goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

昨日はカレーうどん

2025-04-25 23:21:34 | 主食 麺類 なべ物 粉もの

またまた麺狂いの娘がリクエストを・・・

カレーうどんが食べたいねん・・・」とね^^;

何でも作るけど 殆ど食べた事のないものは

作りにくいんだけどねプ━(-ε´-。)━ゥ

 

検索してみたらネギが材料に上がっていた!( ̄□||||!!

ご存じの通り私はネギは苦手! 娘も苦手!

じゃあ玉ねぎかなあ 揚げもあるし 肉もあるし・・・

で とにかく出汁はしっかり作っておいて

材料を炒めてカレー粉とガラムマサラをまぶして

作ってみました 麺は冷凍麺を使って

パプリカやらブロッコリーを炒めた残りものも入れて・・・

最後に山ほどのワカメも入れました

こんな簡単に作れるんだ! (=∩_∩=)

 

気を良くして ついでに今夜の夕食もアップ

茄子とオクラの素揚げ煮びたし

久しぶりのかぼちゃの炊いたん

ふりかけのトッピングのついた冷ややっこが

売っていたので・・・

主菜は 猫の生まれ変わりかもの私たち親子の大好物

タイのアラを焼きました! 高いですよねえ 最近┐( -"-)┌

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食

2025-04-19 23:20:18 | 出来事や思う事 お勉強

このブログが終了なんて! もう大ショックです!

18年も続けているし もうや~めた! はありえないし

かといって18年分は送るにも無理がある

どうしたもんかと悩み中です(-_-; ン~

まあごちゃごちゃ言ってないで まずは昨日の食事

 

わけわからんでしょうけど・・・

トッピングの底は豆腐です

その上にオクラとアボカドをポテサラ風の味付けにして

掛けてみました

 

主菜は

最近の我が家でのトレンドはオーロラソースです

つまりケチャップとマヨネーズを混ぜているだけ(・┰・) エヘッ

鶏もも肉を普通に焼いてこのソースで

最後にフライパンで焼いています

周りは御覧の通りのかぼちゃの薄焼きです

 

今日は・・・

最近娘が食べたがる 味噌汁と出汁巻き

それに昨日の豆腐の上に素揚げしたナスの揚げだしです

どちらも温かくしています

今日は暑かったので ナスの揚げ出しはタイムリーでした^^

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった夕食が続いてます

2025-04-09 15:35:07 | 出来事や思う事 お勉強

四月はなんだか細かい用事が続いていて

なんだかここに寄る事が減っています^^;

はい いつものように機嫌もいいし元気ですよ~

今年は寒暖差が激しくて 連日洟を垂らしてはいますが(*ノ∀`)ペチ

 

娘はというと 春先はスーパーもイベントが多くて

帰宅時間も16時半かと思えば20時を回る事もあったりで

私としてはかなり翻弄されています(;⌒▽⌒A

そんな娘の希望通りに夕食を作るとなんだか変なんですよ

麺狂いの二人は隙さえあれば

天ぷらは娘が買ってくれるので 私は出汁とうどん係

それにきぬさやの卵とじ

 

かと思えば

餃子の中身みたいな肉団子が食べたい!というので

ありあわせの野菜+そうめん

これじゃまるで冬の献立やん!(^ ^;Δ フキフキ

その翌日はカレーが食べたいし 家に食パンの端があるし

それを焼いて食べようよ!と言い出し

自分は好きな銘柄の2種類のレトルトカレーを買ってきた

大根とキュウリのサラダを作り 朝食用に作ってある

いつもの半熟茹でを乗せて・・・

 

これは私のいつもの一汁一菜の朝食

半茹で卵 じゃがいもの煮っころがし ほうれん草や大根の皮

豆腐 ブロッコリー ワカメ エノキ・・・

 

昨日は母の祥月命日でお寿司と苺(最期に母の食べたかったもの)

今日は あの肉団子のシチューの残り+冷ややっこ・・・の予定

だんなが亡くなったらこんな食事です コソーリ┃ω・`)ノ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトーストの昼食

2025-04-03 23:15:44 | 主食 麺類 なべ物 粉もの

昨日の線路わきの桜です ただいま満開!

 

最近娘が食パンの両切り落とし部分を持って帰ってきました

それがどっさりで冷凍庫には入りきらないので

この際フレンチトーストを作ろうと思い立ち

1枚を6つに切ったものを数枚 袋に詰めておいて

まずは牛乳でしっとりさせて1日置いてから

卵を2個奮発してその前日の袋に入れて また一日・・・

砂糖は入れません バージョンを毎日替えたいので

 

バターをフライパンに溶かしてパンの片面を焼いておいて

ちりめんじゃことバジルペーストを乗せて チーズを上に振りかけて

火を止めて蓋をして数分です

これを2日ほど続けたかなあ・・・ちりめんじゃこがおいしかった^^

 

ちりめんじゃこが無くなった翌日は 普通に両面を焼いて

はちみつを回しかけました

 

そして今日がこの上の写真です

今日は片面を焼いて塩昆布とチーズを掛けました

卵2個で浸けておくとちょっとご馳走です

甘くないと「フレンチトースト」ではないのでしょうか(σ・з・。`)

ちょっとわからないけど 当分お昼はこんな風に

トッピングを替えて楽しみます^^

ナタデココを久しぶりに買ってヨーグルトを掛けました

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする