お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

塩麹を使った実験報告!

2012-03-30 11:01:21 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
相変わらず 塩麹を使っていろいろチャレンジの毎日です

毎日何に使おうかと思うとなかなか楽しい毎日が送れますね

→なんておめでたい私(*ノ∀`)ペチ


まず焼肉で使いましたよね →こちら

今も特売の牛肉の塊を浸け込み中です!

また焼肉にするんだい!d(●∀●)フォー!!


今丁度ローカル番組で塩麹の特集が終わったところです
ここではから揚げに使っていました

鶏肉を一口大に切って1時間まぶしていましたよ

それとトマトサラダにも・・・


今我が家で毎日食べているのがお漬物です

これは寝る前に大根を2ミリ厚さほどの

いちょう切りにして塩麹をまぶしておいて

翌朝醤油を適当に掛けて食べます

もちろん大根から水が上がってくるので

それは捨てるか味噌汁に入れるかしますが・・・

ちょっとべったら漬けの薄味って感じかな?


おとついはだんなには内緒でマーボー豆腐

塩麹を忍ばせました(・b・)シーーー

結果・・・

あのわかりやすい男は大絶賛しながら

ずーっと食べ続けておりました∵ゞ(≧ε≦o)ブッ!


つまり豆腐がとろけそうな柔らかさになるんです

それともちろん味もグレードアップですよ~

柔らかいのが好きなお方は乞うご期待!


それとオケチな私は焼肉の時に皿に残った

塩麹をちゃんと集めておいておからなどの

常備菜に使いますよ

せっかくの成分を無駄使いしたくないですから


ああ・・・
それにしても毎度使うときに後悔しています
知らなかったとはいえ 麹の米粒を潰しておいたらよかったって・・・
皆さんはちゃんとしてはるんだろうなあ
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の実験好きには困ったもんだ(-_-; ン~

2012-03-24 22:16:24 | 出来事や思う事 お勉強
最近のマイブームはというとなんたって塩麹!d(●∀●)フォー!!

いつも色々試したくて仕方ないんですな(・ワ・)わぉ♪

同じ食べるなら美味しいものを食べたい私Ju.u;し

だって既に人生の折り返し点なんか遥か彼方に・・・
"「(・_・ )(「・_・)"何処ダァ?

つまりいつ死ぬかわからないんだから
美味しいもので残りの人生を埋めたい!→ どこまでイヤシンボ^^;

最近夕食で週一で作っているのはたこ焼きです
(さすがこの辺関西人でしょ?(  ̄―))
何しろ中学生時分から作りつづけているんですから
これだけは自信あり!→食い詰めたらたこ焼き屋になるぞと思っていた

そのたこ焼きの生地に塩麹を入れたらどうなるか!
(〃∩∩〃)ドキドキ

いつも手加減で作っているので塩麹の量は当然テキトー
一度に焼ける数は14個でそれを8替り位の量で
大さじ3杯の塩麹を入れました

大体小麦粉って水分と混ぜ込むのって慎重を要するでしょ?
あの混ぜにくさったら!毎回ぞっとしますよね

あ~ら!不思議!(人^∇^)

小麦粉のダマをあまり気にせずに混ぜることが出来ました!

こりゃええわい!と喜んだのは当然でしょう\(^o^)/

さあ!たこ焼き器に生地を流しいれましょう!

と入れたまではよかった!


ここからがいばらの道でした(; ̄ー ̄川

以前の記事にも書いたように焦げつきますからねえ^^;
これは塩麹を混ぜ込む時に頭をよぎってはいましたが・・・

しかもたこ焼き器に予め引いた油も見事吸い込むんですわ

焦げるというかあっという間に表面にきつね色を少し越えた位の
色に変化しますねん
別に強火で焼いていたわけと違うんですけどねえ

(まあ私はこの色は好きなんですけどね)→写真参照くだされ

でも当然中はとろとろ&どろどろ(;´∀`)…うわぁ…

どろどろが嫌って訳じゃなくて焼き針で返せないんですよ^^;


塩麹を入れるとそれほどに柔らかくなるんですわ!

これが嫌なら小麦粉を増量せい!と思うでしょ?
でもそんなの粉が勿体無いですやんね| ̄ω ̄;|

味はさすがに美味しいんだけどいばらの道はしんどいし
\( ̄゜ ̄)/どたぁ..

何よりうちのだんながどんどん不機嫌に(((((^_^;)サササッ

あいつ食事がまずいと途端に貝になるくせが^^;

それと反対においしいとなると人の皿にまで箸を伸ばす
という非常にわかりやすい男ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛∑(ノ´ェ`)ノ


たこ焼きと聞くと大喜びするのに完全に色にも固さにも
味にも全て不満!ヽ(‡`д´)ノ=з
いつもの半分くらいでゴチソウサマをしやがった!\(`0´)/キーーー

その後姿に私と娘は冷たい視線を突き立てて
二人でブー(q`◇´p)ブー!!言いながら残った生地を
焼いてしまいましたわ凸( ̄皿 ̄メ)

(" ̄д ̄)けっ!こんなにおいしいのにさ!

ネー(´∀(´∀`)∀`)ー と見交わす顔と顔!


教訓!
塩麹はたこ焼きに入れてはならない!
 φ(・_・。 )カキカキ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラを食べたことがある?

2012-03-23 22:47:34 | 出来事や思う事 お勉強
先週の画像になりますけれど・・・

こんなの見たことあります?
ポムポムヾ(・ω・`*)

これはクジラのベーコンとさらしクジラですな

子供の頃市場でよく見かけた食材でした
最近クジラは高級食材らしくてこれらを見かけることも少ないような・・・
でもよく見かけた割には私自身は食べた記憶がないのですよ^^;
ひょっとして私の親があんまり好きじゃなかったからかも??

かつて戦後の食糧難だった頃には日本人大多数が
クジラのお世話になってました ○┓ペコ
何しろ食肉として牛も豚もお高かったですから^^;

特に給食ではクジラを食材としたおかずがよく出ていました
私自身はとても好きでしたよ ちょっと固いし臭みがあったけれど
別に気にせず食べていましたもん

今思い出したけれど 小5までの私は食が細くて
お昼の給食は拷問に近いものでしたけどね(>ω貸主さんからの頂きものです
彼女は一人暮らしで人に気兼ねする必要もないので
あちこちひょこひょことお出かけになるんですわ
当然お買い物が主な目的ですけどね 

で お買いになるものは高級な物ではなく
珍しくてその割に安い物を見つけると躊躇なくお買い求めに!
そしてそれが自分に使うだけでなく人にプレゼントとして
供されるんですな

それが相手の好みと合うといいんですけれどそうでない事もある・・・
誰でもでしょうけれど物を選ぶ基準は何より自分にありますからね
明らかに相手の好みを知っている場合は別ですけどね・・・

今回これを買う気になったのは亡くなっただんな様の
大好物だったんだそうで 彼女自身は大阪生まれではないので
全く興味はなかったんだそうで(-_-; ン~キマグレカヨ


という訳で私自身は未経験の食べ物でもあるし
ありがたく頂戴して先週早速食べましたん・・・

私の感想はですね

ベーコンは固い^^;

肉はうすっぺらいくせに簡単に歯が通らないんですな
私は歯のトラブルがないからいいんだけど だんなは大変でした
相当長い時間を掛けて食べてましたからね^^;

それと肉ってものは大体の場合噛んでいると
うまみが口に広がるんですが広がらないというか狭いんですよ
別に食べなくてもいいやんヾノ・ω・`) って気になる_・)チラ

さらしクジラはというと
こちらはふわふわして柔らかいんですよ
見た目真っ白できれいですしね 
でも歯ざわりが独特で細かいツブツブを感じます
味は殆どないも同然 だから辛子酢味噌で食べるのが定番なんですけど

イマイチ好きでないと思えたのは独特の臭み^^;
それは子供の時に知っている臭いで懐かしいとは思ったけど

口に入れた瞬間は味がない事の方に集中して
全く気にならないけど喉を通り過ぎる少し前に臭みが来ます
初めは何ともなかったのに!ってなんか裏切られたような気さえします^^;

だから進んで食べようとまでは思いません
どうぞと言われたら何とか残さずに食べられるという範囲かなあ



ところで私はクジラベーコンもさらしクジラも
どういうものであるか全く知らないのでWIKIで調べてみました


オバ(尾羽) - 尾びれ。脂肪とゼラチン質からなる。「おばけ(尾羽毛)」「おばいけ」とも。
塩漬にし、後述の「さらしくじら」に用いる。

さらしくじら - 塩漬の尾羽毛を薄く切って熱湯をかけ、冷水でさらしたもの。
酢みそで食べる。これも「おばけ」などと呼ぶほか、白く透明な外見から
「おば雪」「花くじら」とも。本皮の塩鯨も同様に調理できる。

ウネス(畝須) - ヒゲクジラの下あごから腹にかけての縞模様の
凹凸部分の肉。ベーコン材料のほか茹でても食す。

くじらベーコン - 畝須を塩漬けにしてから燻製にしたもの。
表面が赤く着色されていることが多い。
薄切りしたものを軽く火であぶるなどして食べる。
原料の不足から、本皮で代用されることもある。


ついでに引用しますね

戦後を生き抜いた人々の間では「鯨肉=代用=安物」といった
偏見・嫌悪感もある一方で、当時へのノスタルジーを惹起する食材でもある。

調査捕鯨で捕獲した在庫がだぶつき、消費拡大のため
給食用に割安で提供されていることや、食文化の継承の為があるとされる。



部位によって栄養成分は異なる。
鯨肉の特徴として脂肪の多くが皮下脂肪に集中しているため、
赤肉は低脂肪でタンパク質が豊富な食品である。
赤肉は鉄分も多い。
他方、脂肪にもドコサヘキサエン酸(DHA)やドコサペンタエン酸(DPA)
などの人体に有益と言われる脂肪酸が、
鮪や他の獣肉に比して豊富に含まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹で鉄板焼き!

2012-03-16 22:55:16 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
このブログを始めた当初のマイブームが塩豚でした
先日始めたと書いたこの記事にも触れていましたが
豚肉の肩ロースの塊を漬け込んで今日で5日目です
塩豚も本当に簡単で美味しかったですからね
塩麹の味を確かめたのでこれだって絶対おいしいと確信していました!


塩麹豚を食べるならやはりステーキのように食べたい!
と思って鉄板焼を久し振りに食べることにしました
麹菌の作用でたんぱく質はアミノ酸になるんだとかで
うまみが半端じゃない!
それに麹の香りのよいこと(ョ´w`*)ポ

それと豚肉の脂身が余りに大きいので切り落としましたが
もちろんその脂が手につくわけですけれどべたつかないんですよ
普通に水道の水で手が洗えましたもんね
ちょっとびっくりしましたねえ(・0・。) ほほーっ

丁度今日は有頭エビを半額でゲット!
円高のお陰で輸入食品がお安くてありがたい(^ー^* )フフ♪
しかもそれが半額ですからね 買わないわけにはいかない!

これもホイルに塩麹を入れてエビに味付けをしました
せっかくのエビの汁を鉄板で焦がしたくないですからね
もちろんこれもうまみがアップ!しかも塩辛くない!

他にもキノコや各種野菜を鉄板で焼きましたけれど
そこにも豚肉を漬け込んだ塩麹をまさか捨てたくないので
それらの食材に振り掛けて焼きました

焼肉のタレを食卓に置いたんだけれど
あんまり必要を感じませんでしたよ
何か浸けて食べるのが惜しいような気がしました

我が家はうどん狂い一家なので最後のシメは
焼きうどんです
そこにも塩麹を振り掛けて食べたけれど
半端なく美味しかったですよ

歯医者で読んでいた「今日の料理」にもかいてあったけれど
塩の一種類だと思って普通に使えると思いました
でも先日の記事に書いたように塩麹はよく焦げます
それさえなければいいんだけどなあ・・・

ちなみに・・・
食材に対して使う塩麹の割合は1割だそうです
つまり200gの食材があるとすると20gの塩麹ですね
つまり大さじ1杯に相当するんだそうです




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の「今日の料理」 豆腐ステーキの肉味噌ダレ

2012-03-15 21:14:35 | 卵 豆腐  豆 乳製品
正真正銘のあの「今日の料理」ですからね(〃ω〃d)ネ

最近毎日録画しているんですよ
あれってテキスト以外にネットで見られるのは
大分後ですもんね
食べたいものがあれば即メモです!

せっせ。・゜゜・〆(・ω・;)(;・ω・)φ・゜゜・。せっせ


それで昨日見たのが美味しそうで作ってみたって訳!

豆腐ステーキの肉味噌ダレ


材料
2人分

きぬこし豆腐  1丁

牛ひき肉    80g

タマネギ    40g

ニンジン    15g

生シイタケ   20g

グリーンアスパラ  1把

出汁      カップ半分

味噌      大さじ3杯

みりん     大さじ2杯

酒       大さじ1杯

水溶き片栗粉  大さじ1杯 水大さじ2杯



作り方

1 豆腐は半分に切ってフライパンで沸騰させた湯で茹でる
沸騰させないようにして 中火で5分程度温める
それをフライパンごと湯切りして強火で水分を飛ばし
その後サラダ油大さじ1~2杯を入れて 片面だけ弱火で
3~5分焼く
別皿に取り分けておく

2 タマネギ 生シイタケ ニンジンは全てみじん切りにしておく
グリーンアスパラガスは生のままで根元を落として斜め切りにしておく

3 1と同じフライパンで牛ひき肉を豆腐を焼いた後の油で炒める
その後タマネギ 生シイタケ ニンジンを一緒にして炒める
炒めた物が透き通ってきた時点でアスパラガスを入れてさっと炒める

4 出汁と調味料を入れて煮詰め 最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけて出来上がり



料理の講師さんが マーボー豆腐を和風にアレンジしました
という料理ですが 見事な和風に仕上がっています

私の中では味噌が大さじ3杯ってどんなに辛いんだろうと
かなり心配でしたけれど とんでもない!ヾノ・ω・`)
後でこの皿の中にご飯を入れて食べましたけれど
ソートー後を引きましたよぉ(人UvU*★)

もちろん見た日に作ったんだから材料は適当でしたけどね
味噌も何だっていいんですよ
それはそれなりに美味しく仕上がりました
30分程度で仕上がりますし 急いでいても大丈夫!

これと一緒に出したのがこれ!

        

小芋の煮っ転がしと 作った後鍋肌に着いた出汁に水を少し入れて
ほたるいかとブロッコリーの茹でたものをさっと味付けしました


なんか春やねえ ヨッ((^o^))クル( ^^)( ^)( )(^ )(^^ )クル((^o^))ハッ

写真がいつも下手くそですんません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹始めました~

2012-03-14 22:51:47 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
大阪人は「イッチョカミ」を信条とする人種です!

知らないものにはまずはなんでもアプローチ!
 ( ̄―+ ̄)キラーン


いつも私が利用している「生協組織」で生麹を買って
漬け込んだのが先月の終わり頃でした

全く初めて触るものなので要領がつかめなかったけれど
主に「ようちゃんばぁば日記」さんの所を参考にして
毎日かき回していました

初めの頃は娘がヘンなにおい!と嫌な顔をしていたのが
段々匂いが変わってきて食べられそうな香りに変わりました

舐めてみて納得です!

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

どんな味かと例えるなら・・・( ̄ヘ ̄)ウーン

涙を濃縮したような味ですな (〃ω〃d)ネ

つまり身体の中の塩分の味と申しましょうか
すごく自然に感じる味で塩のような刺激がありません


おとついの朝麹をかき混ぜたついでに
意を決して出汁巻きに初挑戦です!

どのくらい入れたらいいのかわからないので
まずは小さじ1杯ほど・・・

焼いてみたら少々焦げます
そりゃお酒の成分が入っているんだもん当たり前!

それにふっくらと焼けます
というか いつも出汁巻きには片栗粉を入れて
卵を固まりやすくしているのに邪魔されてるし^^;
いつも通りに焼くのにちょっとスリルがありました
でも食べてみると薄味ですがいつもよりまろやかでした

今朝も昨日よりは塩麹を多めに入れて焼きました
だんなに言わせるといつもの出し巻きのように
層を成している卵の皮に粘り気がなくなって
舌触りがふにゃふにゃしているので
いつものように塩で焼いたほうが好きだと言っています

明日の朝はどうしようかなーンー...(*~・ω・)ゞ


ところで おとついに豚肉の塊を買いました
それを現在塩麹に漬け込んでいます

ものすごく楽しみ~ (〃∩∩〃)ドキドキ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダでもいいんだけどさぁ・・・ 辛子酢味噌和え

2012-03-13 11:13:49 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
先日書いたようにお鍋一杯のおでんをこしらえたので
夕飯の支度にちょっと楽をしました

しかしおでんって緑黄色野菜とか食べられないので
私としてはちょっと1品つけたいわけ(〃ω〃d)ネ

で 茹でておいたグリーンアスパラとワカメを使って
何か作ろうと思ったんです
この2つがあるだけでもいいんだけど
ちょっとたんぱく質も欲しい*。・(从・ω・)(・ω・从)ネー

冷凍庫に常備しているシーフードミックスを戻して
使ってみました
こんな材料なら上に掛けるタレやドレッシングで
なんにでも変身できますもんね

ホタルイカについていた辛子酢味噌を今回は使いました
おでんには辛子が必要だしおでんとの組み合わせとしては
ばっちりでした!

なんにでも使えるこんな組み合わせが大好き(人^∇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国風鳥手羽の煮物

2012-03-10 21:49:08 | 鶏肉

3月に入ったと思ったらもう今日で初旬が終わり^^;

明日はあの恐ろしい記憶の蘇る日です^^;
あの日を境に日本人と暮らしが変わったような印象を受けます

特に食に関してはバブルが弾けて以降益々質素に・・・
「飽食」の時代には考えられないような食の形態に
なってきたなあと思うのです

B級グルメはまあよしとして グルメ番組より耐乏番組が
多くなってますしねえ
安い物の方がもてはやされている気がしません?


鳥の手羽なんてその安い物の代表ですもんね
でもこれがまたうまいんだよなあ (^¬^)ジュル...

スーパーでキロ単位で売ってたんですよ
買いましたなあ +゜。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゜+

翌朝その袋を前にして大分考えました

( ̄ヘ ̄)ウーン


まず浮かんだのはシチューです

でも現在我が家には大鍋におでんが・・・


大根と一緒に和風に炊こうかと

でも現在我が家には大鍋におでんが・・・


ガスコンロの魚焼きグリルで塩焼きにしようか

でも現在我が家には歯の悪いだんなが・・・

齧れないやんか!\(`0´)/キーーー
と文句が出るのはわかっている! ・⌒ヾ(*´_`)

悩みつつ冷蔵庫を開けたら目の前にコチュジャンのチューブ!
やっと閃いた!

韓国風って滅多に作らへんし! d(●∀●)フォー!!



韓国風鳥手羽の煮物

材料

3人分

鳥手羽元  9本

ねぎ   1本

コチュジャン

にんにく しょうが 小麦粉

サラダ油 ごま油 砂糖 酒 醤油



作り方

1 鳥手羽は骨の側に切れ込みを2~3箇所つけておき
  塩コショウをしてから小麦粉を薄く振っておく

2 ねぎは5センチほどに切っておく にんにく、ショウガは薄切りに

3 フライパンを熱してサラダ油を大さじ1杯程度入れる
  ニンニクとショウガを弱火で炒めて香りを立てておく
  鳥手羽とネギを入れて火を強くして焦げ目を付ける

4 焼き色がついたら火を弱めて砂糖大さじ半分ほどを振り入れ
  好みの量のコチュジャンと酒を続いて入れてざっと混ぜてから
  ひたひたに水を入れて蓋をして2~3分待つ
  その後醤油を入れて味をつけて適度なタレの量に煮詰めて
  少量のごま油を振り掛けて出来上がり!


私は彩りにアスパラガスを最後に入れました
もちろん堅い目に湯掻いてあります 色が悪くならないように
さっと温かくする程度です

皆様ご存知のとおりネギは嫌いな私は 実は冷凍庫にしなびたような
ネギの青いところを常備してあるんです
それを焼き付けて香りを出しておいて最後に捨てましたww

思いつきで作ったような料理なのでもっと野菜を
入れてもいいかな?と思います


コチュジャンがなければトウガラシとか それもなければ一味とか
トウガラシ系統を使ってください
ただピリ辛味だけでなくそこはかとした甘みが必要です


それにしても家族には大受けでしたわ さすがワタクシ!

┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ

ちなみに小さなおかずとしてほたるいかとワカメの酢の物
カボチャの煮付けを付け合せました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎてから更新するか^^; ひな散らし寿司

2012-03-04 23:57:30 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○

いつも思うんだけど何で過ぎてからいつもアップするか^^;
我ながらアホやと思います(´-ω-`;)ゞポリポリ

しかもまた散らし寿司でしょ^^;

こんなん見たくもないでしょうがコソコソ(・.|


今年もおひなさんを飾りませんでした
でもお寿司は食べたい食いしん坊(^¬^)ジュル...

「うたごえの会」当日なのに朝から寿司飯を作ったり
冷凍庫に常備している高野豆腐と椎茸の炊いたんを切ったり
がさごそやりました

作りながらヽ(゜◇゜ )ノハッ!!!

いつもお世話になってる「うたごえの会」の会場を借りている
貸主さんにもおすそ分けしなくちゃ!

以前にも書いたけれど貸主さんは「独居老人」です
老人ではあるけれど私より気は若いですからね^^;
市内で音楽会(ライブとは言わないのだ!)があると聞けば
飛んでいって会場の前から2~3列目のど真ん中に
どんと座って最後に拍手をする時になると演奏が良かったら

ブラボー

または

う~~~~

とひときわ大きな声を上げるのです(((((^_^;)サササッ

それがヘンなおばあさんではなくて
本当に上品な感じの人なのでものすごい違和感( ▽|||)サー

どうして日本の男の方は
恥ずかしがるんでしょうねえ
演奏がよいと思ったら声をかけて
差し上げたらいいのに

(本人の発言通りの表記)

間違いなく名物ばぁさんで通っていると思われ・・・
とまあ 彼女の武勇伝は沢山あるのですけれど・・・

そんな愛すべき貸主さんにおすそ分けしないでどうする!


散らし寿司もしくはバラ寿司はトッピングでどうにでもなりますよね

今回は春らしくほたるいかをさっと煮付けて乗せました
貸主さんのパックにはアスパラガスを入れました
他にアボカドとサーモンも使いましたよ

彩りの良いかまぼこを見つけたので貸主さんのパックには
ちょっと細工をして可愛くしました
自宅の分はほったらかしたけれど +゜。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゜+

             

中身の寿司飯には 高野豆腐と椎茸 人参をこれ以上ないみじん切りに
キュウリも小さいあられ状に ついでにごまも入れました

寿司飯の上にいつものように海苔を散らして その上にカイワレ
その上に錦糸玉子を乗せたのでカイワレが顔を覗かせてきれいです^^

しかし中身はケッコウしょぼいんだけれど
どうしてこんな風に乗せるだけでご馳走チックに見えるのか
いつも不思議です *。・(从・ω・)(・ω・从)ネー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする