お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

塩豚とカブのサラダ

2007-02-28 22:53:12 | サラダ
昨日は近所のスーパーの生鮮食品が10%引きの日

もちろん仕事が終わって飛んでいきましたわよ

新じゃがのカワイイのが出ています
¥98です!買い!

普通のジャガイモもないので買っておきます
お漬物もそろそろ作っておかないと無くなるし・・・
というわけで小カブお買いあげ!

葉っぱが新鮮なのでお浸しにしましょうかねえ

その他のものもざっと見回してマッシュルーム、
ほうれん草、ミニトマト、貝割れなど買いましたよ

今日はダンナのリクエストでパスタが食べたいとか^^
ベーコンが残っていたのとマッシュルームでパスタにしました

ちょっとこれだけでは淋しいのでサラダを作りました


レシピ

材料  3人前
ヒジキの戻したもの 適当 
カブ        半分 1・5ミリの半月切り
貝割れ       1パック 半分に切る
ミニトマト     6個

塩豚の茹でたもの 100g位?

ドレッシング
マヨネーズ     大さじ2杯
練り辛子      好みで
濃縮うどんだし   適量
濃いお出汁     好みに伸ばすため なくても良い

好みでパルメザンチーズを混ぜ込んでも^^

先にマヨネーズと辛子を良く練ってから出汁を少しずつ混ぜるようにします 

作り方

ヒジキは乾燥したものなら戻して茹でる
戻したものを買ったらさっと熱湯をくぐらせる
その後5ミリほどに切っておく

カブは切った後氷水に暫く浸けておく
貝割れとカブヒジキを混ぜ合わせて盛りつける
塩豚の茹でたものを添える



基本の茹で塩豚】
<材料>(4人分)
塩豚・・・300g
熱湯・・・3カップ
水・・・1カップ


<作り方>

水3カップを沸騰させて、1カップの水を加え
温度を下げてから塩豚を入れる。
【ポイント】70度のお湯からゆでることで
ジューシーに仕上がる。
グラグラ沸騰したお湯に塩豚を入れると、
すぐに表面が固まってしまい、
中まで火が通りにくくなります。
かといって、水から茹で始めると、
旨みが逃げすぎてしまうんだそうです。


沸騰したらアクを取り除き、中火で約20分煮る。

茹で汁に入れたまま、最低人肌の温度になるまで冷まして完成。


<保存方法>
・食べる分だけスライスし、
残りはラップに包めば冷蔵庫で2~3日はOK。


海草のサラダは特にヒジキは余り作らないのではないでしょうか?
噛みごたえがあるのとねっとりした感じが好きで割に良く作りますよ
貝割れが辛いのとカブの甘みがそれぞれに良くあって良いサラダになりました

ドレッシングは辛みを利かせたのがやはり良くあったようです
塩豚にもぴったりでした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき

2007-02-27 15:02:58 | 魚介
皆さんは何か特技をお持ちでしょうか?

私は「ど」が付く不器用なのでこんな事書いたら
笑われるかもですが生憎この位しか
誇れることがないんです

それは

目分量が正確って事です


たこ焼きの生地って私はいつもテキトーだし
かき混ぜた時に手に当たる重さでしか
答えられないんですよ

焼いていって最後に本当に正確にきちんと穴14個分が
収まるように焼けるんです
自分でも笑うくらい毎回それが出来て娘が
って顔をするのが痛快で!((((((≧∇≦))))))ブッハッハ

この際一度量ってやろうと思ってたので
この前丁度夕食にたこ焼きをした事で念願達成!
私の生涯でたこ焼き材料の分量を量るって
後にも先にも初めて!


レシピ

たこ 桜エビ 刻みネギ 天かす 
みじん切り紅生姜 サラダ油

小麦粉 180g
水    1260cc
卵    2つ

これで14穴のたこ焼き器で4代わり分です

水の量が丁度小麦の7倍なんですよね
自分で量って余りの手加減の正確さにおののいた!

ここに粉末のカツオだしの素や濃縮うどんだしや
塩を入れて味を調えます

この量は割にゆるいと思われるかも知れませんが
火加減がうまくいくと中がとろとろ外がかりっとするはずです。
もうちょっと固い方がお好みなら粉を調節してくださいね。


たこ焼き器に油を塗って一旦火を弱めて 
生姜とネギを入れて続いてたこと桜エビを入れます
火が強いとネギが焦げすぎるので気をつけてくださいね

生地を入れますが穴に入れる事だけ考えないで景気よく
ざばーっと行きましょう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ
すぐに火を強めます

周りが固まってきたら焼き針(何というのだろう?)で
周りの生地を穴に押し込みながら裏返します
裏返したら火を中火くらいに落とします

出来上がり!

後はソースでもマヨネーズでも→認めてないけど!
醤油でもかけて召し上がれ
これだけ生地に味が付いていたら冷めても美味しいし
何もかけずに食べるのも良いですよ。


その他に例えばタッパー(これは商品名だけれど 
正確にはシール容器)にものを移し替えるのに
目分量でこれに入るかと計るでしょ?
これもものの見事にきちんと収められる入れ物を選べています^^

でも書いていて果たしてこれは特技のうちに
数えることが出来るのかしらといささか不安に
なってきました

まあど不器用のたわごととスルーして下さいな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅inスペインオムレツ

2007-02-26 21:09:23 | 卵 豆腐  豆 乳製品
今日は娘のご要望によりスペインオムレツを作りました。
今日もジムに行ってきたんですけど 帰りにスーパーによって
お餅を見つけましたo( ̄  ̄o★!!

お餅メーカーもさすがですわねσ(`ε´)フンッ!!
お正月前後は「切れ端餅」なんて売りませんもの
これならお正月値段の半分以下ですからね。
迷わず買いましたわ(^0^* オッホホ

さてオムレツを作る段になって考えました( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
お好み焼きにお餅を入れたらあれだけ美味しいんやもん・・・じゃ 形の似てるオムレツに入れたって何もあかん事はないよねえ

あの1時間タマネギとあの塩豚を茹でたものがあるのです
すぐに出来るもんねー


レシピです(2人前)

卵           4個
ヨーグルト(無糖)   大さじ1杯位(柔らかいのが好きならもう少し)
塩コショウ 
イタリアンハーブ

ジャガイモ1個     2~3ミリの薄さに半月切り
塩豚          茹でたもの適当に
ブロッコリーの芯    お好みで
ほうれん草       お好みで
エリンギ        何のキノコでもOK!
            ほうれん草やブロッコリーと大きさを合わせる
お餅         1きれを5ミリほどのさいころに切る

ソース
トマト缶       大さじ2~3杯
炒めタマネギ     小さじ1杯ほど
コンソメスープの素か
鶏ガラスープの素   適量
水          適量
控えめに塩コショウ

バター        大さじ1杯程度
サラダ油       大さじ1杯
オリーブオイル    大さじ1杯

1 ソースをまず作っておく
  少量なので丼鍋で作りました

2 卵を溶いてヨーグルトも入れておく
  本当は生クリームが美味しいんでしょうが
  私はカロリーが高すぎるので止めました

3 熱したフライパンにオリーブ油にエリンギをまず入れて炒める
  ジャガイモを続いて投入し、少し透き通るまで炒める
  そこにほうれん草やブロッコリーを入れてお餅も続いて入れる

  お餅が焦げるので油断しない事!柔らかくなる手前で火を止める
  溶き卵の中に炒めたものを入れる

4 フライパンを洗う
  お餅が焦げ付いているはずなので必ず洗う事

5 バターとサラダ油(オリーブ油でも良い)を入れておいて
  やや強火で材料を一気に流し込む
  お箸で材料を底から混ぜながら少し卵液が残っている程度まで
  火を落としながら様子を見る

6 フライパンの上に大皿を置いてゆっくりと息を吐きながら
  慌てずに裏返す(私は流し台の上に持ってきて失敗に備えます)
  裏返したらフライパンに蓋をして弱火で2~3分待ちます

お皿に移してトマトソースを掛けて
パルメザンチーズを振って出来上がり!

何ヶ月ぶりかで食べたオムレツは最高でした""ハ(^▽^*)パチパチ♪
作るのに20分要ったかどうか
お餅はもう1つ入れても良かったですね。歯触りが素敵でした。

写真を撮ろうとデジカメを構えたら電池切れ!
娘が携帯で撮ってくれたんだけれどまだPCについていません
着き次第画像をアップしますね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせサンド

2007-02-25 18:16:14 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
最近のわが家でのお昼のマイブーム

何しろ週に3日もダンナと共にジムに通う私
午前中の仕事を片づけたら大急ぎで出かけます

そのために大急ぎで作り大急ぎで食べる必要が!
うちのダンナはパンが大嫌いでした
食べた気がしないそうな
しかし急いでいるから最近は殆ど文句を言わないんです

それを良い事にちょうどその日は食パンしかなくて
とにかく作ってみました
食べてみて顔がほころんでいますワ─。.゜+:ヾ(*>∀食パンを薄切りにしてマヨネーズと溶けるチーズと
ハムを挟みます。


え?それだけ?

そう・・・それだけです(^0^* オッホホ

で それを食べやすい大きさに切って(私は6つ切り)
電子レンジでほわーっと湯気が出るまで監視するだけ!

まあ食べてみてよ(`ω´)グフフ

しあわせサンドの出来上がり!

私はこれをミルクチャイと共に食卓へ

ジムへ行ってきまぁ~す! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイラブ小エビ  常備菜

2007-02-24 23:29:32 | 魚介
わが家は関西人家庭ですから、お好み焼きを焼く回数はきっと多いでしょう
という事で乾燥小エビが常に冷蔵庫や食品庫のどこかにあります
お得用台で見かけたら迷わず買いますよ

お好み焼きだけに使うなんてするわけがない(o ̄ー ̄o) ムフフ
色んなオカズにひそかに登場!(* ̄0 ̄)/ オゥッ

ここでの小エビは桜エビまたはアミエビです
桜エビはお高い事もありますがアミエビは庶民の味方ですわん

ほうれん草の煮浸しに入れます

ほうれん草を茹でておいたものを濃縮うどんだしでさっと炊きます
その中にひそかに忍ばせる
ほかにどんな野菜でも応用が利きますね^^


おからやひじきなどの常備菜にも常連です

ちりめんじゃこにも仲間です

これはちりめんじゃこをいつも炊いているのですが 
ある日それが少なくて数のうちになるなと思って
小エビを入れたらダンナに大受け!
歯触りがとても良いんですよ~♪

ちりめんじゃこをひたひたのお酒とほんの少しの砂糖で
炒りつけておいて
醤油を適量入れて浸るくらいの水を足して 
中火以下で水分が飛んで
鍋が少し焦げる程度で火を止めます
そこで一度味を見て醤油が足りなければ足します

もちろん山椒を入れても
昆布を刻んだものを足したり
湿気た板海苔をちぎって
ふやかしたものを足すのも良いですね

ほかにも中華材料の乾燥エビの代用にもなります

カルシウムの補給に乳製品を使うのも良いけれど
日本人にはやはり海産物だろと思うのであります
意識して小エビを使いましょ(・∀-)b⌒☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き^^ イカの内臓で

2007-02-23 15:41:31 | 魚介
ハンバーグの付け合わせにアルミカップに入っていたものは
イカの内臓です~♪
イカを処理して内臓をアルミカップにまとめて
お酒とお醤油を振っておいて
フライパンにホイルを敷いてその上にカップを載せて
水をフライパンに入れて蓋をして蒸し焼きにします。
カップの中に透明の汁がにじんできたら出来上がりです。
ちょうどかにみそに似た味がしますよ。

別にハンバーグの付け合わせにしたかったのでなく
成り行き上ですから^^;
酒のつまみ(関西ではアテという)には最高でしょう

イカの内臓は最近よく塩辛を作ります
鍋にもダシに溶かして入れます。
ちょっと独特の味ですがこれもなかなかですよ。

ハンバーグの皿の隣の小鉢は付け合わせのブロッコリーの
ドレッシングです。

ヨーグルト 大さじ2杯
マヨネーズ 大さじ1杯
粉末昆布  小さじ1/2杯
濃縮うどんだし 小さじ1/2杯
好みでアーモンドの粉末 適量

私の料理にはよく「濃縮うどんだし」が登場します。
これは市販の10倍濃縮のものです。
味は各社で変わるでしょうが^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトソースの作り方自己流

2007-02-22 22:16:20 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
昨日のタマネギに触発されたわけではないけれど
今日はこの前から冷凍して置いたハンバーグでした
同じく冷凍して置いたトマトソースであっという間に
出来上がり!

トマトソースもいつも作り置きをしています
だから半額のトマトを鵜の目鷹の目で探してるんです
この2~3年で急にトマトの値段が上がったと思いません?
5年前にはこんなに高かったかしら?

これも10個くらい買い込んでまず洗って→当たり前^^;
ヘタも取らずにおろし金で皮ごとすり下ろします
びっくりしたかな?(ΦωΦ)フフフ…

やってみるとわかりますけど皮だけきれいに
おろし金に引っかかって勝手に剥がれますしホジ( ̄d"b ̄)ホジ
中の種なんて取らなくても私は気にしません(^0^* オッホホ
気になるならお好きに取って下さいな~♪

1時間タマネギをもちろん使いますよ
それとニンニクとバジルとローリエ塩コショウです

オリーブ油とニンニクをまず火を点ける前に
フライパンに入れて低い温度で炒めます
そこにトマトを入れてタマネギローリエを入れて
煮詰めて刻んだバジルと塩コショウを入れます
炒めている時間は15分かかるかどうかですね

それをハンバーグを焼いたフライパンに入れて
あれば赤ワインかお酒を少し入れます
私はここにオイスターソースと塩辛を
大体大さじ1杯ずつ入れます

味の深みがグンと変わりますよ
塩辛はほんの少量で良いんです
余り入れるとキモイですし



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間タマネギ

2007-02-21 23:54:27 | 根菜 イモ類
私の家の冷凍庫の常連に「1時間タマネギ」が居ます。
タマネギが安い時にどんと買っておいて作ります。
大体10個くらいわんわん泣きながらタマネギをみじん切りにします
別にできあがれば小さくなるんだから細切りでも良いけれど、
炒める時に嵩が高くなるので私はやっぱりみじん切りなんだなあ(o ̄ー ̄o) ムフフ

でね。
野菜カッターとかあるでしょ。
あれを使っても良いんだけれど、あれって細胞が潰れるんだなあ・・・
だから匂いも出来上がりもビミョーに違うんだけどd( ̄ ・ ̄)
私ってこんなとこ拘る人(`ω´)グフフ

だって私って何しろ時間があるもんね。
刻みますよ!
包丁遣いは自信があるんです

それを気長に炒めるんですよ。
ええ1時間ほどボー( ▽ )・・・
そんなにじっと着いてなくても良いから
あれこれ用事をしながら炒めます。

この前ちょうど私の愛する「はなまるマーケット」で
特集をやってましたね。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t070207.html

ここって20日分しかレシピを公開してくれないでしょ
だから20日後から読む人 気の毒だけれど許してね

それで放送を見ているとこんな風でした。

【簡単!アメ色タマネギの作り方】
<材料>
a.. タマネギ・・・300g(中2個)
b.. バター・・・大さじ1(12g)


<作り方>
1タマネギは繊維と直角に薄切り(スライス)。
【Point:繊維を切ることで水分が早く抜ける】

2クッキングシートの上にタマネギを並べ
オーブントースター(1000W)で15分。
途中2~3回様子を見ながら混ぜる。

3.. フライパンに移し、バターを入れて中火で炒める。
10分くらい炒めたら弱火にして5分ほど炒めで完成!

なのだそうです。(・⊆・)フムフムフムフム

以前私も時間短縮を試みて電子レンジを使いました。
確かに出来るけれど水分が出るのと台所中イヤな臭いが充満
どんなに間違ってもやらないように

とにかくこれを作っておくと何にでも使えて感激ですよ!
タマネギ刻んだり炒めたりの時間が絶対勿体ないですもんd(>∀< )

オムライスなんてレストラン並の出来上がりだし
ハンバーグには超お勧めです
ナマのタマネギは美味しくないと私は思ってますのでd( ̄ ・ ̄)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のイワシです

2007-02-21 23:20:39 | 魚介
こんな風に出来ました(V)( ̄∇ ̄)(V)
朝食べたら骨も殆ど口に当たりませんでしたよん~♪

書き忘れましたけど火加減はもちろん一度沸騰した後は
弱火です。

大体1時間ほど炊いていると骨も気にならなくなりますよ。
昨日はイワシを開いてる時「子持ち」のイワシが沢山ありました。
せっかくだからそっと中に置いておきましたよ~♪
もう春だから産卵期なんでしょうねえ^^
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビョーキが始まりました  イワシww

2007-02-21 00:40:51 | 魚介
今日は火曜日!
近くのスーパーの生鮮食品が10%引きの日!(* ̄0 ̄)/ オゥッ
もちろんお仕事が終わってから駆けつけました~♪

お魚コーナーでまたまた発見!
足が止まります( ● ___ ● )ジィー

あんまり大きくなくて丁度炊くのにいいなあ^^

しかもシールが貼ってあるじゃあーりませんか!

50%OFF!

ネコの私が忽ち頭の中で計算します~(=^・・^)ヘ (((○ コロコロリン

150円÷2×0.9=67.5円 ""ハ(^▽^*)パチパチ♪

買いますぅ!

少し古いけど大丈夫!炊くんだもん~♪

イワシ3パックお買いあげ!

喜び勇んで帰って早速調理開始!

流し台にパックを外したイワシを山にして
調理はさみでちょきちょき・・・
まるでギロチン( ▲lll)
沢山あるから忽ち要領を咬まし始めます^^

手に持ったイワシを頭を右にしてちょきんと切って
しっぽ側を右に回すと内臓が一緒に取れる!

1時間ほど掃除にかかって平たい鍋に
きれいに洗ったイワシを放り込んで
生姜1片とニンニク1かけを薄切りにした物と共に
ひたひたにお酒を入れて炊きました
みりんもお酒の1割ほどを一緒に入れました
そこでイワシがすっかり被るように水を張ります


10分ほど炊いたところに少しお醤油を入れます
また10分ほどして少し醤油を入れます
水分がほとんどなくなる時点でまた少し入れて
火を止めます

出来上がり!

これで朝食のお供が出来ました!""ハ(^▽^*)パチパチ♪

また娘がごっそり食べるでしょうね(o ̄ー ̄o) ムフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする