お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

(。・ω´・。)ホゥホゥ さしみのタレとな・・・・

2013-09-25 23:52:32 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
ジムの休憩所に雑誌が何種類か置いてありますねん

それをだんなとの待ち合わせの時にぱらぱらめくっていましたん

どうやらそんな時にメモっていたらしいメモ用紙が

今手元にありますねんわ じ~~~(ρw-).。o○


私って筆圧が低いんです 

それでまるでミミズがのた打ち回ったような字なんで

時々自分で書いて読めないときもヾ(;´▽`A``ア、アハハ…

このメモもそんな感じでただ今判読中! じ~~~(ρw-).。o○




どうやらさしみの醤油のアラカルトについて書いてあるようで・・・

まあ自分のためにも転載しておきましょd(^-^)ネ!

でも何の雑誌かさっぱりわかりませんが^^;


いつもの醤油にわさびじゃなくてぇ・・・


1 青シソドレッシング+塩コンブ

2 めんつゆ+粉サンショウ


こんなのいかが?-_★)キラーン てか(/・ω・)/ほー


赤身の魚には 

わさびマヨ 


マグロには 

にんにくおろし+オリーブ油+塩 


かつおたたきには 

卵黄+オイスターソース 


白身の魚には 

ごま油+塩  


タイには 

ポン酢しょうゆ+はちみつ 


だそうです ズン( ̄| ズン( ̄ー| ズン( ̄ー+ ̄|☆キラッ


せっかく食べるんやったら  気に入ったらお使いやす…(UU)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あし@戻しました

2013-09-24 20:29:43 | 出来事や思う事 お勉強
なんでお料理以外に書かんとあかんのか(^ ^;Δ フキフキ

先ほどあし@に行ったらお詫びが出ていたのであし@を戻しました

でもこの騒動のお蔭で少し賢くなれたかもです

コントロールパネルのいじり方も少し覚えられましたし^^

ほんまにネットの世界はなんでもありですな(〃´o`)=3 フゥ


それとネット友さんはありがたいなとも思いました

らくらくまんさんには感謝です((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+.ァリガトゥ

今徘徊してきたばかりですが あし@外してはる所が多かったです

やっぱりないと不便ですしねえ (*・ω・)(・ω・*)ネー

というわけで

また皆さんよろしうにおつきあいお願いしますぅぅ\ ̄v ̄/) ペコリー




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困りましたな^^;

2013-09-23 23:24:01 | 出来事や思う事 お勉強
全然お料理と関係のない事で・・・

2~3日前から自分のブログに入るとMICROSOFTの広告が出るようになりました

これはあかんわ!とダウンロードしてもそれでも常にこれが出る!

私があかんのかいなと娘に聞いたら

こんなん 相手にしてたらあかんで! アホかいな!

ひどい奴ですな!ったく!(凸p`Д´)q ユルセン!


困ったなあと思ってた矢先

らくらくまんさんのページに行くと→こちら

解決策をご伝授いただきました (u_u*) arigatodesu...

私もあし@を外すことにします

読んでくださっている皆様にひょっとしてご迷惑を掛けていないかと

それだけが心配です(´・艸・`;)ぁぁぁ

皆様よろしくです ペコリ(o_ _)o))




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し台グレードアップ!

2013-09-18 22:01:50 | 台所用品
21世紀になって色々なものがどんどん進化していきますな ボー( ▽ )・・・

ひょっとしたら既にご存じなのかもしらないけど・・・



先日も毎週頼んでいる生協組織のカタログを見ていたら

排水プレートなるものを見つけましたん(/・ω・)/ほー

なんやらぴかぴかでかっこよくて一遍に気に入りました!

早速注文を掛けて今日届いたばかりです

何しろ今朝まで使っていた排水の蓋ときたら(-_-; ン~

22年ほど使ってるんだからトーゼンだけどばばちい!

( `д´)、ペッペッペッ


          

おまけに切り込みの1つがいつの間にかちょん切れて

どうしたらええん?と悩んでいた所でしたん^^;


早速付け替えたら!

まあ!すてきぃぃ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン




              


洗いもんのすぐ後で写真を撮ったので濡れていますねん

拭いたらよかった


これは真ん中の部分が回転するように作られています

大きいごみの時はここを回転させると落とし込めるようになっていて

細かいごみは隙間から下に流れていきます

これまでよくスプーンとか落としてしまって

それをごみと一緒に気が付かず捨てていました^^;

そういう心配がなくなるし 下のごみが見えないので

清潔感があって気持ちがいいです

なんでこんな商品が初めからなかったのかふしぎーw(・o・)wドゥシテ?


         


私は物を選ぶときに手入れが簡単かどうかをまず見ますねん

煩雑な手入れはいややもんねえ→誰でもか ァハハ・・(・∀-`;);

すごくシンプルな作りで これなら洗いやすいなとd(゜ー゜*)ネッ!


           


私が買った値段は ¥1470でした

後で検索したら一番高かった!▄█▀█●



これは東大阪の企業で作られたものです^^

                   

同じ大阪やし 中小企業の町やし頑張ってほしいわぁ d(-_^)good!!



注 もし買うのなら流し口の口径を確かめておいた方がいいですよ

大体の流しに合うようにはなっているけれど 一応d(゜ー゜*)ネッ!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の冷しゃぶを作りました

2013-09-16 20:51:13 | 豚肉
これはつい1週間前にも作ったんだけれど・・・

だんなのリクエストにより 今夜はこれ!


娘は冷しゃぶが嫌いでもう10年以上作っていませんでした^^;

でも前回作った時は娘が外食をするというので 

鬼の居ぬ間!

献立に迷っていた私は今日はこれ!と決心!

初めはだんなも嫌がっていましたん⌒(=・。・=)⌒オヨ?

すっかり冷しゃぶの味を忘れているよう(^w^) ぶぶぶ・・・


肉売り場に連れて行って肉を選びました

賛成させないと後でうるさいやつだからね((( ̄へ ̄井) フンッ

関西では牛肉文化なので冷しゃぶ=牛肉で これまでは

牛しゃぶしか食べた事がなかったんだけれど 

最近は塩麹に浸けた豚肉に味をしめて

豚肉をよく食べるようになったので初豚しゃぶでした^^

前回はロース肉と肩ロース肉の両方を買って食べ比べたけれど

やっぱり肩ロース肉はおいしい!

それで今回は肩ロース肉ONLY!( v ̄▽ ̄)イエーイ


付け合せはご覧のとおりのアボカドと貝割菜を茹でて刻んだものです

といってもベビーリーフの下になってしまって見えてないけどww


冷しゃぶだからもちろん肉にも味が着いていないし

付け合せだって味が着いてないから 


なんたって大事なのはタレでしょ


写真に小皿が3つ並んでいるでしょ(〃ω〃d)

この小皿にタレを入れている写真を撮ったんだけど

4・06メガバイトもあってgooに嫌われました( _lll)

0.06位ええやんか!\(`0´)/キーーー



前回は時間がなくて 茹でたホタルイカのパックについていた

からし酢味噌ONLYで行ったんだけれどね

今回はタレを数種類使ったらおいしいと思ったので

豆板醤ごまタレ (豆板醤+練りごま+オイスターソース)

わさびしょうゆ

パルメザンディップ

の3種類にしました



他にもわかめとか海苔とかナッツも付け合せたかったけど

省略!d (>◇< ) 割愛!


滅多に食べないものを食べるのはおいしいよね

ネー|◎´・∀・`人´・∀・`◎|ネー





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのチーズおやき

2013-09-14 22:20:47 | 根菜 イモ類
孫どもはかぼちゃのソテーが大好き!

お皿に並べられた何種類かのおかずがあるとすると

二人とも一番にソテーにお箸が伸びます!

確かにおいしいけれどメインを放置してまで

そっちに行くかなあσ(^-^;)アセ


そんなわけで冷凍庫には薄切りしたかぼちゃを

チンして袋に入れたものが入っています

もう孫の夏休みも終わったのでこれも当分出番がないので

今日はハンバーグの付け合せにおやきを作る事を思いつきました


昨日のように小麦粉を水で練ってしばらく冷蔵庫に寝かせます
(昨日はお好み焼き!)

私も初めて作ったので量がさっぱりわからない^^;

かぼちゃとのバランスでテキトーに決めました

って^^;いつもテキトーですんまへんなァハハ・・(・∀-`;);


その生地に卵を1つ落として解凍したかぼちゃを

袋に入ったままで手で握ってつぶします

(かぼちゃは皮付きのままチンしてます)

それを生地に混ぜ込んで塩も入れて様子を見ます

って書いたらじーっと見てるだけーなんてあきませんで!(*^ロ^)ノ


私は生まれて初めてこれを作るわけで どんなもんかわからないし

フライパンで焼いて食べてみました

ちょっと柔らかすぎぃ(―_― )ノ“

味も塩味だけじゃさびしいし・・・・あんまり甘くないし・・・


それで大体ホットケーキのあの生地くらいの固さにしようと

小麦粉を振り入れて試しました

ホットケーキは耳たぶくらいの柔らかさ!\_(・ω・`)

そこに小さじ1杯ほどの砂糖も入れて

ついでにチーズも入れました 私はチェダーチーズを

サイコロ状に切って入れましたよ

もちろん溶けるチーズも大歓迎さ(^0^* オッホホ


これをフライパンにオリーブ油を入れて焼いてみました

別に何の油でもいいし バターを入れたら香りがいいし^^

まあ好きになさいませ(^0^* オッホホ

         


大体手のひら中央にぽんと乗る程度の大きさなのですぐに焼けます 

チーズも入っているので焦げやすいので火加減は注意です

裏返して1分ほど蓋をして好きな焼き色になれば出来上がり!

どない?( ´∀`)σ)Д`)プニョ 色がなんともきれいでしょ?

めちゃおいしそう!って?

イェヾ(´∀`*))((*´∀`)ノイェ おいしいんやて!


うちのだんなはハンバーグよりおいしいと言いやがりました( ̄ 3  ̄)

今度からハンバーグは食べさせへんで!o( ̄- ̄θ★ケリ


女子は大体イモタコナンキンとか申しまして

例外なくこれは大好きだと思います^^

おやつにもなるし お弁当に入れてもろてもいいですよ

何しろ簡単やしね♪(ё。-)・・☆うふ







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のソース事情

2013-09-13 22:14:45 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
大阪の家にはソースが沢山ある!

これは真実です!

事実スーパーに行くと相当数のソースが並んでいます

「わかぎゑふ」さんという作家さんのエッセーにも

東京と大阪のソース事情の違いに驚いている様子が書かれています


大阪は「こなもん文化」&「ソース文化」の中心地ですから

そんなのトーゼンです<(`^´)> エッヘン

(広島のお好み焼きも大好きですよぉぉ( 」´0`)」)



今日はお好み焼きが夕食だったので

ついでに写真を撮っておきました

我が家はこの本数ですが 他のお家ではもっと沢山ストックされていますよ

多分自分の家の好みに合うものを探しているんですね

それとかその日の気分によって使い分けてるとか・・・


黄色いフタのが「おたふく焼きそばソース」です

(ちょっと前まではお好み焼きソースには

20年ほど「おたふくお好み焼きソース」を使っていました)

お好み焼きなのにw(・o・)wドゥシテ?って?


大抵のお家ではお好み焼きを作る時には

漏れなく焼きそばがついてくるのです

だからこのソースはマストアイテムなわけd(゜ー゜*)ネッ!


おたふくソースはもう全国に出回っているのでは?

これは広島のソースなんですけどね^^

ちなみに今日の焼きそばは久しぶりに粉末焼きそばソースを

1袋とどろソースと焼きそばソースで味を付けました


そのお隣は関西ではもっとマストアイテムの

「オリバーどろソース」なのです 。.:*・゜ス(o´∀人∀`o)キョ゜・*:.。

これはソースを作る時に底に溜まる澱(おり)なんですねえ

非常に辛いソースで子供は嫌がりますけれど

大人は一度この味を覚えると一生離れられないというほど

クセになる偉大なソースなのです

これは単独では使うのではなく(使う人も居てはるでしょうが)

お好みソースと混ぜて使います

お好み焼きの味が何ランクもアップする事間違いなしです


そのお隣は「オリバーお好み辛口」です

実はこれはソースが切れた時ご近所で臨時に買ってはみたものの

我が家ではちょっと口に合いませんでした_・)チラ

いや^^;決してまずいとかじゃないですからね!

単に我が家には合わなかったという理由です

かといって使わない訳にもいかないので 混ぜて使っています


そのお隣はお好み焼き店「風月」のお好み焼きソースです

これはスーパーでもちょっと値段がお高いです(百円も違う訳じゃないけど)

だからかどうかは定かじゃないけれど これはおいしい!

たこ焼きにもこれはよく合います(我が家では)

たこ焼きソースを随分長い事探していましたが

見つかってほっとしました^^


他にももう1種類 いわゆるウースターソースがありますが

写真に撮り忘れましたσ(^-^;)アセ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろ寝読みの効用 ̄m ̄ ふふ

2013-09-11 21:43:48 | 出来事や思う事 お勉強
最近はPCにかじりついているために あまりごろ寝できていません^^;

私って新聞を読むのは机に向かってとかではなくって

とにかく仰向けや横向けに寝転んで 頭上高く新聞を掲げて読むのが

長年のくせになっています(-。-)ボソッ

いい加減手が疲れるしなあ^^;とは思うけれど止められないんだよね^^;

さっきも日曜日から火曜日までの新聞を読んでいました

そうしたらこんな記事が!→こちら

病院食の専門家「油分=悪者は間違い」 

1食に1品、腹持ちに効果
2013.9.10 07:25 (1/3ページ)

 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)や肥満の大きな要因としてマイナスのイメージを持たれがちな食物の油分。その常識に対し、病院食レシピ本ブームの火付け役、管理栄養士の足立香代子さんが「メタボ対策には、むしろ1食に1品は油を使った料理を入れるべきだ」という正反対の主張をしている。その根拠は「腹持ち」にあるという。(山本雅人)

 ◆消化速度に違い

 油分について、「油は腹持ちが良く、悪者扱いするのは間違い」と足立さんは指摘する。理由は「炭水化物などと違い、胃に長くとどまり、消化吸収速度が遅いから」という。

 炭水化物は摂取後、素早く消化吸収されることで血糖値を急速に上げ、その反動ですぐに下がる性質を持つ。そして、「血糖値が下がる際、脳に指令が出ることで空腹を感じる」。これに対し、「胃に長くとどまる油ではそのような反応が起こらないため、すぐに空腹を感じることがない」と足立さんは解説する。

 実際、足立さんが栄養管理室長を務める「せんぽ東京高輪病院」(東京都港区)では野菜を多めにし、これに天ぷらなどの油ものを1品加え、1食当たり500キロカロリー台に抑えるメニューを提供している。

(一応記事の内容だけコピペしました)



新聞には以下の文章も載っているので 転載します


メタボ予防を気に掛ける人向きに、足立さんは1食分を病院食と同じように
500KC台を目安とし、油ものを1品含める事をアドバイスする。
例えば、大盛りのざるそばと普通盛りの天ぷらそばを比較すると、
カロリーは共に500KC程度だ。
足立さんは「天ぷらに油が入っており、腹持ちがよい事から
天ぷらそばの方がいい。
大盛りのざるそばでは、すぐにお腹が空いて間食してしまい、
トータルカロリーでは多くなってしまう」。
ただ、「天ぷらを先に食べ、そばを後にしないと、そばがすぐに消化吸収
されてしまうので注意」との条件付きだ。

脂質は、糖質、タンパク質と並ぶ三大栄養素。
ダイエットを気にするあまり、脂質を極端に減らすと、
他の栄養素で栄養を賄わねばならなくなる。
これについて、医師の立場から栄養を研究する生命科学振興会の
渡邊昌理事長は「脂質などを減らしすぎると、タンパク質の摂取比率が増え、
腎機能に悪影響を与えかねない」と、脂質を極度に制限する弊害を指摘する。

とはいえ、油の摂り過ぎは禁物で、「1食に油ものが2品では多い」という。
足立さんは「から揚げがメーンなら、サラダには油分が含まれるマヨネーズや
ドレッシングは控えた方がいい」と、油ものを1品にすることを呼び掛けている。


衣の油は不飽和脂肪酸、問題ない


天ぷらの衣の油分を心配する人も少なくない。
しかし、足立さんによると、「衣に使われるのはサラダ油やごま油など
植物性油が多い。これらは不飽和脂肪酸なので、動脈硬化をさほど気にしなくていい」
と話す。

肉の油分には飽和脂肪酸が含まれ、これは悪玉コレステロールを増やしてしまう事から、
足立さんは「焼肉や唐揚げは食べ過ぎないようにした方がいい」と助言する。
一方、イワシやサバなどの青魚に含まれるDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸について、
「膵臓からインスリンの分泌を促進し、内臓脂肪を貯めにくくする特徴が期待でき、
メタボや糖尿病対策にいい」と足立さんは話している。


 (* ゜O゜)ホォホォ♪そうなんや~

油抜きダイエットも若い頃にやってたけど そういう事やったんやね!

それ以来揚げ物は年に2~3度しか作らなくって 

我が家では揚げ物がご馳走やったんですよ

この頃その反動のように揚げ物を作るんだけれど ちょっと安心したかも^^

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかニョッキを作った・・・( ‥) ン?

2013-09-09 21:38:42 | 根菜 イモ類
時々ふと思い出してどうしてもそこから頭が離れない

って経験ありません?( ・ ・)σ)-^)プニョプニョ♪

それが今朝朝食を作りながらするりと思いついたのが

ニョッキ!!

 なぜに?ヒェー(゜ロ゜ノ)ノ→自分で驚いている図


何故かというと理由は簡単!

おとつい娘が作ったホワイトシチューが残っているので

それをなんとかしたかったからd( ̄ ・ ̄)



これは娘が以前一度だけ作ったんですわー→こちら

娘の相当のオバカ振りは母譲りかも  やんやん♪(/。\)(/。ヽ)恥ずかしい♪

ついでに私がこんなんも作りましたぁ→こちら



今日は私はジムに行く日 娘は休日!  -_★)キラーン

つまり娘が食事当番(と私が勝手に決めているが)

それでニョッキを作っておくれと頼んでみたら(´-人-`) あん

「ニョッキ?┐(`∀´)┌Haッ なんでそんなめんどくさいもん

私が作らんとあかんねんな!」
(ノ-_-)ノ ~┻━┻

とにべもなく断られた! \( `ロ´)/\( `ロ´)/\( `ロ´)/


でも口はすでに「ニョッキの口ぃぃ」ってやつで

どうしても食べたい! 。o(>以前のものにも偶然使われていたね

他の人のレシピは全然あてはまらへんしプ━(-ε´-。)━ゥ



ジャガイモ  大きいもの2個 小さいもの1個

きぬこし豆腐 半丁

片栗粉 大さじ3杯

小麦粉 大さじ2杯

パルメザンチーズ粉末 大さじ1杯

(このレシピは決して真似をしないでください( *´ノω`)コチョーリ)



電子レンジでジャガイモをチンしている間に

豆腐はお湯で茹でます(水分を出すことが出来るので)

豆腐はその後キッチンペーパーを何度も取り替えながら

水を絞ります

両方が仕上がったらつぶします

他の材料も首をかしげながら混ぜ込んで(なんせテキトーだったしね)

出来るだけ滑らかにしました

その後棒状に伸ばして切っておきます

          

一つずつラグビーボールの形に丸めます
(単に食べやすいのでは?と勝手な思い込み)

                       

もちろんお湯は沸かしてあります 沸騰させて・・・投入!

               

\((;◎_◎)/ おぉぉぉぉっ! やはりお湯が濁る!

つまり柔らかすぎるって事ね ァァァァァァ´A` )

まあ写真のように浮き上がってきたところで取り出して・・・

                      

表面に細かいつぶつぶが・・・ァァァァァァ´A` )

こりゃフードプロセッサーですりつぶした方がよかったか( :ぅ_ぅ)


心配なので食べてみた!  ( ̄n ̄ )モグモグくちゃくちゃ

確かに柔らかいけど困るほどでもないし

つぶつぶも舌に触らないし ま!いっかぁ!ゥン((^ω^ )ゥン

でも 茹で終わった汁ったら(;´∀`)…うわぁ…

         

こりゃまるで白酒でんがなまんがな♪~( ̄ε ̄;)


でもこれを平気で捨てられないおけちの私・・・

だって中身は豆腐にジャガイモやもんねー

んじゃ冷凍庫に保管しておいておからを作る時に使おうとな

。。。。(`m´★)シシシ...我ながらホンマにおけち


で・・・出来上がった料理のお味は?

もちろん! 柔らか目ではあるものの ホワイトシチューと

ばっちりの相性でおいしかったですぅ O(≧∇≦)Oイエイ!!

つぶつぶもシチューに隠れて全く食感に関係なかったですよ


娘のレシピの小麦粉の量が正解なので上のレシピは参考にしないでね^^;


付け合せのサラダは

きゅうりと大根を薄切りにして 貝割菜を2分ほどチンして

細かく刻んで混ぜ合わせました

大根は50度洗いにしますよ^^

しゃきしゃきが全く違いますから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

ドレッシングはこちらをオイルとめんつゆで伸ばしました

          







              








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ズルをしてます^^;アジのチーズはさみ焼

2013-09-08 20:28:21 | 魚介
こんばんわー

主婦も40年近く経つと色々ズルをします(。-∀-)ニヒ♪

なんか見た目おいしそうに見えるでしょうけど・・・

お料理って味半分 見た目半分と思う昨今ですけど

これだけ料理とお皿の色合いが調和すれば

否が応でもおいしそうやもんね!m( ̄○ ̄)mアーン♪ 


でー これって何の料理かわからないですよね^^;

メインは下の方のアジのチーズはさみ焼です

いつもならムニエルで手を打ってるんだけど

今日はちょいと奮発してブロックのチーズを切って

挟んでみました(^ー^* )フフ♪


ところが脳内の調理とずれてしまいましたん(×_×;)

チーズが大きすぎてアジのお腹に収まらなかった^^;

こんな時はお腹に爪楊枝を刺して何とかするんだけれど

アジが小さいのでそれも出来なかった(―‘`―;) ウーン


ァァァァァァ´A` )初めからピザ用のチーズに
しとけばよかったやん・・・


このままマトモにフライパンで焼いたら開いたままの形になって

チーズが溶けだすのは間違いないもんね( ▽|||)サササー

仕方がないので電子レンジでごまかすことにシッ(*`д´)b


お皿の上にどうしようもないアジをお腹を下にして乗せて

3分ほどチンをしてある程度アジに熱を通すと同時に

チーズを溶かしましたん…(UU)

お皿の上の溶けたチーズをもう一度お腹に突っ込んで

めでたくチーズが収まるべきところに収まってv('ω'*v)


これをエビと共にオリーブ油とにんにくで焼きました

続いて生徒さんから頂いたオクラも焼いて 出来上がり!

だーれも私がした失敗はわからないもーん( v ̄▽ ̄)イエーイ


味はよかったんだけどね^^;

少々にんにくを入れすぎました(ノ_〃)ゞ

ちょっと脳内調理の味とは違たん^^;



まさかこの一皿じゃお腹が空くでしょd( ̄ ・ ̄)


というわけでいつもより小さく切ったかぼちゃを

いつものようにめんつゆで炊いておいて

最近そぼろ丼用に炊いておいた鶏のそぼろで

かぼちゃのあんかけにしました

                  

鶏のそぼろってとにかく作ってあれば便利よね( v ̄▽ ̄)



いつもなら鶏ミンチを鍋に入れてそぼろにしておいてから

かぼちゃを入れて炊くんだけど これじゃ味がワンセットなのよね

今日みたいにあんかけにすると同じ材料なのに

味の奥行きが出るというかすごくおいしかったです

かぼちゃをいつもより薄味に炊いておいて あんかけはちょい濃いめ

それがよかったかもしれない((・_・(_ _ウンウン



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする