お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

お料理に使う砂糖の話  追加料理あり

2009-03-17 22:59:04 | 出来事や思う事 お勉強
私って長いことお料理を作ってる間に
意外と甘いのが好きなんだって思いました

大体うちのダンナが甘いのが好きだから^^;
どうしても家族に合わせちゃいますよね

で この前「はなまる」(またかよー( ̄д ̄) エー)
を見ていてちょっとびっくりしました!

(y゜ロ゜)yェェェェ

ローカロリーテクって事で砂糖やみりんの代わりに
こんな物で代用!

最近とにかくどの料理番組も節約!オンリーでしょ
私は捨てる必要のないものをこれまで無駄にしてきたんだから
大歓迎なんですけどね(*・ω・)(・ω・*)ネー

もっとうまく食材を活かして上手に代用するってのも
知識として持っておくのは悪くないって思うんですわー

1 大根で砂糖・みりんいらず
砂糖(大2)70kcal、みりん(大3)130kcal・・・200kcal
      ↓
大根(1/2本) 12kcal

大根を1/2本分すりおろし、汁とわけておく。

その汁をアクを取りながら強火で大さじ3くらいになるまで煮詰める。

他にも応用・・・
・ブリ大根
・油揚げと大根の煮物  など


2 りんごを使おう!
砂糖(大1・1/2)52kcal、みりん(大3)130kcal・・・182kcal
      ↓
リンゴ(1/2個) 54kcal
他にも応用・・・
・筑前煮
・豚の角煮  など

3 パプリカも使えます!
砂糖(大1)35kcal、みりん(大3)130kcal・・・165kcal
      ↓
パプリカ(1/2個) 15kcal
すり下ろして肉を焼く時にタレとして混ぜ込みます

他にも応用・・・
・親子丼
・すき焼き  など

4 切り干し大根だって!
ボウルに水洗いして汚れをとった切干し大根と水を入れ、
1分ほどよく揉み込む。
※にごってきた汁が旨みのもと、甘みのもと。


おまけとしてパプリカを使ったレシピをご紹介

油・砂糖いらずで、1人当たり約100kcalカット!
煮込んでいるのでフワフワの食感です。


ヘルシー豚のショウガ焼き

材料(4人分)

豚肩ロース・・・8枚
パプリカ・・・1/2個
水・・・大さじ3
酒・・・大さじ3
しょう油・・・大さじ2
タマネギ・・・1個
水溶き片栗粉・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各適量
ショウガ(すりおろし)・・・大さじ1

作り方

1 豚肉の周りについている脂身を少し切り落とし、全体を包丁で軽くたたいておく。

2 パプリカをすりおろし、水、酒、しょう油と混ぜ合わせる。

3 油のひいてないフライパンにタマネギを入れ、フタをして蒸し焼きにする。
ある程度火が通ったら、2.に水溶き片栗粉を入れる。

4 とろみが出てきたら、豚肉を入れゆっくり煮込む。

5 肉全体に火が通ったら、おろしショウガを入れて絡ませれば完成。




ということで
昨日イワシが安かったので炊いてみました
もちろん大根をすってその汁を使いましたよ
別にいつものように美味しく炊くことが出来ました
(*´ェ`*∩うふうふ

皆様も是非実験してみて下さいね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ肉団子 (ョ´w`*)ポ

2009-03-14 22:35:46 | 卵 豆腐  豆 乳製品
先日NHKを見ていたら今をときめく大御所の料理人3人が
月に一度 お題を頂いて料理の発表会をしてる番組がありました
時々見てたんだけれど初めてまともに見ましたわ
(。・ω´・。)ホゥホゥ

その中の中華料理をマネして作りました
たれがメチャ美味しそうだったしね(人UvU*★)

一人分¥65ってのもかなりツボでした(嬉゜ω゜)ウ・・・ウレシィ

中国人のコックさんが子供の頃大変な貧乏だった頃に
良く作ってもらったお料理だったそうですよ


ふわふわ肉団子
<4人分>

材料

・豚ひき肉・・・150グラム
・豆腐(木綿)・・・1丁
・卵・・・1コ
・紹興酒・・・大さじ1
・みそ・しょうが(みじん切り)・・・小さじ1
・塩・・・小さじ2分の1
・かたくり粉・・・大さじ2
・揚げ油・・・適量
私は紹興酒じゃなくてお酒で行きましたよ

・鶏ガラスープ・・・200ミリリットル
・しょうゆ・水溶きかたくり粉・・・各大さじ1と2分の1
・紹興酒・砂糖・・・各大さじ1
・しょうが・ねぎ・にんにく(みじん切り)・黒酢・・・各小さじ1

・ホワジャオ(粒)・・・大さじ3
・塩・・・大さじ1

ファジャオもなくても大丈夫です 黒酢も普通のお酢でも行けます



作り方

1.大きめのボウルに、豚ひき肉・卵・紹興酒・みそ・
みじん切りのしょうが・塩・かたくり粉・豆腐を入れ、
豆腐を手でつぶしながら粘りが出るまで、手でよく混ぜる。

※一定方向に、そして途中でタネをボウルに
たたきつけるようにしながら混ぜるのがコツ。
※ひき肉の脂がなじんで、テカテカになればいい。

2.揚げ油を170度に熱する。
(1)を親指と人差し指の間から、絞り出すようにしながら、
スプーンで油に落として揚げる。
※だんごが浮き上がり、泡が小さくなったら揚げ上がりの目安。

3.【ジャオ塩をつくる】
中華鍋にホワジャオと塩を入れ、弱火で2分ほどいる。
これをめん棒なとで細かくつぶす。

4.【あんをつくる】
ボウルに鶏ガラスープ・しょうゆ・紹興酒・砂糖・
みじんぎりのしょうが・ねぎ・にんにく・黒酢・
水溶きかたくり粉を入れて混ぜる。
中華鍋を熱し、(3)を入れて、かき混ぜながら
とろみが出るまで加熱する。

5.器に盛り、好みで、ホワジャオ塩・あんをつけて食べる。


手順が良ければ30分ちょっとで作れるようです
ものすご~~く柔らかいですよ
手がネチョネチョになりますから覚悟!

油に落とす時は大さじとへらを持って大さじに生地をすくって
へらでこそげ落とす方がストレスがなくていいかもです

ネチョネチョゆえこれは油で揚げるという必然性を感じます
タレがいかにも中華を感じさせます 
余りレストランで食べた味じゃないしこれは食べる価値有り!!
是非作ってみて下さい 

例えばエビ天の上にこれをあんかけにするといいかも

うちのダンナも大絶賛!
バカウマだったので絶対もう一度作ります!
私はネギもニンニクも大嫌いだけど食べてしまいました(V)( ̄∇ ̄)(V)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パエリャ? ちゃう!\( `ロ´)/リゾットだってば!

2009-03-09 22:34:15 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
生まれてこの方58年間 パエリャを食べたのはたった1度だけ
彡彡彡(TдT)彡彡彡ヒュルルル...

これってメチャ淋しく聞こえません??( :ぅ_ぅ)

そんな状況を打破する日がやってきたヽ(゜▽、゜)ノ (▽、゜ノ) ヽ(   )ノ(ヽ゜▽、)

今日の料理プラスでフライパンで作るパエリャと銘打って放送されました

大体料理番組って人を誘惑するのがお上手ですからねえ(人UvU*★)
ましてユーワクに乗りやすい私を丸め込むなんて簡単!(*●・ω・)σ⌒*ピーン


放送前 今夜は何にしようと悩んでいた私

放送中 頭の中で冷蔵庫&冷凍庫が開いて材料を探している!【冷蔵庫】ヾ(0_0ヽ)ゴソゴソ 

放送後 (*-`ω´-)9 ヨッシャァ!! 今日はこれだ! 

つまり私は生まれて初めてのパエリャ作りに挑戦したのです(* ̄0 ̄)/ オゥッ



あさりのフライパンパエリヤ
エネルギー:470kcal 調理時間:50分

(4人分*)
・米 カップ2(400ml)
・あさり(砂抜きしたもの) 250g(私はしじみを使いました
・白ワイン 大さじ2
・やりいか 2はい(私はたこを使いました
・ スズキ3切れ
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・にんにく 1かけ
・エリンギ 1パック(100g)
・トマト 1コ(150g)(私は缶詰ホールトマトを使いました
・顆粒チキンスープの素(洋風) 小さじ1
・イタリアンパセリ(生) 少々(みじん切り)
・レモン 1コ(くし形に切る)
(塩・オリーブ油・こしょう)
*直径約25cmのフライパン1台分。


1. あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。
耐熱ボウルに入れて白ワインをふり、ラップをして電子レンジ(600W)に
約3分間かける(貝の口が開くまで)。

2. やりいかは内臓ごと足を抜いて洗い、胴は皮と軟骨を除いて
1cm幅の輪切りにする。足は内臓、目、口などを除き、
食べやすい大きさに切る。

3. たまねぎはみじん切りにする。
にんにくは縦半分に切ってしんを除き、つぶす。
エリンギは縦4等分に切り、長さを半分に切る。
トマトはヘタを取って1cm角に切る。

4. 大きめの計量カップまたはボウルにざるを重ね、
1のあさりをあけて蒸し汁を分ける。
蒸し汁に湯を足して480mlにし、チキンスープの素、
塩小さじ2/3を溶いてスープをつくる。

5. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、
エリンギ、いかの順に加えていため、
いかの色が変わったら取り出す。

6. 5のフライパンにオリーブ油大さじ2~3とにんにくを入れ、
中火でいためる。香りがたったらたまねぎを加えて、
透き通るまでいためる。

7. 米を洗わずにそのまま加え、いため合わせる。
米がツヤツヤとしてきたらトマトを加えて混ぜ、
4のスープを注ぐ。沸騰したら底のほうからざっと混ぜて表面をならし、
5のいか、エリンギをのせてふたをし、弱火にして12~15分間、
水分がなくなるまで炊く。
この時点で塩をしたスズキを薄切りにした物を入れます

8. 火を止めてふたを取り、あさりを表面に散らし、
すぐにふたをして8分間蒸らす。ふたを取って再び強めの中火にかけ、
残った水分をとばしながら好みの加減におこげをつくる。
イタリアンパセリをふり、レモンを飾る。



娘もこんな物を作る時は機嫌良く寄ってきます
二人で楽しく作りましたがな(*´ェ`*∩うふうふ
ところが作り慣れていない電磁調理器で作ったのがいけなかったのか
生のトマトでなく缶詰のホールトマトにしたので水分が多かったのか・・・

つまり早い話が水分が多くなってしまいましてんo(ToT)oワオ~ン!
最後に蒸らしてから焦がしたらちょっとはマシになるかとやったんだけれど
やっぱりだめ(o ̄∇ ̄)o!!ガーン 
悔しいから丁度これも買っておいたモツァレラチーズがあったので
これを混ぜ込んで強制的にリゾットに仕立て上げました(・b・)シーーー

しかしパエリャの立場にすると最後の土壇場で急に
「オマエはたった今からリゾットだぞ」と言われて誰が承知するでしょう(ノ_の;)
あ?美味しかったんですよ(・∀-)b⌒☆  3人で完食しましたしね

でもでも・・・・

ええええσ(`ε´)フンッ!!  どうせ悪いのは私ですから!!


゜。・゜ヾ(゜`ェ´゜)ノ。゜・。ぐれてやるぅぅ!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもオイシイ! ワカメ卵豆腐

2009-03-01 23:23:12 | 卵 豆腐  豆 乳製品
今日はワカメ卵豆腐を作りましたんぁは(。・ヮ・。)

これね 私地域のワイドショーでやってる「よーいどん!」の
中のコーナーで「産地の奥さんごちそうさま」ってやつからの
いわばパクリですねんd(>∀< )
私位のベテラン主婦の年代になるとこの手の「悪知恵」とも言えるような
ナイスな思いつきは特に紹介したいですもん^^

これからワカメの旬の季節でしょ
ワカメはオイシイですわね(#~¬~)たまりまへんなぁ
わが家では毎朝みそ汁に入れるのでもはやワカメなしの生活は
考えられませんねん★⌒(●ゝω・)b


卵豆腐って美味しいけど最近みたいにあちこちで売ってたら
わざわざ作ります?(*´・д・)(・д・`*)ネー
そこそこの値段で簡単に手にはいるしこれを正面切って作るのは
結構めんどくさいですもんね((-ω-。)(。-ω-))フルフル
でもこの方法は賢いなあと思いましたよ

ワカメ卵豆腐

材料
3人分?

卵   2個

だし  卵の半分~1/4位

ワカメ 戻したもの 適宜

カニかまぼこ    適宜

酒 醤油

作り方

1 卵を割りほぐし好きな濃度になるようにだしを入れる
茶碗蒸しの濃度は卵の半分って事を参考に
好きな分量だしを入れて下さい
私は今日は中華風のスープに入れましたので中華だしです
量は1/4程度を入れました

そこにワカメでも何でも混ぜ込みます 
もちろん卵オンリーが良いっていうなら
止めませんからd( ̄ ・ ̄)
味付けも忘れないようにして下さいよ~♪

そういえばこの前「ケンミンショー」を見てたら確か青森県でしたっけ?
茶碗蒸しにお砂糖一杯入れはるところ(・_・;)_・;)・;);))
いや^^;文化に対して何も申しませんがヾ(;´▽`A``ア、アハハ…




2 この写真くらいの少し深い鍋で
口の面積の狭い方が都合が良いですよ  

横に入れ物の内側にラップを敷いてそこに流し込んで
茶巾のように絞ります
もちろんそれをゴムで止めるのは止めませんけど
私はこの包みを6個作りました
だからねじるだけで中身がこぼれることはありませんでしたけどねww

どの位の時間で仕上がるのかと一応タイマーを掛けましたけどね
ちょっと沸々と湧く程度の火加減に抑えて8分位で浮いてくれました
お知らせタイマーよりはっきりした目安ですわねd( ̄ ・ ̄)


さて出来た卵豆腐はなかなか美味しかったし気軽に作れるでしょ~♪
私はスープに落とし込みましたけど 
冷やしてあんかけにするのも良いでしょうし
お澄ましの椀種にするのも良いし 
洋風にも使えますわね
もちろんお弁当にだっておかしいこともないでしょうから^^
まあどうお料理に生かすかは皆様の腕次第って事で★⌒(●ゝω・)b


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする