にのせて形を整えて・・・。
後はご存知と思うので説明を省く
出来上がりです。 美味しかったですよ



これは手抜きじゃありませんよ。


次はふっと「おすしたべたい~」と思った時ようです。
上のお寿司を作った時に、残った酢飯を1食分の量にして冷凍しておく
サーモンもスライスしたのを1枚ずつラップで包んで冷凍する。
それから数日が立ち・・・・
「おすしたべたい~」となる。

まず冷凍庫から、ご飯 サーモン、を出し、ご飯をレンジでチンして解凍、温かくしておく。
サーモンは自然解凍



卵1個分を薄焼きにして錦糸玉子に。
冷凍庫にしいたけを味付けして、細切りにしたのがある。
それを解凍。
自家製の紅しょうがもあり・・・盛り付ける




残り物といっしょに



「金平ゴボウ」 左上は大根と大根葉の即席漬物(柚子がのっています)
sakkoの手抜き昼ごはんです。
さ~ コナミに行って運動してこよう・・・・。

そして錦糸玉子としいたけ、サーモンが後少しあります。
酢飯ももう1食分冷凍してあります。



また数日後「おすし食べたい~」と思ったら、何か緑のものを一品添えて散らし寿司をつくろう。

sakkoの手ぬきの方法でした。
本当の手抜きなならないよう、チンして食べられる状態にしておきましょう。

手抜きの時は心が貧しくならないように盛り付けに気を使いましょう。

追記

昨日の柚子の利用方ですが、ノブトさんのブログにお邪魔したらコメントの返事に柚子の食べ方を書いて下さっていたので転記します。(ノブトさん黙って載せてすみません)

sakkoさんコメントしようとしてしなかったのですが、柚の皮の黄色いところだけをおろしがねで摺るか、ミキサーで潰し味噌に練りこむのも(好みで砂糖を入れ)変わった味や香りが良いですよ。中にチリメンジャコを入れおかず味噌にしたり・・・。
 また、柚の皮全部を刻み、軽く湯通ししてダシ、醤油、砂糖で水を入れずに根気よく煮て、佃煮にしても変わった味がします。ノブトはこれが大好きです。

と教えてくださいました。
一度作ってみようと思います。


sakkoの料理講座、柚子ジャム

2006-12-03 20:13:11 | ジャム&ピール
急に寒くなった。「やっぱり12月ですね~」そんな挨拶をしながら人は通り過ぎていく。
コナミのお友達のTさんが柚子をたくさん持ってきてくださった。
何でも吉野に畑があるのだけれど、作物はサルやいのししにほとんど食べられて、しまうらしい。柚子はサルもいのししも食べないらしい。



こんなにたくさんどうしよう。
息子宅や、お友達にもおすそ分けした。
そうだジャムを作ろう。
まず 皮の部分は漬物やお澄ましに。
たくさんあるから冷凍にもしておこう



皮の白い部分は捨てよう



皮を取った実は半分に切り種を取って、ふきんで搾り、柚子汁をとる。
種は焼酎に漬けて化粧水に、
汁はビンに入れて保存してお鍋の時に使おう。
黄色い皮は漬けのもやお吸い物の香り付けに。

種を取って汁を搾ってそれで、ジャムを作ろう
右の鉢に入っている分です。以前は捨てていた。




水を少し入れた鍋にいれて弱火で煮つめる。
ルバーブの時と同じで案外早く煮詰まる。砂糖を好みの甘さまで入れてしばらく煮詰める。この時黄色い皮の部分を千切りにして少しいれた。

黄色い皮の分がたくさんあるので、そんなにたくさん冷凍にしてもと思いマーマレードを作ることにした。



煮ながら味を見たら、苦味がきつかったので、一度煮こぼしてから柔らかくなるまで煮て砂糖を入れて煮詰めた。



出来上がりです。
ジャムとマーマレード(手前左側)



少量を湯飲みに入れて、熱湯を注げば美味しい柚子茶です。
とっても体があったまりますよ。


sakkoの不思議発見。ヒイラギの葉が丸くなった。

2006-12-03 00:51:54 | Weblog
今日は朝からいいお天気、屋根と塀の間に見える小さな空に、
小鳥達がいやに賑やかだ。
樋の上から覗いているすずめが分かりますか・



ヒイラギの花が遠目にも白く見えたので写真にした



このヒイラギの葉。変だと思いません??
あのヒイラギ独特の、葉の形ではありませんね。
木の下の方の葉は確かにヒイラギの形の葉なのですが・・・・。
sakkoが丸くなると、庭のヒイラギの葉まで丸くなったのかしら。

これは何??



草の種です。この草の種、横を通ってセーターにでも付こうものなら、それは大変。
なかなか取れません。
植物の知恵ですね。こうして遠くまで運ばれているのですね。

今日は朝からのお天気が急変して、寒い~~~です。
コナミに行こうかなと思っていたが、雨も降ってきたことだし、お休みにしよう。
夏の終わりに挿し木したトマトがプランターで何時までもなっているが、
明日からは本格的な寒さになるだろう。
取ってしまおう。
この赤いのを2個とった。
急に寂しく、これで今年の秋もおわりだな~と
しみじみ思うsakkoです。








sakkoの菜園も冬支度

2006-12-01 20:59:03 | 農園・果樹園・花壇
朝からいいお天気。でも風は凛として冷たい。
もう12月だもの・・・・。
コロと畑を見に行く途中道に白い矢印が・・・・。
ああ~また、マラソン大会だな~と思いながら畑に行った。



しばらくすると畑の近くの道をマラソンの子達が・・・・。



今日はいいお天気で風がちょっと冷たくマラソン日和だ。
角々の白い矢印を踏みながら子供たちは元気に通り過ぎていく。
白い矢印があるのは今だけなんだよ。
人生の岐路にたった時、こんな明確な矢印があったら、誰も道を誤らないのにな~。

   ********************************

木守リ柿



柿は全部取ってしまわないで、少しだけ木に残しておく。
コモリガキ・・・・木守り柿
何のために残しておくのだろう。
今年もたくさんなってくれて有難う・・・と木に感謝して。
本当はそうだろうけれど・・・・
私は小鳥さんのために残しているのです。
残り少ない柿を取っていると、小鳥の声が一段と高く聞こえる。
「もう、取らないで、 残しておいて~」
小鳥のお母さんが祈る気持ちで見ているように思う。
小鳥の子鳥がおろおろと私を見ているように思う。
残しておくからね。
柔らかくなったらつついて食べてね。
今日の空は一段と深みを帯び秋ももう終わったな~。今日から冬。

コロも柿好きだったんだ~



今年は桃が不作だった。実がならなかった分、枝が伸びた。徒長枝がいっぱい伸びて今年の剪定は難しいな。暇な時少しずつ剪定を始めている。
かき、ぶどう、もも、うめ キーウィ、剪定はいくらでもある。
剪定をしながら思うのであるが、
人生のシガラミもこのようにばっさり斬りすてられたらいいのにな~。
剪定は好きな仕事である。
この枝がこう伸びて、その枝がこうと・・・来年の収穫を思い浮かべながら、青い空に向かってはさみを入れるのである。

今日のコナミ
阪田コーチの コリオ  だけ


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ