お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

アボカド大好きです アボカドの和え物

2007-03-31 00:46:16 | サラダ
アボカドって美味しいですよねえ

あれはいつ頃食べたのが初めだったかしら??
20年は経ったかなあと思いますけど
和名は「ワニナシ」でしたっけね~♪
和名がある位なら昔からあったのでしょうかねえ??

好きとは言うものの・・・・

私が使うのは手巻き寿司とか マグロとの和え物 カルパッチョ・・・
サラダの中に入れるとか・・・

そんな位でしょうか



もうちょっと料理法は開拓するとして・・・・




私の一番好きな食べ方はこれです

アボカドをさいの目に切ります

貝割れをレンジで1分ほどチンして1センチほどに切ります
軽く水も絞ります

レモン汁 濃縮うどんだし 細かく砕いたナッツも
混ぜて和えます

この写真では見えませんがアーモンドの粉末を混ぜています

私のお薦めはクルミかアーモンド、カシューナッツ
マカダミアナッツです
なぜかピーナツではありません
なんでだろ

青菜類が高い時はよくこれを作ります。
素直な味で家族に好評ですわ
夏は特によく食卓に出ますよ。



私は青い内に買って米びつの中に3日ほど埋めておきます。
黒くなって買うとよく傷んでいるでしょ
割って傷んでると泣きたくなりますもんね
食べ頃を逃すと食べられたものではないので
気をつけないといけませんけど



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の失敗! グラタン

2007-03-29 00:32:27 | 鶏肉
娘がとにかくグラタンが好きなのです(^0^* オッホホ
何を今夜は食べたい?と聞くと

グラタン!

そういえば最近作ってなかったよねえ

てなわけでなんと7時前から作り出しました^^

私って案外よく失敗するんですよ
今回はホワイトソースを作る時に時間を短縮したいために
早く作れる方を選びました。

ところが作り出して途中で自信が無くなって
バターと小麦粉を混ぜながらテキストを出したりして探したんですけど
こんな時に見つからないと相場が決まってるでしょ

普通は牛乳を温めておいて少しずつルーの中に混ぜていくでしょ
それを時間短縮にと思ってルーを火から下ろして冷たい牛乳を
一気に入れたんですなあ

ここがわからなかったんですよ 

火にかけたままなのか下ろすのか

でもこんな所でのんきなことはしてられませんやん

やっちゃいました

牛乳を入れたところで再び火にかけてがーっと混ぜました!
暖まってから暫く火にかけたままにしておきました
まあ何とか出来たらしいとほっとして火を止めて他の作業にかかっていて
ふと見ると

(o ̄∇ ̄)o!!ガーン 

しっかり上にモロモロが浮いているじゃありませんか!

他の作業をしながら気分悪く「こいつをどうするべ」とせわしなく頭を動かす!

フライパンで材料を炒めてソースをそこに一緒に入れて暫く炊くー
というところで結局網じゃくしを取りだして漉して
モロモロを網の中でかき混ぜました

最低ですな┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


まあその他はばっちり決まって8時前にはちゃんと
食べるところにこぎ着けましたよ

美味しかったかって??

不味い物は作りませんわ!オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ

一応中身だけ書いておきますね

新じゃがの小さいもの丸ごと
鳥胸肉
マッシュルーム
生のディル

量が少ないとダンナが後でお腹が空いたとうるさいので
生のバジルでパスタを作りましたよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評につき

2007-03-27 18:42:59 | 出来事や思う事 お勉強
前回の昔話が受けたことに気をよくして

そういえば「3丁目の夕日」って映画がまた秋に公開されるそうで
見に行きましたよもちろん
だってモロに私の子供時代なんですものね

映画の中ではかなり慎ましい服装をしていたことを
ご覧になった方は覚えてられますかしら?
でも実際はもっとぼろい服を着ていましたよ。
その頃って本当に既製品なんてありませんでしたもん。
靴だってズックしか履かせてもらえなかったと思います。
子供服は手作りかお仕立てでしたね。
私もよく母に作ってもらいましたよ。
新しい生地より古い服をほどいて仕立て直すとか
毛糸なら尚更! ほどいてどんどんリニューアルされるんです。
今みたいに既製品が安くしかもおしゃれに余ってる時代なんて
まさに有史以来だったでしょう。

と何で料理ブログで服の話をするのやら

昭和30年代前半の頃はまだアイスクリームは夏だけの限定販売品でした。
初夏のある日に近所の友人の誰かが「アイスクリーム売ってるで!」
と聞いてそれ!って駈けだして買いに走ります。
既にその頃には近所の子供が大勢たかってるんですね
で、それを売ってる店はお菓子屋じゃないんですよ。
パン屋? (((-_-)))フルフル
ケーキ屋? ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

その頃にそんな気の利いた店はありませんでした。
ケーキなんて「不二家」のパーラーで買える位珍しかったんです。
初めて自分の家でカットケーキを食べたのって6年生頃だったような・・・

で 正解は・・・・・うどん屋さん!

今考えたらすごくおかしいんだけれど この店ってその商店街で
唯一テレビを置いてる店だったんです。
話がまた横に逸れて悪いんですけどね

テレビの相撲中継や流行りだしたばかりのプロレスってその界隈の
ではまだまだテレビなんて置けるようなお家なんてなかったですからね。
始まるとみんなうどん屋に食べに行くんです。
それもお休みのお父さんとか男の人ばっかり
だってお母さんたちは洗濯機もないし掃除機もないしで
めちゃめちゃ忙しいんですもん!ラジオで聞く位ですわな。

私も休日に父親が居ないと父を追い掛けてその店で「すうどん」を
食べさせてもらいました。
おネギとかまぼこ2枚が乗ってるだけのうどんです。
家でそんなの食べられないから私には贅沢品!
うどん屋さんは大入り満員ですよ。テレビも珍しかったし楽しかった!

とまあ、そんなうどん屋さんの店先に「明治製菓」のマークが付いた
白い1メートル程の1人がやっと手を入れられる位の入れ物に
アイスクリームが入ってるんです。ショーケースじゃないんですよ。
いちいち手を突っ込んで出さなければわからないんです
黒いゴムの蓋がついてるんです。
まあ子供たちの憧れの入れ物でしたわね

棒付きの銀の紙に包まれたアイスクリームが5円!
赤い紙カップに入ったものが10円でした。
コーンに載せるタイプの物はここでは手に入りません。
後もうちょっと時代が下るとパインアイスがありましたかね。

もうこれが夏の楽しみですよ
その頃夢に描いたことは冬にアイスクリームが食べたいって事でした
今考えてもちょっと顔がほころぶ時代でしたわね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の思い出

2007-03-25 21:35:28 | 出来事や思う事 お勉強
最近の野菜って驚くほどの種類の多さですよね。
今日はわが家は久しぶりのしゃぶしゃぶだったんですよ。
それで鍋に野菜を入れながら、こんなに沢山昔は種類がなかったっけって・・・

何しろね、私が子供の頃ってもう半世紀近く前でしょ
まさに季節の野菜しかなかったですよ。
娘にも野菜を洗いながら話をしてたんですけどね。

その頃の野菜の肥料ってまさしく「ジンプン」でしたのよ。
え~!って思うでしょう?
田舎の遠い親戚のお家に小3頃に行ったことがあるんですけど
駅を出たら臭いんですよ><
便所の肥の匂い!もう辺り一面これでしたもんね・・・・

まあ無農薬って言えば無農薬ですよね。
ある意味安心でしょう
母なんてその頃新発売の中性洗剤で野菜を洗っていましたわよ。
もちろんゆすいではいましたけどね・・・・
気持ちはわかりますわね
さすがに何年かして塩入りの水に変えてましたけどね

その頃はわが家がやっと冷蔵庫を買った頃でしたっけね。
といっても氷を入れて保存する冷蔵庫でしたけどね。
ガード下の氷やさんによく10円持たされて
氷を買いに行きましたっけ。

主婦は三食御飯を作っていましたからね。
夏なんて鮮度が持ちませんもん。よくお買物に行きましたよ。
すいかだって氷の上に切った物を並べて売って居ましたっけ。
露地栽培ばかりだし季節がよくわかりましたね。

大抵新聞紙に包んで売ってくれるんですよ。
お豆腐屋さんにはお鍋を持っていきました。
タッパーなんてありません。お鍋がなければ経木に
包んでくれました。ビニールもまだ発売されていません。

きゅうりって今なら年中でしょう?
その頃はまさしく夏の食べ物でした。しかも切り口が苦い!
イボイボも痛い位の取れたてばかりです。
祖母は縦半分に切って種をこそげていました。
種も大きくてつぶつぶと口に当たって嫌だったようです。
キュウリを年中見られるようになったのは小6位でしたっけね。

トマトも夏だけでしたね。レタスなんて見たこともなかったですよ。
キノコは椎茸だけです。それも干し椎茸だけだったような。
その代わり松茸が秋にはわんさと出ましたよ。
今なら高級品でしたけれど、珍しくも何ともない
いくらだったか記憶にはないですけれど、ごく日常的でしたよ。

そういえばズワイガニのメス、つまり香箱がにってあの小さなかには
1匹5円でよくおやつに買いに行っていました。
私のその頃の一日のお小遣いが10円でしたし。

書き出したら止まらないのでまた今度
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日作ったものの続き ぽてえび餃子

2007-03-24 00:03:22 | 根菜 イモ類
昨日の揚げの料理は元々予定されてたものでした。
それなのに スーパーを歩いていて餃子の皮を半額で売ってるのに
出会ってしまったんですなあ

何より好きな半額シール!

そこで稲妻のごとく過去に友人が美味しいから作ってご覧
って料理を思い出したの

もう思いついたら止まらないのが私の悪いところ
さっそく側のむきえびに手を伸ばしました!

早速帰ってから買った物の始末もしないでジャガイモ2つの皮を剥いて
小さなさいころに切ってひたひたのお湯で茹でだしました

もちろんその間に買った物は片づけましたよ→念のため( ̄∀ ̄ )

さあ!私は一体何を作るんでしょうか

一応料理名は

ポテサラとエビの揚げ餃子です

つまり普通にポテサラを作ってエビと合わせて
それを餃子の皮に挟んで揚げる

それだけですな

ホントはスーパーでポテサラも安ければ買おうと思ってたんです^^
でも途中で娘の顔を思い出しました
娘は総菜のポテサラの甘さとタマネギが嫌で絶対に食べないのです。
で 仕方ないから時間もないけどとにかく一から作ろうと

時間がないのでジャガイモだけのポテサラにしようと思いましたが
ブロッコリーの房を細かく切って彩りにしました。

エビは片栗粉と少量の水で揉んで下ごしらえをします。
私も知らなかったんだけれどこれはTVで習いました。
こうするとぷりぷり感がすごくてずっとそうしていますよ

そのエビを縦半分に切って餃子の皮にポテサラと共に載っけます。


ここでうっかりしてたのですが、友人はこれを皮二枚で
サンドイッチにしてるのです
帰ってから調べてしまった!と思ったけれど後の祭り!
もうぎゅーぎゅーに詰めて根性揚げしました
皮をくっつけようとしたけれど水では無理で片栗を溶かして何とかくっつけました。

170度位の油で揚げだして切腹しそうになってハラハラしましたが
何とかきれいな色で揚がりました。

これをレモンたっぷり入れた醤油で食べたら
ものすごく美味しくてびっくり!


レシピ

ジャガイモ中2つ
ブロッコリーの房適宜
溶けるチーズ少々とワインビネガーとマヨネーズ塩コショウで和えます。

エビを上記のように切って皮に載せます。
周りを水溶きかたくり粉でくっつけて170度の油で色を付けます。
レモン醤油で頂きます。
餃子は20個作りました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし揚げのふくろ焼き

2007-03-22 23:13:45 | 卵 豆腐  豆 乳製品
今日も私にしてはちょっと冒険をしてみました

2~3日前にすし揚げを買いましたよ。
それはみそ汁に入れようと思って買ったのですが
何せ私のこと

半額でしたの(^0^* オッホホ
それの4枚入りを二袋!
単にみそ汁に入れるのもシャクですもん
考えましたわよ

そういえば長いこと揚げを焼いてないなって・・・・

そこから連想ゲームのように頭が回って じゃあ袋の中に何か入れて見ようと思ったのです

揚げは焼くと歯触りがぱりっとする・・・・

じゃあ中はふにゃっとする物は何だかなあ・・・

ぶくぶくに太らせたら私のお腹みたいになるし

中の物の歯触りはもっちりする物・・・・

大葉とチーズを使うつもり

じゃあそれに合うもの・・・
この二つだけじゃあまりにペッタンコだし・・・

と思って冷蔵庫の中を見渡しました

昨日のブロッコリーがある!
そうだ!芯を使おうと閃きました!

昨日茹でた時に芯の部分を縦に切って長方形にして茹でたのです

その芯を5ミリほどに薄切りにしてと・・・・

大葉の軸を切ってと・・・

すし揚げの口を一カ所切って口を作ってと・・・

大葉と芯を入れてと・・・・

ピザ用チーズを入れてと・・・・

口を締めた時に下ぶくれも嫌だからペッタンコにしてと・・・

( ̄-  ̄ ) ウーン これじゃ少し淋しいなっと~♪

味付け海苔を1枚入れてっと・・・・

袋の口を爪楊枝で止めてっと

出来上がり!""ハ(^▽^*)パチパチ♪

それをトースターで焦げ目を付けて焼いて・・・・

とこんな風に仕上がりました(・∀-)b⌒☆

もう1品作ったんだけれど

また明日

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチヴェールご存じ?

2007-03-21 00:48:35 | 葉物野菜
私って好奇心が旺盛だから新しい物には目がないんです

プチヴェールって以前から気になってたんですけど去年は新しすぎたのか
手に入りませんでした。
先週にふらりと近くのスーパーに入ったら

゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆

見つけましたわよ!(ノ~▽~)ノ わーいわーい

http://www.wbs.ne.jp/bt/noushinkyo/tokusan/puchi.htm


芽キャベツとケールを掛け合わせた新顔野菜です。

何だかフリルひらひらでこんなの食べて良いのかしら?って感じでしたけど
袋に書いてある通りざっと洗って3分で塩ゆでしました
実際は火が強かったか2分半で十分でしたけどね。
それを4つ割に切ってごま和えにしました

お味はね キャベツの親戚って思いましたけれどキャベツ臭い匂いもないし
ブロッコリーを葉っぱにした→意味わからん^^;ようなあの食感でした。
とにかくヘンなクセを感じないんですよ。
栄養成分もすごいし 第一お安い! これで¥100

試す価値はありますわよ

今日は久しぶりに和食にしようと思って

カボチャと小芋と高野の炊き合わせに三つ葉を載せました。

それと生鮭が冷凍庫にあったので塩をして片栗粉をまぶして
これまた珍しく揚げ物にしました。

わが家では揚げ物は年に何度もしないのでご馳走なのです。
案の定魚類が出ると顔をしかめるダンナも喜んで食べていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても塩豚メニュー

2007-03-19 22:23:03 | 豚肉
今日はジムに行く日です。 暇に任せてるのが半分と仕事の為に行ってるのが半分。
仕事のためというのは発声のレッスンの時にあらゆる手段を使って(大げさな!)
声を出させようとするためのネタ仕込み場所であるからなのです。
今日は猫のようにバランスボールとじゃれてきました

まあそういうわけで帰ってきてから空腹に負けないためにさっさと作らないと
なのです。

今日はいつもの塩豚(2/18)を使って中華を作る予定で居ました。
山芋があるから一度教えて頂いたレシピを試そうと思ってたんです。
ところが帰りにスーパーを通ると厚揚げが半額! 
そんなの見ない振りして通れるわけがない!

予定はあっさりと変更です

出る前にむきえびを干したものを水に浸けておきました。
椎茸も戻してあります。

厚揚げを1・5センチの棒に切って、それと同じ太さに塩豚も椎茸も切ります。
油を入れてざっと焼いてエビの出汁をエビごと入れます。
絹さやを湯がいておいたものを冷凍してあったので彩りに入れました。
豚からもエビ出汁からも味が出ているので醤油を鍋肌に垂らして後は
水溶き片栗粉をまわし掛けるだけです。

優しい色合いの中華が30分もかからずに完成です!

これだけでは淋しいので前回大失敗の麻婆なすをリベンジしました。
この前なすを油通ししたものの量が多くて冷蔵庫に眠らせておいたのです。
前回の失敗ソースもちゃんと置いておいたのでそれに少し甜麺醤を足すだけで
あっさり出来上がり!
もちろんどちらも美味しく頂きましたよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌が不味い!! 一部更新

2007-03-18 13:21:49 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
この前味噌が切れて買ったんですよ。
お味噌って星の数ほどあるでしょ

大きなスーパーなんかで見てるともう迷って迷って!
キョロo(・_・= ・_・)oキョロ 

止せばいいのに変なところで積極的な私Ju.u;し
いつものお味噌にせずに新しいのを買ったんです。
まあそこそこのお値段でしたわ

早速翌朝使ってみたら・・・

こんなみそ汁飲めるか!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻
ジタバタo(+_+。)(。+_+)oジタバタ

  
お出汁の味をものの見事に壊してくれて
単にだだ辛いだけ!

お味噌って何で味見させてくれないのでしょうね?
こんなひどいお味噌初めてですわ
こんなお味噌のさばらせておいたらいけません!
大体こんなお味噌を店頭に並べておくなんて
それ自体店の恥やん

仕方ないから昨日お味噌を買ってきましたよ
いつものお味噌!

いくら不味いからって捨てられる程勇気がないから
合わせ味噌にして使いましたけれど!

ああ当分こんなみそ汁飲まなくちゃならないのか!
(# ̄□ ̄)<愚痴愚痴愚痴愚痴…

とマイナス思考に陥らないのがこの私
( ̄^ ̄)えっへん

何もいくらお味噌が好きじゃないって言ったって
みそ汁だけで我慢してる必要はない

みそ漬けという手がありまんがな!

取りあえずは「卵黄のみそ漬け」
いっときましょか~♪

でも何しろ聞いた事はあったけれどわからないから
味噌の間に挟めばいいんでしょうって事でやってみましたな(`ω´)グフフ

まずは卵黄だけを取りだして・・・・

味噌を被せる段階でうまく卵黄に乗らないんですなこれが(=◇=;)



悪戦苦闘の末 どのつく不器用の私さすが!
""ハ(^▽^*)パチパチ♪

1つ割れましたがな・・ヽ(・、 .)コケッ(._・)ノ(._・)ノコケコケッ

(ノ◇≦)チキショー!せっかくだったのに!!


そこにこれまたどのつく楽天家(どはつかんね^^;)の私

まあええわー なんとか固まって食べられるわいさ_s(・`ヘ´・;)ゞ..
得意の居直り術σ(`ε´)フンッ!!


かくして1週間 
冷蔵庫を開けるたびににんまりどきどきの日が経って・・・

昨日ついに解禁!

 

上に被せた味噌をそっと取り除けば・・・
\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ウェーブ!! ウェーブ!!

きれいな色の卵が出来上がり~わーい!
G( ̄∇ ̄) やったー!

でもなんだかぼこぼこですなあ( ‥) ン? 

( ̄-  ̄ ) ウーン
でもこれだったら味噌を上に被せなくてもいいような・・・

もう一つの卵ったらそっと寄せ集めて これこの通り( :ぅ_ぅ)



小鉢に入れたらこんな風・・・・

まずはほんの少し食べてみたら 
♪((O(〃 ̄― ̄〃)O))♪わくわく

さすがに味噌だからまずは辛い!

ねっとりした卵の舌にからみつく感じが素敵!
卵が喉を通った後暫くしてうまみが口に広がる・・・
。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。

って感じでした

ダンナにはちゃんとした形の物を出したんだけれど
食事の最後に御飯に載っけて喜んでましたo(n_n)o クスッ

卵さえあれば満足してる便利な人ですわー

待ってるのがなかなか楽しい「卵黄のみそ漬け」

あなたも作ってみて(・∀-)b⌒☆

これを書いた後色々調べましたらみそ漬けの基本の酒みりんで
溶き伸ばす事を失念しておりました。
それでないと生地が団子になってやりにくいし味が濃すぎるんですわ

それとガーゼかキッチンペーパーでも敷かないと味噌が
この写真のようにくっついてきて味が付きすぎてしまうようです。
ペーパーを敷いてから卵が安定するようにくぼみを付ける事をお忘れなく。
やはり卵の上に味噌を被せないでも良かったようです。やはり1週間はかかるようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝から大忙し! ちりめんじゃことおから

2007-03-16 23:06:39 | 卵 豆腐  豆 乳製品
金曜日ってゴミの日で朝から忙しい!
またそんな日に限って作り置きしている出汁が切れる
その上常備菜が全てなくなり、おまけにダンナの
必需品のちりめんじゃこまで
見事に切れてしまった!

てな訳で朝6時半からまず出汁を取る!
同時進行でアラメを水に浸けておいて
こんにゃくを細切りして一度湯通して
その一方で私は服に着替え、
朝の水2杯を飲み、
洗濯物を集めて洗濯機に放り込み、
ゴミをかき集める!
その間に出汁の時間のタイマーが鳴る!
ちりめんじゃこを2~3度洗って
お酒をひたひたに入れて砂糖を少しだけ入れて沸騰させる
その後すぐに同時進行で人参を切り
ゴボウをささがきし
椎茸も細切りにして軸は裂く
冷凍庫からおからを出してきてチンする
ちりめんじゃこに実山椒を入れて醤油を入れて炊く
アラメを浸けておいたものを水切りして刻む
人参ゴボウこんにゃく椎茸をごま油で炒める
そこにアラメを入れて更に炒める
ちりめんじゃこを煮詰めて味を見て整える  出来上がり!
アラメを炒めた鍋に酒を振り入れ砂糖を少し足す
アラメの漬け汁を入れて炊く
沸騰したらおからを入れる
そこに牛乳を足して濃縮うどん出汁と粉末昆布を入れて
醤油を足して味を調える
煮詰めて出来上がり!
その間にみそ汁を作りだし巻きを焼いて
御飯が口に入ったのが9時!

てな感じでよく思い出せたもんです
当分ボケる日は来ないだろうな


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする