goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

秋晴れの日は、干すものがいっぱい

2012-10-21 18:08:20 | 農園・果樹園・花壇

これがほんとの秋晴れだ
澄んで凛とした空気、透き通った青空

ものを「干す」に最適な日照りだ。

干すものがいっぱいある。
裏に干せばいいのだが、カラスや小鳥、イタチも来るかも・・・・
で、狭い表に干している

落花生

小豆

門柱の上のは剥いた落花生

いいお天気なので今日も10個追加した吊るし柿
最初の分はもう干しあがっている

吊るし柿のある風景、横の柿は一人ばえの渋柿(塀の外から・・・)

アキチョウジが満開(といっても地味な咲き方だが)
アキチョウジの顔を撮ろうと思うがなかなか・・・

 小さな目が私を見ている・・・

可愛い顔と思ったが近寄って見ると
疲れた顔だな~

 

今年はこのコスモスが私のお気に入り

フジバカマはあまり元気が良すぎて困り物

今日の畑の様子は野菜ではなく

ブルーベリーの葉が色づいてきた

可愛い実だが、蔓は棘だらけ・・・

畑の片隅のセイタカアワダチソウ。
コロは気付いていない

マユミ
虫が沢山付いていたがかろうじて残った蕾

 

春菊にも虫はいた
畑で一番手のかからない春菊だが、やっぱり虫が来るのだな

コロもお布団がほしいね

最後の一枚はマユハケオモト
肝心の花にピントが合ってない

 

今夜は息子宅で晩ご飯。
sakko便は
春菊、大根の間引き、ほうれん草、チンゲンサイ、タカナの間引き、
人参、ピーマン(まだなっている)カラープチピーも
ミカンと柿、富士りんご試し取り、さつまいも、かぼちゃ・・・
籠とビニール袋二袋のやさい。シカクマメもオクラもあったな。
つるし柿ももっていこう。もう硬くなっているが枝豆も持っていこう。

山盛りのsakko便、一番喜んでいるのは私自身かも。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ