今朝は居間の温度が2度、外気温-3度であった
11時から寺の檀家の新年会.
本堂にお参りしてからお寺の横の公民館で新年会です。
11時から2時半まで
23日は地蔵講の月例を兼ねて新年会。
26日はコナミのお友達と新年会
30日は老人会の新年会
(婦人会の新年会は欠席した)
S科学の三人での新年会
例の6人はどこかに行こうと・・・・・
Mさんは年越しのお寿司を注文したと・・・・
新年会続きのsakkoであるが、お天気のいい暖かいには
新年会で家にいる日は寒くて畑にいけない・・・・
そんなこと言いながら今日も新年会のあと、コナミに・・・
久しぶりに霜の写真
葉牡丹の霜


山茶花の霜(花は終わっている)

多肉の霜


カワラナデシコの葉の霜

そして先日の切り干し大根は
完全に凍って凍み大根に
この後どうなるのだろう・・・・・・

昨夜の天気予報で明日は朝はマイナスの温度といっていたので
昔、星が冴えた寒い夜、母がまな板の上に豆腐を切って並べて
外に出して凍らせていたことを思い出し
凍り豆腐を作ってみようと思った。
小さな豆腐1個分を切って並べて外に出しておいた。
今朝は-3度、完全に凍っていた

だがちょっと様子違う。母が作っていた凍り豆腐はもっとすが入っていて
硬くなっていた。
凍らして溶かすと豆腐がもっと固まっていたと思うが・・・・
今は母に聞く術もなく・・・・
豆腐の製法が違うのか「にがり使用」の豆腐だったのだが。

こうなると母の作ってくれた凍り豆腐、もう一度再現してみたい。
今度は木綿豆腐で作ってみよう。
11時から寺の檀家の新年会.
本堂にお参りしてからお寺の横の公民館で新年会です。
11時から2時半まで
23日は地蔵講の月例を兼ねて新年会。
26日はコナミのお友達と新年会
30日は老人会の新年会
(婦人会の新年会は欠席した)
S科学の三人での新年会
例の6人はどこかに行こうと・・・・・
Mさんは年越しのお寿司を注文したと・・・・
新年会続きのsakkoであるが、お天気のいい暖かいには
新年会で家にいる日は寒くて畑にいけない・・・・
そんなこと言いながら今日も新年会のあと、コナミに・・・
久しぶりに霜の写真
葉牡丹の霜


山茶花の霜(花は終わっている)

多肉の霜


カワラナデシコの葉の霜

そして先日の切り干し大根は
完全に凍って凍み大根に
この後どうなるのだろう・・・・・・

昨夜の天気予報で明日は朝はマイナスの温度といっていたので
昔、星が冴えた寒い夜、母がまな板の上に豆腐を切って並べて
外に出して凍らせていたことを思い出し
凍り豆腐を作ってみようと思った。
小さな豆腐1個分を切って並べて外に出しておいた。
今朝は-3度、完全に凍っていた

だがちょっと様子違う。母が作っていた凍り豆腐はもっとすが入っていて
硬くなっていた。
凍らして溶かすと豆腐がもっと固まっていたと思うが・・・・
今は母に聞く術もなく・・・・
豆腐の製法が違うのか「にがり使用」の豆腐だったのだが。

こうなると母の作ってくれた凍り豆腐、もう一度再現してみたい。
今度は木綿豆腐で作ってみよう。