お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ホタルイカのパスタ

2017-03-29 22:34:55 | 魚介

先日我が家の車を廃車にしたと書きました

でも車はなくなっても車庫と管理料は残っています

車もないのに車庫は必要ないですしね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


このマンションの中でしか車庫の権利を売れないそうで

売り出しの紙を管理会社がエレベーターの前に

貼りだして下さっていました(3月2週目)

まあ売れなくて元々ですしね

何しろ20室しかないマンションですからねえ^^;

でも今日の夕方欲しいというお宅が現れまして一件落着!

ヨッ((^o^))クル( ^^)( ^)( )(^ )(^^ )クル((^o^))ハッ

買ってくれたお宅は2年半で購入価格を償却できるし

我が家も管理料が不要になってありがたや!!


話が変わって・・・


ホタルイカの季節になりましたねえ^^

というわけで先日パスタを作りました!

そう!先日です…(UU)

今日はかに玉と野菜スープでした^^


ホタルイカとベーコンをニンニクとオリーブ油で炒め

アンチョビとパルメザンをソースにも使って

上に大葉と海苔とパルメザンをどっさりと散らしました

                


ああ!春ですなあ!

ジムの途中で見かける桜のつぼみのピンクが

かなり色が濃くなってきましたよ^^






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ根のかき揚げ

2017-03-26 17:32:20 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
毎年おせちを作っているのですが

ここ何年もユリ根の甘煮を作っていません

毎年今年こそは作るぞと決心して買うのですが

いざ作ろうと取りだすとやーめた!になるのです


だってきれいな形に作れないんだもぉん(〃_ _)σイジイジ

今年もユリ根は年越しして野菜室でいじけてました^^;


今夜は何を作ろうかと1週間ほど前かな?

鶏天を作ろうと思ったんです

もも肉をそぎ切りにして作ったんですけどね

まさかこれだけをハイヨ!とは出しません

大葉があったのでこれも使って・・・

この前作ったチキンナゲットもついでに揚げて


(p・”・q)ゥ-ン 待てよ!


ユリ根があるやん! これとたらこと大葉を混ぜて

かき揚げにしたろ( v ̄▽ ̄)イエーイ


            


別にどうってものでもないけれど

消化できてほっとしました^^


怒ったのは娘!

ユリ根が大嫌い!( `д´)、ペッペッペッ

だまして食べさせたら怒った(・┰・) エヘッ

「こんなんと一緒にタラコ使たらタラコがかわいそうや!」

ってさ

(●´∀`)つ彡☆バンバン!!  (ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!


    


              





さて・・・その娘は朝7時20分に出ます

なんで8時からやのに 

マンションから2分とかからないとこやのに

そんなに早う出かけるん?

と聞いたら

「寿司コーナーは私一人やねん 先に仕込みしておかないと

8時から巻かれへんねん」

もちろん工場からすし飯とか具材は運ばれますけど

その先は厨房で作ってはるそうです


「私なんかまだマシなんやで 他のフライコーナーやら

煮物コーナーの人なんか6時過ぎから来てやってはんねん

ホンマ大変みたいやで」


だそうです(* ̄- ̄)ふ~ん


惣菜部門の皆さん おいしいもんを提供するのに

早うから頑張ってはるんですなあ・・・・





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの辛し和え

2017-03-24 07:22:49 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻

おはようさんですぅ^^

なんかばたばたと日が過ぎて行って

ブログが書きにくい最近です(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

21日も車がなくなって初めてのバス移動をしました

ケアセンターまで運転せずに気楽に行けたと

だんなは大喜びでした(一緒に訪問しています)




料理はもちろん毎日作っているので

ネタは詰まっているんですけどねえ^^;

というわけで

今日は小さなオカズです


最近はブロッコリーの値段がどこまで下がるかというほど

落ちて行ってくれます(〃∇〃) きゃっ♪

どっさり買い込んだものの茹でてすぐに冷凍庫行きも

なんだかかわいそうな気がします

あんまり朝の常備菜として使わなかったのですが

かまぼこが少し残っていたので薄切りにして

ブロッコリーを小さく裂いて

納豆のパックに添付されている辛子くらいの

量で麺つゆと混ぜて使ってみました


菜の花は辛し和えの定番だけれど

ブロッコリーも十分おいしかったです

ブロッコリーは花よりも

芯の方が甘みを持っていますが

この甘さがうまく辛子と合いました^^

この器は手のひらに載る大きさです

小さくても箸休めになりますよ(^ー^* )フフ♪

作ってみてd(^-^)ネ!


                    




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏胸肉でチキンナゲット 鶏肉レシピ一覧加筆しました!

2017-03-18 19:34:10 | 鶏肉


今週は元生徒さん自身と 他の生徒さんのだんな様が

亡くなられました

1週間の間に二人ってかなりショックです(ノω・、) ウゥ・・・

どちらも死亡原因はガンでした


元生徒さんは私の「うたごえの会」のお客様でもありました

今日はその「うたごえの会」だったので

元生徒さんの好きだった歌を沢山歌ってきました


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜


さて 話を料理にしましょう


先日胸肉が4パックと書きましたが・・・

今回は2パックを使ってチキンナゲットを作りました

最近はおせちに必ず入れていますが

チキンナゲットとして作るのは久しぶりです

細かく切るのが面倒なんですよね(・ω・A;)アセアセ

とはいえ 作りだしたら切るのが面倒なんて思いませんけどね


大体このチキンナゲットの材料として卵を使っているので

それで柔らかかったんだなと・・・

先日卵白を使えば胸肉の食感は変わるという事で

卵白の炒め物を作りました→こちら



元々材料に全卵を使うので

いちいちややこしい事をする事もないのですが

嬉しがりの私は細切れの肉に揉みこみましたけど(*´艸`)プフ


一応レシピを再掲しますね


味噌ナゲット



材料(4人分)


鶏むね肉 1枚
タマネギ 1/4個
卵 1個
パン粉 大さじ5
片栗粉 大さじ3
ベーキングパウダー 小さじ1/4
砂糖 小さじ2/3
味噌 大さじ1




作り方

1 鶏むね肉を粗みじん切りにしたら、包丁で叩きミンチ状にする。

2 ボウルに1.のむね肉、砂糖・卵・片栗粉・ベーキングパウダー・
すりおろしたタマネギ・味噌を加えて
よく混ぜ合わせたら10分ほど置く。

          
     

3 2.にパン粉を加えてさらに混ぜ合わせたら、お好みの形に成形する。
4 タネが半分浸るくらいの揚げ油をフライパンに引き温めたら、
3.のタネを並べていく。
(パン粉はかなりの量だし 硬いパンがあればそれを使われるのもいいかも)

            

5(強めの中火で3分くらい)片面にこんがりと焼き色が付いたら
ひっくり返し、もう片面にも色が付いたらできあがり。


鶏肉はあまり細かすぎなくてもいいみたいです
その方が歯ざわりが残りますしね
砂糖が入っていることで胸肉は柔らかくなってコクが出ます

油が跳ねる心配はあまりありません
味噌と砂糖が入っていることで加熱すると焦げますから
火加減の調節をした方がいいですよ



      


アツアツで食べるそのおいしい事!

この大きさで一人7つ平らげました!

味はちょっと薄めだし 周りのワサビ菜も味はついていないので

ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースを

つけて食べました(手前下)

           


もちろんお弁当にもいいですよね^^

2パック使ったので余ったタネはもちろん冷凍してます

これを鍋の団子にするのもおいしいんですよ^^


黄色い鉢のものはしょっちゅう作っている

ジャガワカです→こちら

何しろジャガイモが春と気づいてね^^;

芽が出てきましたもんねププ( ̄m ̄( ̄m ̄|壁| ̄m ̄) ̄m ̄)ププ



「調理別」の料理カテゴリに他にも鶏むね肉レシピを載せていますが

掲載方法が悪くてわかりませんよね^^;

近日中にもうちょっとわかるようにいたします○┓ペコ

他の調理法もぜひご覧ください


鶏胸肉を揚げる 

鶏むね肉を焼く 

鶏むね肉を煮る 

鶏むね肉を使った中華 

鶏むね肉のオーブン焼き 

鶏むね肉を茹でる


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉の卵白炒め

2017-03-16 22:34:49 | 鶏肉


冷凍庫に300g入りの胸肉が4パック溜まりました

いくらなんでもさっさと何かを作らなくちゃ!


これまでに鶏むね肉を柔らかくする事を試してきました

どれもそれなりに効果がありました



叩く 酒を振りかける 砂糖やはちみつをまぶす

薄切りにする 片栗粉をまぶす



他には何かあったよねえ・・・(*゚△゚)はっ

卵白を使った調理があったっけ!


中華料理にはこの調理法のレシピが多かったよね


と検索を掛けてみたら

最近「ガッテン!」でやってたよね→こちら

ここなら丁寧に書いてあるしd(^-^)ネ!


この日はグリーンアスパラを沢山茹でておいたので

使ってしまいたいから細切りにして炒めようと思ったのです


材料

鶏胸肉  300g

卵白   1つ分

酒 醤油 塩

グリーンアスパラ 適宜

中華調味料+水

ごま油  水溶き片栗粉


1 まずは水溶き片栗粉を作っておきましょう!

30分を必要としますからね!→こちら


2 胸肉はアスパラと同じ太さに切りそろえる

卵白と合わせて1分ほど揉みこむ

その後10分置く


卵白は保水力に優れているから

これだけで鶏肉のぱさぱさを防ぎます


肉を塊のままで使う時はフォークなどで穴をあけて

それから1分揉みこんで10分置く


そういえば昔は顔のパックに使ってましたね

卵白と小麦粉を練ったものを合わせてたようです



3 10分置いた肉に酒 醤油 片栗粉(少量でいい)をまぶし

後はいつものように炒めるだけ! 鶏肉の色が白くなったところで

中華スープをひたひたに入れて足りない味をつけて

最後に水溶き片栗粉と出来上がりにごま油でお化粧・・・


              


水溶き片栗粉の使い方を間違えなくなったので

テリがいいですよね→自画自賛!!



食べた感想

歯が要らない位柔らかいです!

胸肉って下手に調理するとキシっとした歯触りで

顎の力が必要ですけどね

これなら赤ちゃんでも高齢者でもOK!

グリンアスパラも丁度旬ですから^^


肉を細切りする手間は要りますけれど

後は簡単です とにかく焼き過ぎないでね~♪

取り合いで食べましたよ

                  


     



後1品は前日に作ったチカの天ぷらの残りです^^

ちょっと作り過ぎた(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

チカを半分に切って タケノコとピーマン、

マイタケ、トマトを足して甘酢あんで絡めました


丁度紅白のおかずになりましたゎ(*´艸`)プフ



          





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかひじきの和え物

2017-03-14 22:54:21 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻



おかひじきって過去にたった1度だけ食べた覚えがあります

でもその後作った事がなかったのは

きっと調理がまずかったんでしょう^^;

私はイッチョカミなので新しいものは出来るだけ試します

多分そのノリで作ったに違いない う━(・n・`≡´・n・)━ん・・・


何かでこの料理を見て作ろうと思ったんでしょうね

それと前回の真砂和えが美味しかったので

復習も兼ねて作ってみました


おかひじきについては→こちら

なんだかローズマリーに形は似てますよね

でも香りもしませんし 水分を含んだ葉っぱでしっとりしています

緑黄色野菜は積極的に摂らなくちゃ!


真砂和えについてはこちら

ほうれん草以外は真砂和えに準じます

ほうれん草と同じく1分以内にゆで上げます

やはり醤油洗いにしてよく絞ってめんつゆとゴマで和えました


ほうれん草はゆでると柔らかくなりますが

おかひじきは葉っぱが分厚くて味の含みが悪いので

下味の意味も込めて小さじ1杯 もしくは大さじ半杯の

薄口醤油で水分を絞る前に回しかけてから

エノキやゴボウと共にややしっかり絞ります


                


エノキやゴボウと和えると香りが重複しておいしいですね

おかひじき自体は無味無臭で歯触りはシャキシャキしています

口に入れると歯触りが軽快で噛むのが楽しくなるんですよ

それが身上ですので茹ですぎるとだめですねえ

多分以前は茹ですぎたんでしょうね^^;

ゴマを多めにして和えたので益々良い香りになりました


おかひじきというとポピュラーな調理がツナマヨ和えらしいです

これもおかひじきの香りがないための和え物だろうと思われます



主菜はチカの天ぷらにしました

以前は他の調理をしました→こちら

前は素揚げにしたので油が飛んで飛んで~~回って回って・・・

イタタ (・_・)☆ヾ(^^ )チャウヤロ 歌わんでよろし!



やはり衣をつけると大人しかったですよぉ^^

人間も魚も裸じゃ恥ずかしいんですかねえ(≧m≦)ぷっ


油に入れると初めは静かでその内じゃーっと音がして

再び静かになるのを見計らって上げます


グリーンアスパラも一緒に揚げました

              


    


         



                 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしてもキャベツ料理・・・ロールキャベツ

2017-03-12 23:24:47 | 葉物野菜

この18日で我が家の車を廃車にします

廃車というかこの5年車をリースという形で

乗っていました

私は全く運転をしませんがだんなは18歳から

ずっと乗り続けて現在に至ります


ご存知のようにこんな便利な所に住んでいて

車の価値などありませんのでね

それに車の年間費用だってバカにはならないし・・・

丁度リース契約が切れるので思い切りました!


それで昨日ディセンター訪問の帰りに

ずっと安全運転のお祓いを受けてきた成田山に

お礼とお別れを言いに行って来ました


成田山に着くまで私は車の後部座席で横になっていました

こんな風にロングドライブ(私達には長距離)も

座席に寝転ぶのもこれがきっと最後だろうなと 

見慣れた風景もこの成田山へのお参りも

ひょっとしたら再び見る事はないかも・・・

なーんて・・・壁 |дT)o エーン

こうして徐々に生活が変わっていくんですねえ・・・



さて

変わらないのは私のキャベツ料理!

生徒さんに小さいけれど自家製のキャベツを頂いていたので

またしてもロールキャベツを作りました

今回は久しぶりにエノキ肉団子の作り方で

鶏ミンチと豚ミンチを混ぜたタネを作りました

エノキを入れるとやはり味がワンランク上がりますね


今回はジャガイモとでおでんのロールキャベツみたいに

炊きたかったのですがロールキャベツを作り過ぎて

ジャガイモの居場所がなくなりました^^;

仕方なく出汁だけは和風にしましたが

出来上がったら肉から良いスープが出て

和風とも洋風とも言えない味に仕上がりました


あらびきのコショーを掛けて・・・



             




                
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草、エノキ、ゴボウの真砂和え

2017-03-08 22:11:16 | 葉物野菜

  先週無職の日を送っていた私σ(・・*)アタシ

ハマチのカマを見つけてしまった!Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!

ご存知の方はご存知でしょうけれど

私は魚の頭やらアラには異常に反応してしまう(/д\*)キャン♪

見事なカマと骨が1パック¥99!!

(嬉゜ω゜)ウ・・・ウレシィ 絶対買いだ!!


買ってしまいましたがな^^;

何しろ料理に時間をいくらでも掛けられるし!


              


煮汁も非常に澄んで近来になく結構な出来でしたん^^


そのお相手に何を選んだかというと

この和え物です

分とく山の野崎先生のお料理 ̄▼ ̄=)ニパッ!

調理科学を踏まえての調理はすばらしい!→こちら

材料4~5人前

ほうれん草 1把

エノキ   1パック

ゴボウ   1/2本

たらこ   60g (大体1腹)

薄口しょうゆ 大さじ1杯


「真砂和え」は魚卵を混ぜた和え物の事です



○ ほうれん草は一度に茹でない事

一度に入れると温度変化が著しいから

根元から先に入れて20秒 葉先も入れて20秒

1分を過ぎるとシュウ酸でえぐみが出る


○ エノキの根元は菜箸で根元に向かって挿してほぐす

               



○ ゴボウはエノキと同じ位の太さに揃えたいので

5ミリ間隔でゴボウの表面に包丁ですじを入れて

ささがきにする

ささがきで包丁をゴボウに当てる時に

人差し指を包丁の根元から少し上に当てて角度を作ると

包丁が浮かないで均一にささがきが作れる

                


ちょっとぼけた画像ですが指が見えますよね


という3点を私は録画から学びました


ま!話を進めて・・・・


茹でたほうれん草は5センチ長さに切る


エノキとゴボウはざるのまま熱湯に浸けて1分

                  

すぐに冷ますためにざっと流水を掛ける

あまり時間を掛けるとうまみが流れるので注意

    

               

ほうれん草の葉先は軽くほぐしておいて

3つの材料を合わせて軽く絞る

醤油大さじ1杯をこれに回しかけてから

少し強めに絞る

こうしておくことでたらこを混ぜた時に

余計な水分を出さないで済むし

味付けも丁度良くなる


たらこはラップの上で包丁で皮から絞り出すと

まな板に着かないで調理しやすい


たらこと混ぜ合わせて出来上がり!

    


                


全然難しくないんですけどね

きちんと調理しないと水っぽくなったり

味を保ちにくいなと思いました

事実醤油洗いをしてからしっかり絞ると

翌日に食べても全く味が変わりませんでした


                 


なかなか良い勉強をさせて頂けてありがたかったです^^









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の鶏のおろし煮

2017-03-06 22:10:42 | 鶏肉

大根が相当安くなってきましたねえ(= ̄∇ ̄=)にぃ♪

でもその割に最近大根を使っていませんσ(^-^;)アセ

ではどっさり使おうじゃないのよ!

という事で作りました(^0^* オッホホ


こんな風にあっさりと献立が決まる日は幸せいっぱい!


前夜のうちに鶏肉を一口に切り分けて

酒と醤油で下味をつけておきました

翌日から珍しく4日も仕事がありません

ゆっくり料理三昧の日が送れるってわけです

バンザーイ!ヽ( ̄∇ ̄ヽ)♪ヽ( ̄∇ ̄)/♪(/ ̄∇ ̄)/♪バンザーイ!


もうルンルン気分で他の料理に取り掛かります

ゴボウとこんにゃくのピリ辛です

もう1品は久しぶりのカボチャの煮つけですな^^


さて 翌日・・・・

ジムの帰りに買い物に行って6時前になりました

娘が帰っていて不機嫌です^^;

仕事でぐったりして帰ってきているので

さっさと食べて自分の時間が欲しい

って事です

私が食事支度をちゃんとしていなかったので

(-"-;)という顔で下ごしらえした鶏肉を揚げています

私はご機嫌を取るわけじゃないけれど

その傍で大根をひたすら摩り下ろす!


めでたくも共同作業のお陰であっというまに食事です!

        

なんだか茶色い盛り付けになりましたけれど^^;

あまり見栄えがよいとは言えませんな^^;

        



下ごしらえをしておいたのですっかり肉は柔らかくなって

おいしうございましたわ (^0^* オッホホ

 
2年前にも作ったのがこちら→2年前のおろし煮

           


大根が余ったらやはりおろすのが手っ取り早いですわね

疲れますけどね・・・(「 ̄ ・ ̄)=3 フゥ...







           
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛サガリの中華炒め 途中加筆しました

2017-03-04 00:33:21 | 牛肉


大阪はちょっと春めいてきたような感じです^^


サガリっていう部位ご存知ですよね?

横隔膜ですわー

内臓扱いやけど全然内臓らしくない^^

ボイストレーナーやってますので

人間の横隔膜には大変親しみがあります^^


サガリって部位は内臓扱いやからお安いんですかねえ

安くてしかも柔らかくておいしいって

ええ事ばかりですやん^^



これね 肉屋さんによってはハラミ

とも書かれています

呼び名が統一されてへんようです

味付け状態で売られている事も多いんですけど

もちろん私が作ったのは生の状態のものです


いつもやったら焼肉で食べるんですけど

今回は中華炒めにしてみました

一緒に炒めたんは ブロッコリーと干しシイタケ

ちょっと淋しいかなと思て少しだけ春雨も入れました


春雨って私は大抵戻さずに直接他の食材と調理しますが

これはそうはいきませんもんね

サガリと同時に調理したら肉が固く縮んでしまう^^;

今回はちょっと実験を兼ねていつもと違う作り方にしました


一応お湯で硬い目に戻して(昼前でした)

今回の調味料として使う

酒と醤油と鶏ガラスープ(骨から煮だした)と

シイタケの戻し汁に浸けて

肉は肉で同じように別容器で酒と醤油を揉みこんで

そのままジムへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


他の材料は全て下準備完了だったので

帰宅後すぐに調理!

肉とシイタケをざっと炒めて

調味した春雨ごと鍋に放り込んで

最後に茹でたブロッコリーも入れて

いつものように水溶き片栗粉でとろみをつけて

出来上がり!(^ロ^v)ぴぃす


               

あまり春雨が映っていませんけど^^;


食べてびっくり!!(y゜ロ゜)yェェェェ・・・


先に調味液に浸けた春雨はすごく味が深い!!

なるほど!別々に味をつけたら

こんなにうまさが違うんだー(・0・。) ほほーっ


丁度肉に「春雨ソース」を掛けた状態です

大した手間もなくこんなにおいしいんだったら

今度はもっと春雨を増やして入れよう!

と思った事でした!


              




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする