お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

23年のおせち 追記 品名を忘れないうちに・・・

2024-01-01 12:45:31 | おせち料理

あけましておめでとうございます○┓ペコ

昨年中は皆様に心配をおかけしてしまいました

お蔭様でだんなは年を越す事が出来て

それだけでもありがたい事です

 

今年は上の娘も4年ぶりに帰ってきて

みんなで楽しく料理を囲む事ができました

でもさすがにおとそ気分というわけにもいかないので

今回の料理は私の中では「おもてなし料理」でしょうか^^;

昨日は病院にも行ったので出来上がりがずれ込んで

ここに更新するのがずれてしまいました

品数を減らしたので2段だけにしての20品でした

かまぼこと数の子の2品も含んでの数です^^

見返すと絶対品名が不明になるので書いています

このお重に4つのパーツに分けて入れています

1海老の黒ゴマ揚げ(衣が分厚くなりました^^;)

2花こんにゃく

3小芋のみたらし団子風(皮のままレンチンして皮を剥いて

みたらしあんを作って串に刺しました)

4シイタケ松かさ 干しシイタケにミンチの団子を乗せて味をつけています)

5 レンコン等・・煮しめ類

 

ごちゃついていますが・・・

最近は料理カップと銘打って大きなアルミカップが出回っているので

お重に直接詰めず 各自取り分けて食べられます 楽です!

 

 

 

どちらかというと「酒のアテ」と申しましょうか^^;

口取りですので卵料理が多いです

1 かに玉 生のカニと野菜類

2 ポテサラ巻き もう少し小ぶりにすればよかったです

ポテサラに色々入れて キュウリを巻き付けて外に飾りました

3 2の上に大根を抜いて塩水に漬けてからシソで漬けました

丁度いい飾りになります

4 ポテサラの間に目立たない肉団子

肉団子の中に茹でウズラ卵半分を混ぜて形にして

揚げ焼きにした後 あまからのたれで煮詰めてあります

5 日の出玉子 もう我が家の定番です

6 鶏肉 イチジクソース&焼き肉のたれの2種焼きもの

7 海老&うずら&チーズ&オリーブの串

8 さつまクリーム これも定番!みんなが必ずリクエストをくれます

9 レンコン酢漬けにスモークサーモンととろろ昆布を巻き付けたもの

今年はこんなこんにゃくを見つけました

小さな花の形をしていていい感じです

京都のメーカーの製品で「花こんにゃく」と書かれていました

名前を控えてないので 検索してもヒットしません

近くのスーパーで買った安いものでした

 

さて・・・来年の我が家のおせちはどうなりますやら・・・

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し工夫してみた

2023-01-02 22:28:36 | おせち料理

今日は明けて2日目・・・o( _ _ )o~†パタッ

孫が来ておせちとすき焼きをしてやりました

今帰ってぐったりしてます

去年より高野豆腐を減らしたけど

代わりにポテサラ巻きを作ったので26品・・・

 

ほぼ去年のメンバーのままのおせちでしたが

全く同じってつまんないので少し変化をつけました

こうして記録しておくと次の役に立つので・・・

左から 昨年も作ったどぅるわかし→こちら

去年の記事の下の方に載せていますが

作り方は同じ 帯にしているスモークサーモンをケチって

半分にしたらこの方がかわいく出来ました(/・ω・)/ほー

 

新作?のポテサラ巻き

中身は人参と生ハムと・・・/( .ー .)\ はて?忘れた!

とにかくこれをキュウリをかつら剥きにして帯にしました

これまでおせちにキュウリを使ったのは初めてですが

食感がぱりぱりととてもよくて大満足!次回続投決定!

少し塩をつけて巻きやすくしています

生ハムが少し残ったのでキュウリとのワンセットにしました

 

久しぶりに作ったのは鶏のブルーベリー焼き

ちょうどブルーベリージャムを買ったので使いました

ジャムなので当然甘いですが醤油も使ったので味は上々!

先に鶏モモを1枚 両面に焼き色をつけて

ブルーベリージャムをまぶし適当に醤油を垂らして

汁気がほぼなくなれば出来上がりです

そういえば焼いた肉はこれだけでしたっけ

 

昨年新作として作ったのが→こちら

とても映えるんですよね(vωv*)アーン

それで今年も作ったのですが

こちら辺りでは生麩がバカ高い!-(゜゜ )→ サクッ

おケチとしては許せない!

去年は丁度京都の錦市場に行けたので使えたけど

こちらではもう4割増しって感じです(*`н´*)

で 考えたのが桜の型抜きを大根でして

生姜を漬けた汁に浸けておきました

作り方はそれだけを変えました

なかなか色っぽいでしょう?(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

 

次!サツマイモクリームですが→こちら

年季が入ってます!干支が一巡しましたね(^w^) うしし

いつもは茶巾絞りをして形を整えるのですが

今年はお弁当用のカップに乗せただけ(^w^) うしし

あまりに何気なさすぎなのでアーモンドを一粒

前日は黒豆をトッピングしました♪~( ̄ε ̄;)

 

アナゴ寿司を作りました

昨年からお寿司もおせちに入れるようになりました

やはりご飯ものがあると落ち着くんです

これを玉子の薄焼きで巻いて

海老と桜大根を乗せました

本当はきぬさやをつけたかったけれど

残念!数が足りなかった(ノ_ _)ノ コケッ!

ラップで巻いてレンチンをして食べます

これなら手だけを使って食べられますからね

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の更新です!

2022-12-31 23:20:12 | おせち料理

いよいよ今年も後40分を残すのみとなりました!

今年もおせちをここに紹介できたことが嬉しいです!

工夫は少しずつしていますが料理数は減らしています

残ったらいやですからね(´・ω・)(・ω・`)ネー

 

下ごしらえを少し早い目にした事と

作る要領が少しよくなったかな?

いつもならこんな時間でも重箱に詰め切らなくて

ため息をついていた年のなんと多かったことか・・・

でもどうした事でしょう!おおお\(◎o◎)/!

今年は夕方6時ぴったりに詰め終わったのです!

 

孫1,2は2日に来るのですが

それは改めて詰める事にして今は家族分だけです

 

最近は家族一人に一段ずつ詰めたらいいので楽です

それとこの頃は百均で詰めるケースが色々出ていて

それをはめ込めばあっという間に完了です^^

便利な世の中になりました(´-`).。oO(ゥ~ン…)

 

今年もとびとびの更新でしたが

それでも皆様と繋がる事が出来てうれしかったです

どうぞ来年も仲良くお付き合いください

後25分で新しい年がやってきます

皆様にとって来年も良い年になりますように

(⌒∇⌒)ノ"フリフリ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新作です

2022-01-02 00:59:21 | おせち料理

せっかく毎年作るおせちなので

新作?を考えるのが楽しいんです(∩∀`*)キャッ

今年のこれはすごくにぎやかしになりました(〃ω〃d)

  

いつもシイタケの松かさというとひき肉を詰めていました

でもめちゃジミーちゃんでしょ?(#`з´)ちっ!

詰めてもちっとも目立たないし どうしたものかと( ̄-  ̄ ) ウーン

ちょっと思い出せないんだけれど何かの料理番組で

はんぺんを使っているのを見て思いついたんですヾ( ̄0 ̄;ノ☆

名付けて はんぺん松かさ!!

 まずはんぺんを擦ります

今年は6つしか作らないので30g分くらいに

卵の白身半分以下を使ってます

はんぺんには味がついているので他に味は足してません

 真っ白のはんぺんじゃ淋しいので小エビを混ぜて・・・

シイタケの上に盛り上げて 真ん中に生麩をのっけー^o^♪

 蒸して・・・確か4分くらいだったか?

狙いは当たって 野菜のお煮しめに盛り付けました

はい 左上ピンクの皿に・・・色がマッチしました""ハ(^▽^*)パチパチ♪

とてもかわいくてふわふわだったので 次に作る時は沢山にします^^

 

この真下の黒い物体はなんでしょうか(^w^) ぶぶぶ・・・

いつも作るサツマイモクリームこれみんなが大好きなので

今年は安物のようかんの間に挟みました ついでに栗も大サービス!

でも写真には見えにくいですけど^^;

 

一番下のど真ん中に映っているひときわ大きい

黄色い丸にエビが乗っかったもの・・・

これは茹で卵を裏ごしして(めんどくさかった!)るだけ・・・

じゃなくて!(・┰・) エヘッ

実はその下にアナゴの混ぜ寿司を作って上に卵とエビを乗せて

茶巾絞りにして30分ほど置いたものです

毎年こうしておせちを作ってはなんだかお腹が物足りないなあ

と思う事何年も・・・

ちょっとお寿司が入るとお腹がいい感じで満足します

これは10個以上作ってます 茶巾のラップのまま

温めて食べるとおいしいんですよ^^

 

上の全体写真をもう一度見てください

はんぺん松かさのすぐ右隣の緑の皿の上のもの

これは実はどぅるわかしーをスモークサーモンで巻いたものです

要するに里芋ですが これも単に煮っころがしじゃ

ジミーちゃん(;⌒▽⌒A

何とかならんかと・・・・はい♪~この通りです…(UU)

どぅるわかしーは表示の味付けじゃ少し甘いので

砂糖を控えめにした方がいいです 

本当は生ハムで巻きたかったんですが 甘くて違和感たっぷり^^;

スモークサーモンでぴったりでした

 

品数と量を減らして正解でしたよ

すごくゆっくりと料理を楽しめましたから^^

3日に成人式を控えた孫姉妹が来ます

ローストビーフがスタンバイ!

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年 おめでとうございます!

2022-01-01 17:41:25 | おせち料理

皆様 あけましておめでとうございます!

昨年はなかよくお付き合いくださってありがとうございました

今年も変わらずよろしくお願いいたします

 

大みそかはいつも詰め込みが遅くなっていたのですが

今回は多分久しぶりの夕方に完了!(`・ω・´)ゞ

 

娘も孫も帰ってこないので 以前のように一人1つのおせちにしました

ものすごく量が少なく品数も減らしました

何しろSDGsの世の中ですし→言い訳…(UU)

一応26品作りました

かまぼこと数の子は市販品です(・┰・) エヘッ

新しく作ったものはまた改めて・・・ヽ(*^-^*)ノ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年が明けました

2021-01-01 00:04:57 | おせち料理

ジルベスターコンサートのカウントダウンを終えて

さっそく更新しています

昨年が散々な年だったのでなんとなくおおっぴらに

おめでとうございます

と言いにくいのですが・・・

一応 新年おめでとうございます

何とか今年は安心してマスクなしで暮らしたいものです

 

 

今年もおせちのアップをさせてくださいね

 

      

 

毎年ギューギュー詰めなのですが

今年は3人だけでお祝いするので

各自一段ずつ同じように詰めてあります

屠蘇肴を省いて丁度20品となりました

 

品数も量も減らしたら楽ですね

お重に詰め終ったらなんと6時半辺りでした

例年なら真夜中までかかってたりが多いのですが^^

 

新しく作ったのは・・・

      

 

どぅるわかしーの生ハム巻きです

例年ならポテサラを巻いてたのですが

今年は里芋をこの形で使ってみたかったのです

中にはシイタケ、えび、きぬさやを刻んで入れています

 

かぼちゃかんを作ってみました

例年はチキンナゲットの生地を使って

手まり蒸しを作っていましたが

めちゃ面倒なのともう飽きた!(*●・ω・)σ⌒*ピーン

ミートローフでも作ろうかと思いましたが

中に何を入れるかで相当悩み 本を開けていたら

「かぼちゃかん」が目に入って面白そうで作りました

   

これは断面写真ですが・・・カボチャが柔らかすぎて

かなりナーバスな感じに(・ω・A;)アセアセ

味はもちろん悪くないですよ^^

 

もう1品はのりのりさんが作ってらっしゃった

牛肉包みのお寿司です

以前からすごく気になっていました^^

     

 

中にはこんにゃくとショウガとたけのこを

邪魔にならない程度にみじん切りにして入れました

ちょっとご飯ものが入ると新鮮な感じがします

 

そうそう!

今年はお屠蘇が手に入りませんでした(ノд-。)クスン

だから屠蘇器を出していません

お屠蘇のない正月なんて・・・(-公-、)シクシク

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての更新です   追記です

2020-01-01 17:31:28 | おせち料理

皆さま あけましておめでとうございます(u_u)o〃

どうぞ今年ものろのろ更新ですがよろしくおつきあいください

ところでブログ開設から4707日となっておりました(^ ^;Δ フキフキ

慌ただしい日が続いていたのですっかり忘れていましたわ^^;

 

今年のおせちは久しぶりに自力だけで作りました(*゜∀゜)=3 ムッハー

家族みんなで夢中で食べましたわ^^

私の中では失敗でも誰も気づかなかったようです(--L_--)ニヤリ

 

それと大幅に品数を減らした事で三の重などスカスカ(≧m≦)ぷっ

いつもは満員御礼の重なんですけれどね

重詰めもとてもテンポよく終える事が出来て

娘が到着した2時過ぎには涼しい顔をしていました

また半分徹夜を覚悟していたようで拍子抜けしたと(*´艸`)プフ

 

もう同じようなものばかりなので

新作以外説明は省きます

   

 

トッピングの串とか良いデザインのものが沢山出回って

すごく助けられています

換えたのは手前のかまぼこです

ずっと市松に紅白を並べていましたがすごい場所取り^^;

今年は縦切りにして5ミリ厚さ3ミリ幅にして結びました

            

これで相当場所を確保できました ヽ(^o^)丿

雑煮にも入れるとなかなかいい感じでしたよ

  

お椀にいれたての状態なので三つ葉もユズもありません(*´艸`)プフ

 

二の重

       

 

新作としては左一番上の肉団子です

これは以前書いたウズラを仕込んだ肉団子です

味付けはやはり甘酢あんにしました

子供には大好評 形もよく目立ったようで取り合いでした

ちょっと色が薄いんですよね^^;

揚げてから あんを絡めれば見た目アップでしたが

私は単にフライパンで焼き付けただけで焦げがあまかった(-、-;)

     

 

その右隣のイカですが 久しぶりにイカが手に入りました

  

いつもなら黄身焼きにしてましたが 和風の味が多いので

甘酢あんを塗り付けました もうちょっと表面が焦げてくれたらいいのに

全然だめでした(・`ε・´●)チェッ フライパンで焦げ目をつけたらよかった^^;

 

久しぶりに作ったのは右下の野菜の寒天寄せでした

もう10年は空いていたと思います

出汁味の良さが左右しますし まさに見た目第一!

            

 

大きな流し箱しかなかったので棒寒天25本で600ミリの出汁

間違いです!棒寒天じゃなく細寒天!!すみません!

こんなに要らないんだけど (`-ω-´)ムゥ・・ 

色合いとしてひじきを使いました おせちには黒が印象的ですし^^

材料はひじきとニンジンの細切り 

きぬさや たけのこ これらは1センチほどに横に切って

ニンジンは梅型に抜いたもののごく薄切り5~6枚 

これがいい仕事をしてくれました かまぼこの端っこも入れましたよ

寒天を溶かして調味した出汁を入れて材料も入れたら

かまぼこが浮き上がりました まあ比重で仕方ないけど^^

 

三の重

       

新作はありません^^

野菜を大幅に減らしました!

寒天寄せがあるのでそれでカバーです(*^艸^*)

ところで高野を入れ忘れました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

こんにゃくとシイタケは我が家では売れ筋です^^

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました!

2019-12-31 22:09:12 | おせち料理

夕方にすっかり詰め終ってほっとしました(-。-; ホッ

2年続けて帰省してきた娘に半分徹夜させて

詰めていましたが 今年は全て一人で終えることが出来て

世は満足じゃ!

オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ

 

今年は大幅に品数を減らしました┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

全部で28品となりました

毎年似たものばかりですがやはり作るのは楽しい~♪

 

でも今年は失敗がとても多くて

それは原因の殆どがレシピの読みが

浅かった事に起因しているから^^;

大反省(ノω・、) ウゥ・・・

 

まあ要はおいしく食べられたらそれでいいので

それは明日のお楽しみです^^

まともに紅白を座って観ているなんて珍しい事です

 

では 明日からゆっくりと更新していきます

あ 明日というか来年ね( ̄* ̄;)プッ

 

どうぞ皆様にとって来年が気持ちよい年でありますように!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のローストビーフ 19年おせち

2019-01-04 23:07:12 | おせち料理
みんな大好きローストビーフ!

というわけでお正月の御馳走に出しました

三食ともおせちが2日目にも出たらたまりませんものね^^;

どうもすきやきよりこの洋風のものがいいらしい

だから去年も作ったんですよ→こちら

でも今年は買う時期が遅かった!27日に買いに行ったら

売り場に2パックしかない(/д\*)キャン♪

かといって売り場で切ってくれなんて言ったら

どんな値段になるやら^^;

勇気がないのでとにかくその赤身を買って

足りない分は既製品を買いました


いつものように料理番組の録画を観ていたら

すごいタイミング!大原千鶴先生

丁度和風ローストビーフを作ってらっしゃった!

先生の画像の真下の料理です~♪

クリックしたらレシピは出てきますが・・・

牛もも肉(塊・フィレ、ランプ、イチボなどの赤身)・・・400g
〈漬け汁〉
|だし汁・・・300ml
|醤油、みりん・・・各120ml
塩、こしょう・・・各少々
好みの野菜、溶き辛子・・・各適量


私が買ったのは本当に赤身肉だったので

大丈夫かなと思いつつタイミングの良さに惹かれて作りました

とにかく大事なのは肉を室温に戻す事です

2~3時間から6時間ほどは見ておいた方がいいです

で 普通ならタコ糸で縛りますでしょ?

でもノープロブレム!((-ω-。)(。-ω-))ノー

とにかく肉に塩を摺り込んで6面をフライパンで

焼き目をつけて上に出ている煮汁に放り込むだけ!

先生はこの時点ではコショーは使っていません

最後の盛り付けの時にコショーをされていました

煮汁を温めて湯気が出だした頃に肉を入れます

入れたら沸騰させないで私たちがぼこぼこに沸いた

お風呂に入らないように ほんのゆらゆら程度に抑えて

返しながら20~30分煮ます

肉の大きさで時間を決めてくださいね

目安は自分の手の親指の下(たなごころ)を触って

その位の硬さになったら火を止めて一晩置きます

まあ6~8時間って所でしょうか

完全に冷め切った肉と汁をシール袋に入れて

出来るだけ空気を抜いて密封して味を入れます

私は6日置きました


肉を切る瞬間ってまさにバクチ!どきどきです!

         

   ∩(^∇^)∩バンザーイ 成功!!

 既製品の肉がとても薄く切ってあるので私も頑張りましたが・・・

            

どうせ私の手は機械じゃないもんね!フン!(ノ`∩´)ノ ⌒

この画像の中央の部分は既製品 

それを取り囲むように盛り付けています

漬け汁は少し煮詰めて温かい汁を掛けて食べてもらいました

おせちから目先が変わって洋風のものがやはり売れますね

あっという間に完食!

面白い事につけあわせのなますが気に入ったらしく

これもよく売れていました

     

カボチャの絵のついた瓶がなますです

このローストビーフの作り方と味はとても気に入りました!

シンプルで気軽ですし 残りの煮汁も何かの煮物に使えます


    


今日は4日!

今年は品数も量も減らしたのでいつものばら寿司も

早めに作れました(ちなみに去年も4日だった)

ご飯3合と同じくらいの具材を混ぜました

おいしかったぁ!! 

   

これで上に飾った料理は食べきりましたが

明日の朝も寿司部分の続きを食べます(b・ω・d)イェィ♪

でもまだ鶏の梅酒煮とか茹で卵が残っているので

ポテサラでも作りますかねえ ハムも殆ど残ってるしねえ(´゚ェ゚)遠ひ目




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年 おせちの反省会 3

2019-01-03 21:57:07 | おせち料理
今年は量を減らした効果があって

もう殆ど残っていません(;´▽`) ホッ

明日バラ寿司にして全部を使い切ります!

今年は孫たちが食べるのをじっと観察していました

食べない物はまた来年から減らそうと・・・・(个_个) ジッ~

結果・・・・やはり野菜はだめですね

      

右下から参りますね

何やら白い物体は①小芋(里芋)の梅干し煮

小芋3個を八分目ほどの出来上がりにチンして皮を剥き

少しぬるい目の出汁に梅干し2個を入れて小芋を投入

出汁と小芋の温度が離れすぎるとうまく煮えないとか・・・

出汁はもちろん他の色のつかない煮物の使いまわしです

恐ろしくおいしく出来て家族3人大絶賛だったのに(〃_ _)σイジイジ

孫たちは食べてくれなかったヽ(‡`д´)ノ=з

小芋の上にちょこんと乗っかっているのは

②シイタケの松かさ

佃煮用の小さなシイタケに肉団子のタネを載せて

肉団子の面を焼いて後は含め煮にしています

これも食べなかったな!(≧ヘ≦) ムスー

その真上は③ごぼうの肉巻きです

中は細くしたごぼうとニンジンとエリンギです

それを牛肉薄切りで巻きました

中身の野菜は予め下茹でしていて 肉を巻きつけてから

フライパンで転がして焦げ目をつけて

甘辛い味付けにしています 巻いた後はかなり早く出来上がります

これも子供にとっては「ダサイ」らしくあまり食べてません(-"-;)

一番上は④アナゴの竜眼巻きです

今年も細いアナゴしか手に入らずしかもお高い!

2本のアナゴじゃどうしようもないのでアナゴを半分に切って

何とか8つの竜眼巻きを実現・・・・(/▼▼)/げっ食べてない!


その左隣

いつもの⑤ニンジンと高野の鋳込みです

今年は面倒なのでこんにゃくの鋳込みは省略ヾノ゚д゚`)

こんにゃくって煮ると縮むでしょ 

鋳込むと高野と大きさが合わないんです^^;

だから今年は省略ヾノ゚д゚`)

でも先に高野を煮ておいて 抜型がニンジンと合うかを確かめた

ニンジンを型を抜く前に下茹でします

柔らかくなったニンジンを高野の汁でざっと2~3分煮て

ゆで汁ごと袋に入れて3日ほど漬け込みました

それからニンジンの型を抜いて高野にはめ込みます

のけぞるほどにおいしく出来ました!∩(^∇^)∩バンザーイ

こんなにおいしい高野とニンジンを食べたのは初めてです!

でも食べないのよねえ o(ToT)oワオ~ン!o(ToT)oワオ~ン!

その下左の列

ご覧の通り⑥シイタケの含め煮 ⑦タケノコの含め煮

⑧ 手綱こんにゃくです

食べません!゜。・゜ヾ(゜`ェ´゜)ノ。゜・。いじけてやるぅぅ!

そして真ん中の列・・・

これは頂き物のニシンの昆布巻き

子供にはチョーダサ!の一品なので

当然食べるわけもなく(;-ω-) =3 ハァ~

というわけで喜んで食べたのは大人だけ(〃_ _)σイジイジ




そそ!!

ここでも私は大失敗をやらかしました!

いつも何日か前に高野を炊いているのですが

高野を炊くのはかなり久しぶり・・・・

こちらも見ないで作りましたがな^^;

アホが!☆(+ε("O=(`Д´"#)

熱湯に浸けっぱなして気が付いたら高野はもろもろ!

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!  (/||| ̄▽)/ゲッ!!!

大失敗なんてもんじゃないですねヽ(×∇×)ノ・・・・キゥ、、、

しかも高野を7つも!!

腹立ちまぎれにこれを捨てる??((-ω-。)(。-ω-))ノンノン

おケチの私がそんな勿体ない事するはずがない(" ̄д ̄)けっ!

炒り豆腐の要領で作り直しましたわよ( ̄^ ̄)えっへん

シイタケやらニンジンやらを細かく切って炊いたら

とてもおいしい一品が出来ましたホジ( ̄d”b ̄)ホジ


         




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする