お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

油抜きで行こうよ! カボチャのヨーグルトサラダ

2009-08-26 23:29:35 | サラダ
この前メタボ検診行ってきましてん
そしたら有り難いことにお咎め無しでしてんわ
゜(-m-)パンパン

でも先生には釘を刺された(ノ_の;)
内科検診的には問題ない数値ではあるけれど
LDLコレステロールとHbA1cがちょいはみ出てる^^;
だから気をつけてくださいよと・・・・

なので大いに反省して頑張っているのですわ( ̄‥ ̄)=3 フン


まあ専門家じゃないのでとにかく脂質に気をつけたら良いかと・・・
出来るだけ油を使わないで茹でる、蒸すをしたらよいかと思ってね


カボチャのヨーグルトサラダ


量は作り方を読んで適当にやって下さい
→こういうの無責任というww



1 カボチャを堅めにチンして1センチ角に切りました

2 凍ったままの冷凍シーフードミックスをひたひたの水で
茹でて置きます 茹ですぎないように

と ここまでは脳内で組み立てたんだけれどガス台の前で
ホタテ貝を一緒に茹でちゃえと これまた凍ったまま

3 シーフードを引き上げた汁の中で茹でました
臭みがあったらいやなのでお酒を少し入れました

4 数を増やしたいから引き上げたホタテ貝を横半分に削ぎました

残った汁は冷凍品のお陰で水分が増えています

5 ここに切ったカボチャを入れて汁が無くなるまで茹でます
何も味は付けません

6 前日の鶏胸肉の茹でたものをカボチャに大きさを合わせて切って
ホタテ貝以外のものを混ぜ合わせます

7 ヨーグルト3 マヨネーズ1の割合で混ぜたものに
塩を少しと昆布の粉を少し入れたソースを作って6に掛けて食べます

付け合わせは少し油が必要でしたけど 山芋とオクラのお焼きと
冷や奴にオリーブ油少しに塩コショウしたものでした

7のソースが果たしてカボチャに合うか心配でしたけど
全員完食!( ^o^)( ^-^)(^~^)モグモグ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがワカメサラダ

2009-08-25 23:12:01 | サラダ
皆さんお困りの「小さいおかず」でございます^^

何年か前に書いた懐かしい味のワカメとジャガイモの煮付け
これと大して調理法は変わっていません

ジャガイモを7ミリほどの薄切りにして
水から炊いて好きな固さにします

熱いうちにヨーグルトとマヨネーズを半々に混ぜて
塩コショウ&昆布の粉を一緒に入れて
戻したワカメを一緒に入れます
一緒に何を混ぜてもらってもいいんですけど 
今回は枝豆にしました^^

多分一から調理しても10~15分で出来ます
昨日の「鶏のブルーベリーソース掛け」に付け合わせました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉の蒸し煮 ブルーベリーソース掛け

2009-08-24 11:40:47 | 鶏肉
最近ちょっとローカロリーのものを心がけていますねん(´▽`d)ネッ♪
だってメタボ疑惑のお年頃なんだも~ん(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・

普段なら鶏肉をソテーしてからソースを作って掛けるという
調理法をやって来たけどカロリーダウンを考えたら
出来るだけ脂は使いたくないですからねえ
そうなると「蒸す」調理を増やすのがいいかなあ


鶏肉の蒸し煮 ブルーベリーソース掛け

材料
4人分

鶏肉 600g (胸とももを半々にしました)

ワイン(赤でも白でも)  大さじ2杯

塩コショウ        適量


ブルーベリー(冷凍の生) 大さじ4杯

ニンニク        1かけ

タマネギの炒めたもの   大さじ1杯

フルーツ缶の漬け汁    1缶分


作り方

1 鶏肉は大きいままで使いますが1センチ程度の厚さに削いでおきます
  フォークで穴を開けるか 包丁で切り目を入れておきます
  肉の両面に塩コショウをしてワインを振りかけて耐熱皿で
  電子レンジで蒸します (表裏とも7分程度で 蒸しすぎ注意です)


2 別のフライパンでブルーベリーの冷凍したもの(ジャムでもいいですよ)
  を少量の油でニンニクとタマネギの炒めたものと共に焼いて
  ジャムでなければお砂糖または缶詰の汁(今日はこれ)と ワイン蒸しを
  した汁と共に(無ければ水を少し足して)煮詰めて味を付けます

3 皿に盛りつけた1の上に2を掛けます


 
ピリ辛にしても美味しいですよ その時はワインを酒または紹興酒にします

和風にするなら缶詰の汁ではなく 砂糖かみりんを使って醤油を入れます





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華オムレツ シーフードあんかけ

2009-08-23 17:40:44 | 卵 豆腐  豆 乳製品
私が中華の記事を書くとなぜかコメントがつきませんポカ―(o゜д゜o)―ン
なんなんでしょプ━(-ε´-。)━ゥ

きっとジンクスなんだろうと思うけど(‐ω‐)b゛ちっちっち☆

まあつかなくてもいいや( ^▽^)ノ⌒@ポイッ


私 中華が大好きなんです
きっと私の性格に合ってるんでしょうね
下ごしらえさえちゃんとすれば完成はあっという間!
そういう勝負の早いものどんなことでも大好きです☆(^▽^*)


最近夏って事もあるのか毎日トマトが食べたくって( ̄p ̄) だら~
ご存じです?
トマトは日焼けの防止になるんですよ
反対に日焼けしたければ蕎麦が良いんだそうです(・∀・)bb

別におこもり生活してるので日焼けを気にしてる訳ではないけど
私って夏は青物野菜をあまり買わないんですな^^;
だって調理が暑いじゃないですか(・ω・;A)アセアセ
だからその代わりにトマトを良く使いますよ

この日は3日前に作った中華が沢山余りました
といってその日のもの全部をほらよ!( ^▽^)ノ⌒@ポイッ
って出すのもなんだかじゃないですかぁ( ̄д ̄) エー

で 青椒牛肉絲の豚肉版とこの中華オムレツを作ったんです


中華オムレツシーフードあんかけ

材料
3人分

卵 小さいもの7個 大きければ5個?

塩コショウ 水溶き片栗

シーフードミックス 適当に

トマト 1個

甘酢あん

【甘酢の材料(カップ3弱)】
・砂糖 カップ1/2弱~2/3弱(60~80g)
・酢 カップ1/3強(80ml)
・トマトケチャップ カップ1/2強(120ml)
・塩 小さじ2弱
・スープ** カップ1+1/2(300ml)
・酒・ごま油 各小さじ1
・こしょう・ラーユ 各少々
----------
・水溶きかたくり粉 大さじ2強(かたくり粉大さじ2強を同量の水で溶く)
*今回は新しい油を使うが、何度か使用した油でもよい。
**顆粒チキンスープの素(中国風)を表示どおりに湯で溶く


作り方

1 卵を割りほぐし 水溶き片栗粉を大さじ2杯分と共に
塩コショウで味を付けておく

2 シーフードミックスを油を入れないフライパンで蓋をして解凍する
  (余った汁は他の料理に使いましょう おいしいんだもーん!)

3 トマトは皮を湯むきして種ごと1センチ位の大きさに切っておく

4 ごま油大さじ1杯をフライパンに入れて軽く煙が立った所で
  トマトをざっと炒める 崩れかけた所で2を入れてそこに甘酢あんを
好きな量入れてソースを作る

5 別のフライパンで大さじ2杯のごま油で1を入れてオムレツを作る
 強火で慌てて掻き回さず フライパンの縁から大きく箸を回して行く
 卵液が少し残った所で火を止める

6 5に4を掛けて出来上がり~♪


甘酢あんの味とオムレツのふんわり具合に全てがかかる料理です
うまくいけばこれほどのご馳走はないかもです 成功を祈る!はっ(`o´)ゝ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリを食べよう!シリーズ 5 色々な炒め物その2

2009-08-21 23:54:14 | 材料別 調理法別ふりかえり料理
日が空いてしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
すみません^^;

では続きです
セロリ料理をこれを読むことで試してもらえたら
嬉しいです(´▽`d)ネッ♪


15 セロリとイカの炒め物
トマトとイカとセロリをオリーブオイルとにんにくで炒めます
塩コショウとお醤油少々で強火で手早く炒めたほうが美味しいです。




16 セロリと厚揚げの牛肉炒め

牛肉(焼肉用)と厚揚げを好みの薄さにスライスして
セロリをザクザク切って、焼肉のたれで炒めます。
好みの野菜を入れるのも良いです
唐辛子や一味をプラスしてもいいですね




17 セロリとちくわのカレー炒め

5mm幅くらいに切ったセロリとちくわを、カレー粉と塩コショウで
味付けて炒めます。



18 セロリの葉のエスニック炒め

セロリの葉と豚こまぎれor豚バラを炒め、ナンプラーで味付けします



19 鮭のソテー

フライパンで軽く胡椒を振った鮭の両面に焼色をつけ、
酒醤油みりんを多めにからめバターを投入
鮭を皿に取り出しフライパンに残った汁に
セロリの葉のみじん切りをたっぷりと加え
少し煮詰めソースとして鮭の上からかけます



20 セロリとベーコンの炒め物

セロリ・ベーコンを1cmくらいに切り、ごま油で炒め、
お醤油で味付けします



21 豚肉の味噌セロリカレー

・豚ロース 1枚
・セロリ 適量
・セロリの葉 (飾り用)
・にんにく 1片
・味噌 小1.5
・豆板醤 小1
・ごま油 大2
・牛乳 大2
・レモン汁 少量
・市販のカレールウ 1.5人分
・水 1.5人分指定量の水

1.フライパンにごま油をひき、弱火でみじん切りにしたにんにく、
豆板醤を炒め、香りが出たら豚肉を加え強火で炒める。
肉の色が変わったらルウの箱の指定量の水を注ぐ。
2.ひと煮立ちしたら、市販のカレールウと味噌(あれば赤味噌)、
牛乳を入れて、ふたたび弱火の中火にかけ、かき混ぜながら
とろみがつくまで煮る。
3.最後にセロリとレモン汁を加えて混ぜ合わせる。
皿に盛りつけ、セロリの葉を飾りつけ完成。

カレーの辛さとセロリの独特の味がよく合います。
セロリを加えてからはさっとかき混ぜるだけにしてください。
この料理ではセロリはシャキシャキするくらいがいいです




22 セロリと豚肉のワイン炒め

豚肉(スライスでも細切れでも)とセロリの茎は斜め薄切り、
葉は適当に切って、にんにくスライスを炒め、香りが出たら豚肉を入れて、
次に茎を炒めます。

香り程度に白ワインを入れてアルコールを飛ばして
塩のみで味を付けます。
最後に葉を入れてひと炒めして出来上がりです。
シンプルだけどとてもおいしいです

セロリは炒めすぎないのが最大のポイントなので
あっというまに出来上がりです

安いし柔らかいから豚肉は細切れを使います。。
豚肉の脂とセロリの香りとにんにくの香りがたまりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリを食べよう!シリーズ 4 色々な炒め物

2009-08-18 22:05:49 | 材料別 調理法別ふりかえり料理

今日は色々な炒め物をご紹介(・∀-)b⌒☆
お気に入りのものがあればいいですね …o(;-_-;)oドキドキ♪


1 セロリのきんぴら

セロリ一袋で2~3人分くらい

☆セロリは縦3~5センチ できるだけ薄めにスライスする
(棒状ではなく平べったいかんじで)
☆鍋に入れ油と鷹の爪(細かく切った状態のもの)で炒める
☆火が通ってきたら 醤油適量 みりん,だし,水各少々をいれる
☆水気がなくなるまで炒める

普通のきんぴらと作り方は変わりません
ポイントは薄く切ること、水分はできるだけ少なめに、です。

お好みでひき肉を入れてもおいしいですよ~ 



2 セロリとジャガイモのきんぴら

お酒とお醤油だけの味付けです
なるべく細く千切りにしてさっと炒めるとじゃがいももしゃきしゃきで美味しいです


3 セロリの鶏皮炒め

鶏皮からたくさん油が出るので油なしで鶏皮から炒めます
塩コショウで味付けします



4 エビとセロリの中華炒め

エビ(10尾)は塩水で洗い、水溶き片栗粉の中で少し揉みながら臭み抜きをします
その後殻をむいて背ワタを取った後 背に1本切れ目を入れます
セロリ(1本)はスジ取って斜め薄切り、葉はざく切りにします
にんにく、しょうが(各1かけ)はみじん切り
唐辛子(お好み量)は種取って輪切りに

フライパン熱してごま油投入。にんにく、しょうが、唐辛子を弱火で炒める。
強火でエビとセロリの茎を炒め、エビの色が変わったら
セロリの葉、酒(大1)、ナンプラー(小1~2)を一回し。
レモン汁(大1)を加えて塩、胡椒(各少々)で味整えて出来上がり。


5 セロリの葉とコンビーフ炒め


セロリの葉っぱとコンビーフをさっと炒めて、
粗挽きコショウをさっと振って出来上がり♪
これでピラフにしてもおいしいです

同じようですがセロリを薄めに切って、オリーブオイルで炒め
ツナ缶を加え、塩コショウで味を調え、 マヨネーズを加えます。(少々)
火を止めて醤油を少し加える。
簡単ですが、白ご飯にも合うし、おつまみにもいいです。


6 豚ひき肉と春雨のいためもの

★セロリの量で出来上がりの量を調整します。

 にんにく  一かけ
 たかのつめ 一本
 豚肉    100グラムぐらい(「ダシ」なので少なめで可)
 春雨    一握り
 たまねぎ  小一個
 セロリ   葉っぱを中心に
 サラダ油 酢 砂糖 ナンプラー 
 
作り方

 材料切るところを入れても10分ぐらいです

 下ごしらえ にんにく⇒薄切り
       たかのつめ⇒輪切り
       春雨⇒ぬるま湯で固い目に戻す
       たまねぎ⇒半分に切って薄切り
       セロリ⇒ざく切り

 1.中華なべにサラダ油を熱しにんにく薄切りと
   たかのつめ輪切りをいためて香りを出す

 2.ひき肉投入。ぽろぽろになるまでいためる

 3.春雨投入。くったりするまでいためる

 4.酢・砂糖・ナンプラー適宜投入 やや濃い目の味に

 5.火を止めて、たまねぎ、セロリ投入。炒めた具と和える
 

※たまねぎとセロリは炒めません。
 先に炒めておいたひき肉&春雨の余熱で火を通します

※生のたまねぎとセロリが入るので、4の味付けは
 結構濃い目がよさそうです



7 セロリのキムチ炒め

煮物の要領でしょうゆ・さけ・みりん・砂糖・水を少しだけいれて、
きのこ類とセロリ(葉っぱも)をまずからませます。

そして、汁がきのことセロリになじんだ所で、キムチ(市販のキムチの残りで十分!!)
をいれてサッと炒めます。

セロリの歯ごたえときのこ・キムチのピリ辛の相性は抜群です


8 マヨネーズ炒め

セロリ大量消費方法は、マヨネーズ炒めです。
ちくわ等と一緒に、薄く切ったセロリと葉っぱをマヨネーズで炒め、
最後に醤油を掛け回してできあがり
ちょっとコショウふった方がいいかもしれません
またはお好みで七味かけてもいいと思います。


9 セロリの干しエビ炒め

セロリの茎は小口切り、葉っぱも適当に切って 干しえびと一緒にごま油で炒めます。
火が通ったら鶏がらスープで炒め煮にして、 塩コショウで味付け、
片栗粉でとろみをつけて出来上がりです

セロリと干しえびからいいだしが出て、
すごくおいしいです


10 葉っぱとタコのガーリック炒め

ぶつ切りのタコをニンニクとオリーブオイルで炒めて
手で適当にちぎった葉っぱを加えて塩コショウを振ります。

調味料をごま油と醤油に変えると中華風になります。



11 セロリの葉の玉子焼き


おおざっぱに刻んだセロリの葉っぱを ゴマ油で塩コショウして溶き卵と共に焼きます。
タイのチリソースをかけてもおいしいです


12 セロリと砂肝のソテー


セロリの茎部分と砂肝を塩コショーで炒めただけのものです
砂肝の臭みも取れるし、食感も最高です


13 ドライカレーもどき


ひき肉
セロリ(粗みじん)
豆腐一丁(木綿でも絹でもOK)
トマト(フルーツトマトがベスト)

これが基本です。量はほとんど適当ですが セロリは大目がいいです。
これにしめじをいれたりナスを入れたりお好みで

まずはひき肉とセロリをいためます。そこにトマトと
豆腐を崩したのをいれてさらに炒め煮します

豆腐の水気があるのでほとんど水をいれなくていいのです
そこにカレールー2~3かけくらいを入れて 味を見て
焼肉のたれをいれて最後に調整します




14 挽肉のエスニック丼

ひき肉をみじん切りの玉葱、ニンニク、ショウガ、唐辛子、セロリと一緒に炒めて、
醤油、砂糖、塩胡椒、ナンプラー、ライムかレモン汁で味付けしたものをご飯の上に盛り、
最後に目玉焼きを乗せ、セロリの葉を粗く刻んだものを好きなだけ添えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリを食べよう!シリーズ 漬物

2009-08-16 21:52:04 | 材料別 調理法別ふりかえり料理
さて 今日はセロリの漬物です(^0^* オッホホ

かなり変わってますよねー
香りが強いのでフツー漬物にとは考えませんもん(・∀-)b⌒☆
でも編集していてちょっと気になるものもあったりしますねえ
まあちょっと目を通してくれはったら案外皆さんも作る気になるかも~♪



1 セロリのぬか漬け

半日位漬けたものを洗って細かく刻み、かつお節とマヨネーズ、醤油少々
で頂きます


2 セロリの葉の浅漬け

葉の部分を細かく刻んだ物に昆布茶を揉み込んで
浅漬け風に


3 セロリのレモン漬

適当に切ったセロリをレモン汁で数日漬け込みます
レモン効果でさらにサッパリしています


4 セロリのポン酢漬け

①セロリの筋をとり、皮をむいて適当な大きさにカットする

②赤唐辛子とポン酢に漬けて、半日以上置く

皮をむくのはポン酢をしみこみやすくするためです


5 セロリの醤油昆布漬け

茎の部分は皮を剥いてうどんつゆの素と、酢を加えて漬け汁を作った中に
セロリと乾燥昆布一枚を一晩漬けます


6 セロリの酒粕漬け


1、水洗いしてから葉の部分をカットする。
2、容器に酒粕、砂糖、塩を適量入れ練り混ぜる。
  (やや甘めにするのが美味しい)
3、容器にセロリを並べる。
4、2と3を繰り返し数段並べる。
5、皿などでふたをしてしばらく漬け込む。

漬けてから1週間ぐらいで食べられるようになります。
洗わずに粕をぬぐい取る程度で食べても美味しいです。


7 セロリのあちゃら漬

酢と砂糖(大体1:1)に昆布を入れて沸騰させたものを、
一口に切ったセロリと鷹の爪を入れて一晩漬け込みます

余談ですが、たまねぎで作ると、らっきょうの味がします


8 セロリのラー油漬

セロリの茎はすじをとり細く切り、 だし汁3:醤油1:酢1、ラー油適量で
1週間ほど漬け込みます。
途中でラー油をさらに足すと味が良くなります



9 セロリとカニカマの漬物

漬物というより中華風の和え物のような(^_^;;


○セロリ
○カニカマ
○しょうゆ
○酢
○砂糖
○ごま油

1.セロリを洗った後、2,3mm程度になるように斜めに切る。
(葉も同様)カニカマを適当な大きさで縦に裂く。

2.ボールにしょうゆ大さじ2、酢大さじ1、砂糖大さじ1、ごま油数滴を入れ混ぜる。

3.2に1を混ぜると出来上がり。

☆調味料は具の量や好みにより調節して下さい。
セロリのスジを削ぐ必要もないので手間入らずです。



10 シャキシャキ漬け

セロリを一口大に切ったもの 1kg 
塩     30g
酢     36cc 
砂糖    100g

塩と砂糖をまぜてふりかけ酢を上からかけ軽く重しをする
水があがると出来上がり
みずみずしくてシャキシャキといい音がします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリを食べよう!シリーズ2 和え物とサラダ

2009-08-14 23:29:08 | 材料別 調理法別ふりかえり料理
昨日とうって変わって爽やかな一日になった関西です
お盆の時期にこんな湿度の低いのは珍しいですわー

さて 続きで今日は和え物とサラダです

私自身はセロリが好きなんですけど娘が嫌がるんですねえ(ぁ_ぁ;)
ホント食べられませんわρ(┳◇┳)イジイジ
早くお嫁に行っちゃえ!( ・_・)_θ☆


和え物

色々とレシピが書いてありましたけどいちいち書くのも面倒^^;
なのでまとめ書きしときますw)
 

セロリの茎を斜め一口切りにして・・・

 ミョウガ、 塩昆布、 インゲン、さきいか、 オニオンスライス、マグロなどの海鮮

調味料 ごま油、醤油 鰹節 すりごま マヨネーズ 練り辛子 練りわさび ポン酢

以上を好きなもので好きなように調味します(^0^* オッホホ


葉っぱを使ったものとしては

セロリと納豆の和え物

材料
セロリの葉っぱ、納豆、ちくわ

①セロリの葉はみじん切り、納豆は細かく刻みちくわもサイコロ型に切ります。
ちくわは縦に4分の1にして、そのあと1cm程度に横に切るとよいです

②切った食材を軽く混ぜたら、納豆に添付されたタレとお好みでめんつゆを入れて、
さらによく混ぜます。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.

サラダ

1 エスニックサラダ

セロリの葉・春雨・蒸し鳥(もしくはエビなど)を
ナンプラーとレモン汁で和えます
チリや胡椒などでピリ辛にしても美味しいです。


2 チーズとアボカドのセロリサラダ

チェリータイプのモッツァレラチーズと 一口大に切ったアボカド、
そこにスライスした セロリの茎の部分と細かく刻んだ葉の部分を混ぜ
和風ドレッシングで和えます


3 リンゴサラダ

セロリの茎とりんごを短冊切りに切ってマヨネーズで和えます



4 明太子サラダ

材料

●セロリ
●レタス
●きゅーり
●みょうが
●めんたいこ
●マヨネーズ   
全て分量はお好みで・・・

レタスは細かくちぎり、セロリ・きゅーり・みょうがは
適当な大きさのスライスにします。
めんたいこの塩分があるのでマヨネーズで和えるだけ。




5 セロリとトマトのサラダ

セロリは小口切りにします
プチトマトと酢、サラダ油、塩、胡椒で和えて出来上がりです


6 セロリ+ツナ+マヨネーズのサラダ

セロリは斜めに切ってツナ缶とマヨネーズで和えます。
マヨネーズは少し多めがおいしいです。
葉っぱも 一緒にきざんで入れます

7 セロリとえびとかにのサラダ

材料
(4人分)
セロリ2本 むきえび(大)6尾 かに缶詰(90g入り)1缶
☆レモン汁大さじ2(1個分) ごま油・マヨネーズ各大さじ1
塩・こしょう・しょうゆ各適宜

作り方

1、セロリの茎は斜め薄切り、葉は適量をみじん切りにする。
えびは背を縦に切り込みを入れ、塩少々(分量外)を加えた熱湯で1~2分茹でる。
2、ボールに☆印以降の調味料を混ぜ合わせ、1とかにの身を缶汁ごと加えて全体を混ぜる。
(1人分 103kcal 塩分0.7g)
★かに缶が無ければ、えびだけでも大丈夫です。


8 イカクンとセロリのサラダ

セロリを薄切りにして、お酒のおつまみとして売ってる いかの燻製を
適当な大きさに切って、お好みでパプリカ加えます
あとは、エキストラバージンのオリーブオイルを適量かけ、
味が足りないときは塩をちょっと振りかけるだけです



9 ゴルゴンゾーラとセロリのスティック

セロリの茎は、ゴルゴンゾーラチーズを電子レンジでチンして
やわらかくしたものをつけながら、 野菜スティック感覚で食べます。

10 サーモンのマリネ

たまねぎとセロリの葉っぱでマリネーにします
生サーモンで作りますが、めんどうなときはスモークサーモンでも 


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリを食べよう!シリーズ 香味野菜として スープとして

2009-08-13 12:14:34 | 材料別 調理法別ふりかえり料理
暑いですね(・ω・;A)アセアセ

しかし今年のお天気と来たらなんですかこれは(ぁ_ぁ;)
地球滅亡も近いのでしょうか・・・( ▲lll)

しかし最後の日まで私たちは食べないと生きていけません
まさに料理は不滅なのだ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ


さて(  ̄―) 
私は料理フォルダに色々あちこちから集めてきたレシピを
貯め込んでいます
時々一挙大放出をするのですが今回はなぜかセロリです

理由は簡単!フォルダは順番に整列してくれるから
開けていったらセロリに当たっただけです ププ―(*゜艸゜)―ププ



セロリって好き嫌いの大きい野菜ですわねえ(*・ω・)(・ω・*)ネー
年取っても香りの強さの所為なのかお嫌いな方も
少なくないはず!

かといって主婦としてスルー出来なくなった時に
普段食べつけていないと調理にさぞやお困りでしょうd( ̄ ・ ̄)
そんな時のあなたの味方になりたい私(人UvU*★)


セロリは茎の部分だけ使って後はポイ!
と思ってませんか?┬┴┬┴┤_・)ジ~

そんな勿体ないことこのご時世でするなんて
キミコは許しませんわ!\( `ロ´)/

茎の調理法も葉っぱの調理法もありますので
なんとか買ったもの全て使い切りましょd( ̄ ・ ̄)



全部書き出すと何メートルになるかわからないので
今回は
「香味野菜」として

と「スープ」のレシピをお目に掛けましょう



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.

香味野菜として



一番に思いつくのがこの使い方ですね
ところでせっかく美味しいソースが出たのに鍋を洗って
そのまま捨てたりしてませんか?(‐ω‐)b゛ちっちっち☆
少量の水で再加熱して出来るだけ別容器に移して保存しておきましょう
カレーやハンバーグなどの素晴らしい調味の助けになりますよ


1 肉のローストの材料に

葉っぱの部分を使って他にもにんにく、ニンジンの皮や
タマネギも一緒に一緒に肉の下に敷いて
ローストチキンやローストポークローストビーフを作ります。

余り焦げた部分は捨てるとして、マシな部分をみじん切りにして、
肉汁、ワイン、ケチャップ、醤油など適当に入れて、
ソースにして肉の上にかけます。
その際もしお家に梅酒があれば大さじ3~4杯入れると
奥深い味になるそうです
梅酒の梅の始末に困るならみじんに切って加えるのも良いですね


2 ブーケガルニに 

ねぎの固くて青い部分を13~15センチに切って縦に切り目を入れて、
その中にセロリの葉っぱやローリエや、ローズマリーなどのハーブ類を
包みこんでたこ糸でぐるぐる巻きます。
たくさん作って冷凍保存をします。


3 香味ソース

白ねぎ1/2・しょうが1片・セロリ1/2茎葉も入れても良いので
すべてみじん切りにします。

これに醤油大3・ケチャプ大2・酢大2・ゴマ油大1・5
豆板醤小1を混ぜ合わせます。

調理例
これを鶏もも肉に酒・醤油・にんにくで下味をつけ
焼く前に片栗粉をまぶし 両面火が通るまで焼きます。
火をとめてここにソースをかけてふたをして蒸し煮にします。


4 調理材料として

a 葉っぱはフードプロセッサーでみじん切りにして蓋付き容器にいれて冷凍します。
解凍せずにスプーンでガリガリ削るようにして使います。
カレーやパスタソースに入れたり パセリのみじん切り代わりに使うこともあります。

b 葉っぱはトースターやオーブンなどで軽く水分を飛ばして、
岩塩と一緒にフードプロセッサーに入れて回したら
セロリ塩が出来ます。


5 セロリ、ニンニク炒めペースト

セロリの葉っぱを細かく刻み ニンニクを大量にみじん切にします。
これらをオリーブオイルかサラダ油で炒めます。
冷凍庫に入れておくと、チャーハン、カレー、豚肉の炒め物、
いろいろな料理にちょっと入れるだけで重宝します。
セロリの大量消費に役立ちます。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.



夏こそ暖かいスープはいかが?

いつも冷たいものを胃腸に入れていると
次第に身体が冷えてしまい、夏ばての元になります
きりっと暮らすにはまずは食べ物からですd( ̄ ・ ̄)


1 コンソメスープ

コンソメスープにたまねぎ・にんじん・セロリを中心とする
野菜を放り込んで、しょうがとにんにく、あとはベーコンかソーセージなど、
という簡単なものです。
茎はスライスにして、葉っぱもざくざく切って入れます。

2 セロリの中華風スープ

材料:(2~3人前)
セロリ一束、白滝コンニャク、豆腐一丁、中華ダシの元、ごま油少々。

1、セロリは葉っぱの部分も含め、一口大に切り、
  白滝は水に戻し適当な長さに切ります。
2、1のものを鍋に入れ水に浸し、中華ダシの元を入れ煮ます。
3、煮えてきたら豆腐を荒く潰しながら鍋に投入。
4、火を止め香りつけにごま油を垂らして完成。

味が足りない人は固形ブイヨンを入れるといいです。
なかなか好評の一品です。量はくらい。



3 お吸い物や卵とじに
浮かせたりしてもいいですね


4 コンソメスープ2

細かく切ったセロリをベーコンや玉ねぎと一緒に
バターでしんなりするまで炒めてから
水を入れると美味しいです。
コンソメ、塩コショウで味を調えて かくし味は「みりん」少々。


5 ピューレ

 根セロリは甘くて美味しいですよ。
牛乳とジャガイモを一緒に炊いて、フードプロセッサーで回し、
裏ごしするとピューレが出来ます。
それを牛乳と生クリームで合わせるとスープになります。
牛乳でなく豆乳を使うのもありですね。

6 お味噌汁に

一緒に合わせる具は、セロリの香りと喧嘩しない
香りの強くないものがいいです。
例えば
セロリ、人参、こんにゃく、エリンギに、ベーコンか鶏肉を
ほんの少々入れる、具沢山お味噌汁はいかがでしょう。
葉っぱももちろんザク切りにして、仕上げに加えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もちゃんと作った物です   瓜のあんかけ

2009-08-09 20:53:01 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
昨日に引き続いてちゃんと作った物です

お野菜を沢山頂いた中に瓜がありました 今日はちゃんと作った物です
いつもなら瓜はおつけものにしていたのですが それじゃ能が無かろうとww
というわけで色々考えましたな

”o(-_-;*)ウゥム  ”o(-_-;*)ウゥム

ちょうどうどんギョウザは私の市の味ホジ( ̄d"b ̄)ホジで冷凍して置いたタネがある!

じゃああんかけにしようかって事で


瓜のあんかけ


材料
瓜 1個  大きさにもよりますので一概には言えません

ギョウザのタネ ごま油を利かせておいてください
この量も瓜の大きさに比例するので一概に言えません

片栗粉 だし 砂糖 みりん 酒 塩 醤油



作り方

1 瓜を2センチほどの輪切りにしてスプーンで種をすくい取り
  内側に片栗粉を振りかけます(ギョウザのタネを定着させるため)
  時間があるなら瓜の表面を縦に所々剥いてマダラ模様にしておきます
  柔らかいものですけれど輪切りにしてから表面に隠し包丁を入れておくと
  ちょっと親切ですね^^

2 瓜の内側にギョウザのタネを埋めます 
  すっぽ抜けないようにしっかり詰めて下さいね
  皿の上に重ねないように並べて電子レンジで瓜に串が通る位の
  柔らかさにチンしておきます

3 その間に平鍋に 酒、みりん、砂糖(甘いのが嫌なら無しでも)を
  入れてアルコール分を飛ばして大体高さ1センチ程度に出汁を張り
  沸騰させておきます

4 2を3に丁寧に並べて透き通るまで中火の弱火で炊きます
  抵抗なく瓜表面に串が通るようになったら瓜だけを盛りつけます

5 4で残った出汁に好みですり下ろしたショウガを加えて
  水溶き片栗粉を一旦火を止めてから入れて再び弱火に点火して
  1分程度透明になるまでかき混ぜます
 (片栗の粘着度と透明度がこれで決まります)
  出来た瓜の上に掛けて出来上がり  (ノ´ω`)八(^∀^*)ノイエーイ


ギョウザのタネさえ出来ていれば20分もかかりません
ごま油の香りがとても良く合う料理です
夏らしくて暖かくても冷たくてもいけます
きっと料理上手と言われますよ( ^▽^)σ)~0~)プニッ♪


私の作った物ちょっと炊きが浅かったです^^;
でも十分に美味しかったですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする