m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

京都を歩く会2017秋【詩仙堂&狸谷山不動院】

2017-11-17 | 建築巡り・街歩き【京都】

学生時代の友人と恒例の京都を歩く会、2017年秋編で詩仙堂へ訪れてきた。

今回はCさんが有給取れて、久々4人揃っての会。

ちょうど詩仙堂はこのメンバーで2X年前の学生時代に巡ったことがあって、ここで記念写真を撮って

その日は長楽館に泊まったってことをなつかしく思い出した。

20数年の年月を経て、また皆で揃って同じ場所で記念撮影できるとは、感慨深いなあ?!

 

 

アプローチは竹林に囲まれ、清々しい

 

 

 

 

座敷から庭園を眺める。

紅葉はだいぶ進んでいてきれいだったけど、雨上がりのこの日は、

全体的にもやがかかったようになってしまってて、クリアな風景が見れないなあ

 

 

きれいにならされた白砂の庭に丸く刈り込まれたサツキの木、

竹の樋も素朴でいいなあ。

 

 

 

 

 

 

庭園から建物を見ると、屋根が半分茅葺になってた・・

 

 

3階部分は望楼に

 

 

庭に下りると真っ赤に色づく紅葉も。

 

 

詩仙堂はししおどし発祥の地、らしい。

 

 

お地蔵さまのような形をした苔むした石 

 

 

 

 

前日の雨に濡れたままのつややかなもみじも見られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかでもやっぱりもやがかかってる・・

 

 

 

 

庭は斜面に造られていて、1段下りるごとにがらっと景色が変わる。

一番下のしっとりと苔むした庭の雰囲気がいいなあ。

ここは日当たりが悪いようなので、紅葉もまだそれほど進んでない

 

 

 

 

 

トイレのタイルもきれいだった。

 

  

詩仙堂を出た後はAちゃんのリクエストで更にその上にある狸谷山不動院へ向かった。

ここが尋常でない坂道の連続で、虚弱体質のCさんはリタイア寸前・・

 

 

ランチの予約時間が差し迫る中、さらに250段の階段が目の前にそびえる・・

ちょうど去年にこの会で行った豊国廟を彷彿とさせる

 

 

そして現れたのは、崖の上に建つ懸崖造りの本堂。

これは圧巻!

しかし、少し前の台風の影響で、大木がなぎ倒されてたり、建物の一部が壊されていたりと、現在修復中っぽい境内。

 

 

お参りを済ませた後は慌ててランチ場所へ向かった。

 

  

お土産に買った名物鳩餅。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする