お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

おからよん(o ̄ー ̄o) ムフフ

2007-04-30 23:22:57 | 卵 豆腐  豆 乳製品
常備菜として色んな物を作っておいて朝ご飯の時に食べてるんですよ。
わが家は純和食ですからね。しかも朝食メインですから

今回はおからです。
こういうものって下ごしらえにすごく時間を食いますよね
うっかりと朝食の支度の時に初めからやってると朝食が何時になるやら
だから大抵前日の夕食のこしらえの時にちょこちょこと用意しておきます。

このおからの思い出話ですけど


一時期仕事帰りに一人ふらりとスナックに寄っていた時期がありました。
場末の時代遅れで本当にうらぶれていて、一歩入ったら哀愁が漂うような
そんなお店でした

そこのママさんが驚くほどのお料理上手だったんです。
そんなお店に似つかわしくない折り目正しく人の良い優しい人でした。
キップの良い人柄と美味しい「アテ」(関西では酒の肴の事を言います)
に惹かれて毎週のように寄っていました。
飲みに行くのでなく殆ど料理のおしゃべりばかりでした。

何しろ早い時間に行って1時間ほど食べておしゃべりするので
他のお客には会いません。安心しておしゃべりが出来たんです。
お出汁の取り方から色んな素材についてとか今の私が料理を
美味しく作れるようになったのは彼女のお陰なのです。

ところが・・・このお店実は○暴の彼女の内縁の夫が一枚噛んでいるんです。
だから時々すごい人が来ていてそのダンナとひそひそしゃべっていたりとか
箸にも棒にもかからないような飲んだくれが居たりとか・・・
なかなかスリルに満ちておりましたな
まあそんな人は彼女が追い払ってくれましたから
そんなに気にはなりませんでしたけどね

その店はまさに人生の吹きだまりのような様相を呈していましたね。
ちょっと信じられないようなおかしな話を沢山聞いて
自分がどんなに恵まれているかつくづくと知らされましたよ。
ダンナに騙されるように一緒になって、彼女の稼ぎは全て組に
上納されてきたそうです。
○暴の亭主を持つとこうなるのかという見本のような生活が
展開されていましたが、彼女はその性格でそこから出ようとは
しませんでした。

でも彼女のダンナに対する愚痴が徐々にヒートアップしてきて
ちょっと話を聞いているのもツラいような事が 多くなってきて
段々足が遠のいていきましたねえ

1年ほど経ったか、ある冬の日そこの女性客の常連で
ママと仲良しだった人がメールをくれたんです。

ママが首を吊ったって・・・・

遺書がなくって動機は不明でしたが間違いなくそのダンナが
原因だろうとは思いました。
ママには申し訳なかったけれど私はいきませんでした。
お香典はその男に渡るのが居たたまれなかったから・・・

おからを作るとママを思い出すのです。

材料

おから
こんにゃく
乾燥エビ
人参
たこ
三つ葉
干し椎茸
出汁
濃縮うどんだし
牛乳

砂糖、醤油、酒

材料は別に何が入っても良いんです。私もいつもあり合わせですからね。
たこはこの前たこ焼きをした残り物だし、三つ葉はネギの代わりです。
出汁だってこれまでの煮物の汁を集めて冷凍しておけばいいんです。
何よりもなくてならない物は牛乳です。
これがないとコクが出ないんですね。

ママが作ったおからをしょっちゅう私にお土産に持たせてくれました。
私がどんなに作っても彼女の味には及ばないんですが・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強サラダじゃ!フォ━━━━!\(●∀●)ノ━━━━!!!!

2007-04-30 22:42:33 | サラダ

昨日はおからハンバーグを作りました。
そんなの別に大したもんじゃないからレシピなんて要らないよねえ

それと一緒に作った「最強サラダ」

いやこれも中身は大したことはないんですよ
でも栄養面としては最強なのですよ

材料

サラダ用マメ  テキトー
ヒジキ     テキトー
人参細切り   テキトー
ブロッコリー  テキトー(小房に分けて)

麵つゆ
マヨネーズ

これを混ぜるだけなんですけどね
でもすごい栄養でしょ?
「最強」って付けたくなるのわかって!

ヒジキサラダって一時期マイブームだったんです。
久々のリバイバルになるかなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物籠

2007-04-29 22:39:38 | 台所用品
今日は日曜日~♪ チビまる子ちゃんの日ですよねえ

まるちゃんは今日はお手伝いでお買物に行っていました。
そういえばまるちゃんの時代でもまだスーパーより
ご近所の商店にお買物というパターンが多かったと思いますねえ。

そういう私だって20年以上前には籐の籠を下げて
お買物に行ってました。
お豆腐屋さんにはタッパーを持っていきましたもん。
ご近所のお店は入れ物を持っていくと10円おまけでした。
私が暫く住んでいたそこは全国でも水のおいしさではトップテン
と言われるところでしたから、お豆腐はものすごく美味しかったですね。

と!また話が逸れそう!

で その買い物籠って漫画に出てくる主婦って必須アイテムだったでしょ。
それを下げて個人商店にお買物に行ってお店の人とたわいもない会話を
交わしながら品物を選ぶんですよ市場に行くのが楽しい事でしたね。

まるちゃんも籠を下げてお買物をしていましたが、子供のお買物は
商店主の人たちは歓迎だったでしょうね。次の世代のお客様だし
家に帰ってあのお店は親切だったと言ってもらいたいですもん

しかしスーパーなら店内を買い回るだけで用が済むけれど、
まるちゃんはあちこちのお店を回るのは子供にとっては大した用事
だったんだなと見てて思いましたねえ。
その代わりお手伝いをして偉かったねとおまけをしてもらったりとか
他のお客さんと店主との対応を見ることは大きな学習ですね。
だってスーパーではおまけはしてもらえませんもんね

私の今住んでる街も今日はどこのスーパーに行こうかと迷うほど
スーパーが林立していますけれど市場がありません
買い物籠を下げて市場にお買物・・・
当たり前のようにお買物してたんですよね
なんだか良い物が身の回りから失われていくのが淋しいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケを作りました

2007-04-26 00:49:41 | 根菜 イモ類
わが家では珍しい揚げ物を作ってみました。
もう20年ほど以前ですが一時鈴木その子さんの油抜きダイエット
に凝っていて2年ほど実践していました。
その所為もあって出来るだけ油を使っていない生活が長くて
揚げ物は年に1~2回の生活が今も当たり前なのです。
そんなわが家だからコロッケなんてすごいご馳走なのです。

何でそんな気になったかというと、冷凍庫にタラ
ヒマそうに寝転がってるのを見て思わず拉致っちゃったって訳です。

材料も揃ってるし作らない手はないでしょう
おまけに鮭のアラを茹でてほぐしておいたものも揃っています。

Let's Cooking!

材料

タラ3切れ
鮭のほぐしたもの 適当(残ってただけ使いました
ジャガイモ 大4つ
なすび大1つ
この前のミートソース 少々
マイタケ 1/2パック
ピザ用チーズ
パセリ
塩コショウ
イタリアンハーブ
炒め油
揚げ油
玉子 パン粉 小麦粉

作り方

といっても何も取り立ててありませんけれど


鮭+ジャガイモ+マイタケ+チーズ+パセリ (黄色いボールの方)
      黄色いボールのそばの黒い物はなすです

タラ+ジャガイモ+マイタケ+チーズ+パセリ(バットに入ってる方)

もちろんジャガイモは茹でて熱いうちに潰す。 
タラは小さめに切ってマイタケと共に予め炒めてありますよ。
タラは潰しきらずに食感を残します。


なす+ミートソース   

くれぐれもミートソースは欲張って挟みません。なすの味付け程度です。
もちろん切り目には小麦粉をはたいてあります。

の3パターンを作りましたよ。

付け合わせはこの通り   

白いイチョウ切りの物は大根です。


なすのおいしさは1つしかなかったのを十分後悔しました

ソースはケチャップ+お好み焼きソース+たっぷりの辛子です。

                

どれも恐ろしく柔らかくて油っぽくなく美味しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス(=v=)ムフフ♪

2007-04-24 23:29:06 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
なんかベタやねえ

ミートソースの次がオムライスって

私ってここを書き出してつくづく思うんだけど 冒険しないよねえ^^;
人をあっといわせるような物は余り拵えてないよなあ
こういうところ頭が堅いのがよーくわかるよね( ̄-  ̄ ) ウーン

でもでもいいのだ
私は私の道を行く 合唱 L(L ̄o ̄)♀( ̄o ̄」)」♪どぅわ~

何でオムライスかって?
そりゃー
1!御飯が余った
2!子供の好物

これに尽きるでしょ

わが家は最近御飯ブームで長いこと御飯が残らなかったんだけど
ホント久しぶりにオムライスが食べられる!
夕方からアルバイトに行く娘にいうと

(●^□^●)にぃ

とそりゃあご機嫌で出かけましたわよ(^0^* オッホホ

母としては嫌でも張り切らざるを得ない~♪

さて・・・でも晩酌をする夫婦としてはオムライスをアテ(関西弁で酒の肴のこと)
にする訳にはいかないのでちと考えました

で これを作った

ちょっと色が冴えないんだけれど  

ホントはカルパッチョを作りたかったんだけれど スーパーの魚コーナーに
魚の刺身の切れっ端が高くて止めた
そばに生鰹の小さいサクの方が安かったのでこれにキマリ!

キュウリを1本細切りにして 生ヒジキを湯がいて
それとmocciさんの所で聞いた「大葉の塩漬け」を入れました。

            
鰹は5ミリ厚さで細切りにしてマヨネーズと昆布の粉と醤油と
丁度ニンニクの粉末があったのでほんの少し入れて混ぜましたよ

肝心のオムライスの中身はベーコンをカリカリに焼いたものと
ハムの短冊切りとマッシュルームでした。
それに一時間タマネギとトマトソースそしてケチャップ&ウェイパー少々^^

そうそう!オムライスの玉子って皆さんはどんな風に?

私オムレツでもですけど生クリームを小さじ1杯玉子に混ぜます。
でも昨日はヨーグルトを小さじ1杯混ぜましたよ。
ふわふわで食感が良いんです。
最近はふわトロ玉子が流行ってるようですけどわが家は薄焼きです。
卵を焼いてその上に御飯を載せて巻くという方法です。

せっかくアップするからと張り切って焼いたら失敗!
まあご愛敬って事で

もちろんあれはできたての写真であって ちゃんとケチャップをかけました
念のため
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間が空きました^^; ミートソース

2007-04-23 18:53:35 | ミンチ 肉類加工食品
何だかものすごくお久しぶりって感じがします。
仕事でがたがたやっていました|ω・´)
一応一段落しましたがこれからまた更新頑張りますね

ところでこの間ですが 前にいつ作ったのか忘れるほど
久しぶりのものを作りました

それは・・・

スパゲティ ミートソース!

え?こけたって??

そりゃ申し訳ないことで

どこのお宅でもそうなのでしょうが、やっぱり子供の言うメニューを
優先させたいですよね^^;
嫌いな物はあまり作らないと・・・

そうでしょうそうでしょう ウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ

娘はどうも変わった子で、3才からわさび好きとか人参好きとか
ピーマンイノチとか・・・
抹茶に目がなく麺狂いで そして

ミートソースが嫌い・・・

というわけで封印してきましたの(ノ_の;)

でも最近ダンナがパスタを作るたびにうわごとのように

ミートソースが食べたい・・・

何でミートソースを作らないん?

普通どこでもミートソースのスパゲティだよ・・・

う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)っ

じゃあつくってあげるからぁ!

と この通り!

これって私にとっては思いでの味

中学校の家庭科の調理実習で作ったんですなあ

当時はハーブとかしゃれた物を使うことは皆無でしたもん
親の世代は殆ど存在さえ知らなかったんじゃないかしら
なかなかしゃれた先生でクローブとか ハンバーグに使うアレ!
あああ!思い出せない!
とにかくそこらのテキトーなスーパーじゃ売ってないものを使いました
もちろんそりゃ衝撃的に美味しかったですよ

先生の言われることにはもう十年以上の昔の生徒さんに会っても
まずミートソースが美味しかったって話題になるって・・・
よくわかるよなあ

ミートソースを作りながら思わず思い出してほくそ笑んでいました

何しろ冷凍庫には1時間タマネギトマトソースが常駐してるんだもん

早速あれこれ放り込んでみましたな
昆布粉 醤油 酒 カルダモン オールスパイス ケチャップ カキ油・・・

もちろんうまかった!( ̄^ ̄)えっへん

しかし食べつつ思いましたな・・・・

あれにはセロリと人参のみじん切りが入ってたような・・・・

今度再び試してみます

娘ですか? もちろん見向きもしませんよアッカンσ( ̄┰ ̄ ) ベーダ
誰が食べさせてやるもんか!σ(`ε´)フンッ!!

これを幸せサンドにして食べたらダンナ病みつきになりましたよ!

うまい! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その続き!塩豚と山芋の炒め物

2007-04-19 23:44:48 | 豚肉
あんまり長くなるのでここで分けました。
どうもだらだらと書くのが好きなので申し訳ないですね

塩豚と山芋の炒め物

材料          

塩豚    多分250g位? 
山芋    適当に
タケノコ  1本分 頭の部分だけ
干し椎茸  3~4枚
生姜    1片
戻し汁   材料の肩が出る位
ウェイパー 小さじ1杯弱
コショウ  適当に
酒     大さじ2杯
かたくり粉 豚肉にまぶす用
      とろみつけ用

作り方

1 塩豚は厚さ1、5センチほどのステーキ用に切って それを観音開きにする
それを7~8ミリほどの棒状に切ってかたくり粉をまぶしておく

椎茸は大きかったので半分に切ってそれを片側3枚ほどのそぎ切りに

タケノコは頭の部分だけを縦半分にして薄く櫛形に切る

山芋は厚く皮を剥いて塩豚と同じ寸法に切る

生姜は香りだしに使うので適当に厚切りする

2 塩豚は低温で油通しをして表面が白くなる程度で引き上げる

3 油を他に移して生姜を入れて中温でゆっくりと香りを出しておく
椎茸と山芋をさっと炒めて塩豚を入れて続いて炒める
そこに戻し汁を肩が浸かる程度に入れて沸騰したらウェイパーを入れて
酒を鍋肌に回しかける この時点でタケノコを入れてざっと混ぜて
最後にかたくり粉の水溶きを入れる




春キャベツとハムの炒め物


材料    

キャベツ 1/4
ハム  好きなだけ
ししとう 5~6本
人参   5~6センチ
白マイタケ 1/3
エノキ  半分
タケノコ 1本の下の部分
干しエビ 適当に
ニンニク 好きなだけ
しょうが 1~2片
椎茸の戻し汁
干しエビの戻し汁
ウェイパー 小さじ1杯弱
醤油  大さじ1杯
塩   小さじ1/2
酒   大さじ2杯
コショウ
水溶き片栗

作り方

1 キャベツは大きくちぎり 芯はそぎ切りにして食べやすくする
  芯は甘みがあるので入れた方がおいしい

  ハムは2センチ位の短冊にする 生姜は上と同じように切る

  白マイタケは粗くほぐし エノキは半分に切る  
 
  人参は薄切りにする ししとうは軸を取り縦半分に割って種を抜く
 
  タケノコは下半分を厚くかつらむきにして1センチほどに棒状に切る

2 人参とシシトウを低温で油通ししておく

3 油を他の入れ物に入れて 生姜で香りを出して干しエビを入れて
少し炒める
そこにキャベツを入れて量が減ったところで人参とマイタケやエノキを炒める
残りの材料を入れてざっと炒め 椎茸と干しエビの戻し汁をひたひた程度に入れる
沸騰したらウェイパーや他の調味料を入れて水分が少し減ったところで片栗を加える


ところで・・・
島ニンニクって^^;

大きさを比べて下さいな 

こんなの剥いてられないって感じぃ
でも 臭いも少ないし味も穏やかです^^
案外気に入りましたよ お安いのも嬉しいです

一番上の写真ですけど パックの酒の蓋が一緒に映ってる



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの中華料理! 炒め物二種

2007-04-19 22:55:46 | 豚肉
さて 今夜は何にしようと冷蔵庫の物を考えると、今日はすぐに出てきた
何しろあの塩豚が(=v=)ムフフ♪

山芋もあるではないですかd( ̄ ・ ̄)
てな訳であっけなく中華に決定!

ジムに行く前に干し椎茸と干しエビを戻す
普通はボールに水を張って戻すでしょ? 
それって椎茸が浮き上がってきて困りません?
今日はよっぽど冴えてたか それとも悪知恵が働いたというか
ちょっと閃きましたな
こんな風に入れておけば浮き上がることもないですやん

確かに椎茸には有効でした・・・
でも干しエビは結局後で漉したし^^;


このまま材料を取りだして浸け汁と分けて冷凍しておくと
手早く料理が出来ますよ 試してみてね

さてジムの帰りにパック入りの餃子でも買って帰ればいいわと
高をくくっておりました
ところがところが
いつもは山積みにされている餃子がなぜか全く消えている!
誰か私に意地悪するかぁ

急遽頭の中では普段錆びている咄嗟の思考回路が
パチパチと火花を散らしています
売り場を色々駆けめぐったんだけれど大して作りたいほどの物もない

困った困った!!

そこに救世主が現れた! その名は

タケノコ!!

掘った物を店で茹でてあるというけっこうなもの
しかもしかも!夕方だから私の好きな半額シール!が添付されている

というわけで


今日の献立キマリ!

塩豚と山芋の炒め物

春キャベツとハムの炒め物



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセアセバタバタ! 島らっきょう

2007-04-17 21:40:24 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
随分ご無沙汰しております/(x x /)ごめんちゃい
なぜか冷蔵庫没後せわしなく動いておりまして^^;
取り立てて何をしてるという訳でもないんですけどねえ
とにかく疲れを引きずってるという感じでしょうか・・・

でも今日はかなりしんどさも半減して 
なんと!仕事ブログには
一挙に3つ更新しましたもん(^0^* オッホホ
ここもちゃんとしなければねえ

てな訳で何を書こうかとオルターの注文書を書きながら
考えて居りましたボー( ▽ )・・・
それが夕方6時前でしたなあ・・・・

今日は午前中に娘が
今夜は私が全部作るしお母さん何もしないでいいよぉ
と頼もしい言葉を

もちろん有り難くお受けした優しい母でした
今日はなんと!鳥のホワイトシチューを作るとか!

ワ─。.゜+:ヾ(*>∀

ところが時間が下って・・・
注文書を書こうとネットでページを開けて合計額を見ながら
取捨選択していたのに・・・

お母さん・・・ジャガイモがないんだけど・・・

 時間は既に6時半近い!

仕方なく私が買い物に行くことにして 私の大奥様の夢はあっけなく

今日は花冷えの寒さ コートを着て出かけたけれど
それでも寒かった

((( T_T) トボトボ
 

ジャガイモやら他の気になる物を買って帰って とにかく手伝うことにして
台所に行くと・・・

 ホワイトソースを作っている!

そんな事しなくて良いのに
しかも!
ダマダマにしてるし!!

仕方ないから私が味噌こしで漉すことにしました
その前にとにかくジャガイモを剥かなくちゃと!
その間に既に切ってある材料を頑張れと任せました
そうしたらニンニクを炒めずに材料を炒めようとしている!
私 慌ててニンニクを出して皮を剥こうと取りだしたら!

オルターで買った島ニンニク! 初めて買ったんですよねえ^^;

またこの1片が小さい!!

普通のニンニクの1/5もない位の粒!
しかも皮が剥きにくい! ゴムチューブで出来たニンニク剥きなんて役に立たない!

私が必死こいてる間に

娘は・・・

お鍋焦がして底が茶色に!

((( T_T) トボトボ


お鍋を換えてそこに移し替えて・・・
前の鍋に水を少し入れて 火にかけて 底を洗って 漉して・・・

(#´ο`#) はぁ~めんどくさいぃぃ!

手間も洗いものも倍以上かけてこれで不味かったらあばれてやるぅぅ!って
思ってたら何とか味だけは無事にセーフ! 

お皿に移した時間は既に8時を回っておりました

食べている間にNHKの歌謡コンサートにチャンネルを合わせてたら・・・
急に番組が変わって長崎市長が狙撃された!っていうのが映った!
今日は朝もアメリカで32人発砲事件で亡くなったっていうのに
どうぞ無事でありますように(;-_-)ノ⌒(5) 神様お願いします!

オルターって生協みたいな組織なんですよ 拘りの生活に関わる商品全般を扱っています
もし興味があればどうぞ


http://www.alter.gr.jp/main.aspx?all=


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたついてます><

2007-04-14 22:44:48 | 出来事や思う事 お勉強
先週の冷蔵庫騒ぎですっかり体力を損なわれました
私は基本として外出しない人間だしおまけに人見知りするのです。
そして午前中はどうも苦手
先週はその嫌なことを毎日させられてしまいました

とにもかくにも気が張ると疲れてしまいますよねえ
(o´_`o)ハァ・・・

でも食べない訳にはいかないし、もちろんお料理は作っていましたよ。

今週のイチオシってことで

ボンゴレロッソと参りましょうか!

ご存じイタリア語でボンゴレは貝、ロッソは赤いという意味ですよね。

このレシピ昔々の「はなまる」で覚えました
掲示板で仲良くしていた料理音痴気味の女性にコーチしたところ
とても感謝されたといういわば折り紙付きの料理です。

は旬の真っ最中ですね。
砂出しさえうまくやれば、これほど美味しいものもないでしょう。


砂出しした後は貝を6時間以上チルド室に放置しておくと美味しくなるそうですよ。



レシピ2人分

アサリ 200~300g
ハマグリ 大きいもの2つ
ミニトマト 8個
ニンニク 1/2片
オリーブ油 大さじ3
白コショウ 少々
イタリアンパセリ
これは持っているメモ通りのものです 私はハマグリとミニトマトを使っていません
ハマグリはその汁が濃厚なのでおいしさは確かに違いますよ。
今回のトマトは「塩トマト」を使いました。
初めて食べたのですが こうして焼いてみるとそのおいしさは

1 トマトを焼きますヘタを取ったトマトを半分に切り、予め予熱したオーブンでじっくり焼きます。
140℃で40分です。生では全く意味をなしません。焼く必然性は確かにあります!
面倒なら前日にでも焼いておけば良いでしょう。。 


2 ソースを作ります。
砂抜きアサリ、ハマグリを中火で1~2分蒸し煮します。
水を加えず蒸しにすることでうまみスープが取れます。
スープは砂が入ると台無しなので漉しておきます。

3 フライパンに火を点ける前にニンニクとオリーブ油を入れて火にかけます。
弱火でじっくりと香りを出します。
ここで貝スープの味を見て
スープをフライパンに入れて、貝以外の材料を加えて炒めます。

ゆであがったパスタをフライパンに加えてざっくりと混ぜます。
パセリと白コショウで味を調えます。

今回はパセリがなくてディルを散らしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする