m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

木工&陶芸のコラボ

2006-11-05 | 木工


木工第2作目は「子供の洋服・かばん掛け」に。
学習机をいきなり作り始めるにはまだちょっと早いかと思い洋服掛けにする。
まずはどんなようなものを作るのか?情報収集からだ。
友人と一日かけてメモ帳と巻尺片手に子供家具などのショールームや家具屋をはしごする。
やはり買うのと作るのとでは視点が違う。
測ったり、メモしたり、スケッチする私たち、かなり怪しかったと思う・・
プロのテクにう~ん!とうならされることもしばしば。

素材はできるだけ安価にということでツーバイフォー材を選ぶ。
買った素材をできるだけ余すとこなく使い切るということで寸法を微調整。
1回目でなんとか組み立てまでが終了した。
オリジナリティー?を出す為に私は側面の8箇所に陶板をはめ込むことにする。
木工と陶芸のコラボレーションだ。
昨日の作業日までに陶芸教室で陶板を作り用意する。

はめ込む為の溝を彫刻刀で地道に彫っていると
なんか別の方法があるんじゃないか?と言われる。
更にベテランの方に聞いてみると、これはノミでやった方が早い。と手本を見せていただける。
なるほど!彫刻刀よりも一彫で広範囲が彫れるのだ。これで一気にスピードアップ!
何とか8箇所彫ることが出来た。あ、あ~肩こった~!

これでやっと塗装だ~!と意気込んでいたら、社長さんのチェックが入る・・
約9cm幅のツーバイーフォー材を4枚つなげて両側面を作ったがそれぞれ一箇所づつしか 止めなかったので少しガタつく、そして天板にも少し段差が・・
両端をもう一箇所づつ留めることと、やすりをかけて段差をなくすこと。
ダメだしが出てしまった~。

なんとかこなしやっと塗装も完了した。
一日があっという間だ。10時から作業始めて、もう16時・・
塗装が乾いてないので後で取りに行く。

一晩庭に放置して乾かし、今朝、陶板はめ込み作業をする。
これが結構難航をきたした~陶板が微妙に反っていたりするのでボンドでなかなかくっつかない。
一枚落として割った!余分に一枚づつ作っていてよかった~
なんとか全部はめ込みようやく完成!
うれしい!なんとか家具らしきものが作れてよかった~
これも木工倶楽部のみなさんのお陰だ。
ほんとにお世話になりました~
次はいよいよ学習机か?!




 

服を掛けるところと奥はかばん類を掛けるところ。
台の下には市販のかごなどを入れ込もうかなあ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする