今日はいよいよ16年から去年までです
皆様のヒントになればめちゃ喜びます (つ・ω・(-ω-*)ギュゥ~~vv
年
寒干大根
引越して来たら近くのスーパーで
珍しいものが売っていたので思わず買っちゃったワケ(・┰・) エヘッ
牛肉とレンコンの炒め物2種
16年はろくに料理をしていなかったので
こんなおかずだけど許してくだされ^^;
そうめんサラダ
我が家全員一致の好物でござい~♪
アレンジ自在だしぃ♪(ё。-)・・☆うふ
年
牛サガリの中華炒め
牛肉となるとなぜか食卓が華やぎます(*ノ0`)ォーホホホ
この部位は柔らかくてお安くてサイコー!
ほうれん草、エノキ、ゴボウの真砂和え
少し手はかかりますが 十分その価値が感じられる和え物です
オカヒジキの和え物
我が家大絶賛の野菜です
今は生協組織を脱会したので食べられません(ノ_<。)。。
鶏むね肉の卵白炒め
鶏むね肉をどうしたら柔らかく出来るか
という一つの答えです
ブロッコリーの辛し和え
これはインスタ映えするでしょ?
私はこんな何気ないおかずが大好き~♪
ゆり根のかき揚げ
普段出回りませんけどねゆり根はおいしいです^^
今年はあまり年末に売れなかったのか異常にお安かったです
年
あっというまのもの
チンゲンサイの干しエビ炒め
アボカドとシラスの和え物
チャーシューとジャガイモ炒め
ブロッコリーとかにかまと卵の甘酢あん
はい・・・全てアリモンですがヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
サワラのジャーマンポテト
レシュティの兄弟分とでもいいましょうか^^
サワラとの組み合わせはさすがに大原先生のセンスの良さ~♪
たらのフライ
どうです?この画像のカリカリ感!
ビールっていい仕事をしますなあハ(≧∇≦*)◇パチパチ◇
一度この味を知ったらタラを見たら作りたくなりますよ~♪
と 書きつつも昨日は小麦粉をはたいて卵をくぐらせて
揚げ焼きにしました これもおいしかったです^^
年
何でもアリモンを詰め込むとこんなものが出来るという・・・
おまけに同じ中身で揚げ餃子も作りましたよ
何でもお初ってどきどきしますよねえ!
私とチヂミのお付き合いはここからでした(^ロ^v)ぴぃす
ちょっと分厚いけど 卵のトッピングがごちそうでした^^
出番のなかったバルサミコ酢・・・il||li (つω-`。) il||li
ああ かわいそうな事をした・・・こんないい子だったのね(UεU*)♪
天ぷらの原型かと思うようなお手軽さ!
そういえばこんなの作ってたなあ(^ワ^)
((・_・(_ _ウンウン これを昨日タラで作ったんですよ
年
ついに21世紀を迎えたと思ったら はや20年も経ちました(Θ_Θ)ポケラ~
いつ亡くなるかなんて誰にもわからないけれど
なかなか感慨深い思いをさせて頂いた2020年でした
コロナも経験したしキョーレツな年でしたわねえ (;-ω-) =3 ハァ~
沢山アップした割には大したものがありません(^ ^;Δ フキフキ
この年辺りからだんだん要領をかまして2~3日分を
載せるようになりました^^;
残り物料理ばかりですみません^^;
気になる番組はいつもガン見しています
まあよければご参考までに・・・
この日もこの「ひもかわ煮」まで何品かあげていますが・・・
鯖缶はこれが食べ始めでした さすが野崎先生です!
さて!来月はここに何がアップされるやら・・・
…o(;-_-;)oドキドキ♪