お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ただ今考え中・・・

2012-12-28 12:00:58 | 出来事や思う事 お勉強
皆さんはおせちを手作りされますか?

私はさっき黒豆を水から茹でてシャトルシェフに仕込んだところです

そろそろ材料もそろったし 今夜あたりから材料を切る作業にかかります→予定は未定^^;

でも今年は家族に作りすぎるなと釘を刺されていて

すっかりテンションが下がってしまって 新しい料理を試す気がなくなっています



そんな中 何気なく「はなまるマーケット」を見ていたら

ポリ袋レシピなるものを放送していました


【ポリ袋レシピ 基本手順】

1)ポリ袋に具材、調味料を入れる

2)空気を入れて口をひねり、よく振る⇒調味料と具材をなじませる

3)水を張ったボウルにつけ、水圧で袋の中の空気を抜き口をねじる

4)ねじった口は上のほうで縛る⇒水蒸気の膨張による袋の破裂を防ぐ
 
5)ポリ袋が破れるのを防ぐため鍋底に耐熱皿、またはシリコン製の

落しぶたなどを置き、湯を一度沸騰させたら弱火(とろ火))にする⇒

鍋底からポコポコと泡が出る状態を保つ

6)ポリ袋を平らにならして鍋に入れ、指定の時間入れておく⇒熱が均等に伝わる




(* ゜O゜)ホォホォ♪すごいなあ!



ポリ袋レシピ ここがスゴイ!!

1)油を使わずカロリーオフ!

2)旨み&栄養を逃がさない!

3)少ない調味料で塩分控えめ!

4)真空調理で煮崩れなし!

5)熱伝導率UPで調理時間短縮!

6)鍋ひとつで同時調理!

7)洗い物が少なく楽々!


※ポリ袋は半透明タイプのものを使用してください。




以上紫色部分は「はなまる」より転載しました→こちら


確かに非常に理にかなっていますよね

今年はこれを応用してやってみようと考えているんです


でもこのページに載っているおにしめは「筑前煮」ですなd( ̄ ・ ̄)

これは本来のおせちの作り方じゃない→ 私個人の見解

だって「筑前煮」じゃすべての材料の味の個性がなくなっちゃう!

少ない煮汁で色の薄いものから順に炊いて味を変えていって

最後には煮汁がすべてなくなるし お鍋を途中で洗わないってのが

楽しいんですよ(楽しいかどうかは人によって違うでしょうがww)


ポリ袋で作るならちょっと手順の変更と準備が必要でしょ?

もちろん他の鍋も必要でしょうからね

それを今考え中です 

うまくいけば時間から光熱代まで節約できるしねd(゜ー゜*)ネッ!


多分私の進行状況をここにアップできたとしても

その頃には手遅れだと思うのですけど・・・( ̄-  ̄ ) ウーン

何とか成功させたいですわ ・・・(〃∩∩〃)ドキドキ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでのおせち

2012-12-27 00:16:17 | おせち料理
いつもお正月が過ぎないと載せられなかったおせち料理・・・

今年はなんだか毎年のようなおせち調理に対するわくわく感がありません^^;

やはり落ち着いたお年頃だから?σ(゜、。)????


いーや(*・`д´・)b”チッチッチッ 

それはお怠けでしょ!キミコちゃん!ヾ(-▽-)ナンデヤネン

つーわけで・・・

他の人から見たらなんじゃい!と思われるかもですが

これまでのおせちをアップしておきます

アップしておけば手抜きは許されないかと(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ


2008年

一ノ重


二の重


三の重

2009年

こちら

2010年

こちら

こちら

2011年

出来上がり

準備

新顔1

新顔2

新顔3

新顔4



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴのソテー

2012-12-25 10:09:22 | お菓子 飲み物 その他
おはようさんでーす!

年賀状作成に非常に時間を取られています

今日は仕上がるでしょうか(ぁ_ぁ;)


りんごをたくさん買ってしまいました

ところがなんだか味がイマイチ・・・・


それではって事で

リンゴを4つ割にしてからそれを縦に3つ割

さらにそれを横に切ります

バットに先に砂糖をぱらぱらと振り掛けておいてから

リンゴを並べてその上からまた砂糖をぱらぱらと・・・

肉に塩を振りかける時のあの遠慮感を実行してください

1時間以上置いておくと汁がうっすら上がってきます


その状態で熱したフライパンにバター大匙1杯ほどを溶かして

中火の弱火でリンゴを表面がいい色になる程度まで焼きます

裏返して蓋をして同じような色になるように焼きます

器に移してポーションクリームを掛けました




味はご存じアップルパイのあのリンゴの味です

でもあそこまで火が通っていないので

食感はしゃきしゃきが残りますよ


あんなに少ない砂糖なのに甘いんですねえ (* ゜O゜)ホォホォ♪

デザート風にと思ったんだけれど これは付け合せでもいけますよ

たとえば肉をソテーしたそばに置くといいですね

甘いのが嫌ならこれをバターソテーした後しょうゆを掛けても

深い味になると思えました

リンゴが余ったら使えますよ (^ー^* )フフ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背水の陣? ミニグラタン  書き忘れ

2012-12-18 21:34:43 | 卵 豆腐  豆 乳製品

昨日も娘にお弁当を作っていました


牛肉の野菜ロール巻 オムレツ ベーコンとレンコンのきんぴら・・・


(p・”・q)ゥ-ン・・・・


どうしてもおかず入れの一角が空いてしまう・・・

冷蔵庫と冷凍庫をごそごそ探して考える・・・(p・”・q)ゥ-ン (p・”・q)ゥ-ン



冷凍コーンと茹で鮭が出てきた!


ここからするすると考えがまとまって

干ししめじと茹でたほうれん草をひっぱり出してきて

ポーション入りのコーヒークリームを

この4つの材料と混ぜ合わせておかずカップに分けます


                  


上に溶けるチーズを乗せて オーブントースターで焼いて出来上がり!


            


帰ってきた娘に聞くとすごくおいしかったって!

バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!




以上が昨日の記事でした・・・・

ところがハッピーエンドでは終わらなかったのですよ( _lll)

以下 付け加えいたします





今日娘が帰ってきてお弁当の続きを夕食の時に食べてました^^;

お昼を食べきる時間がないくらい忙しかったそうな( _lll)

半分くらい残してきてそれを食べながら娘が言いました


「おいしいんだけどねえ 次はカップの中に油敷いといてよ!」



( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………


完全に忘れてた!!



娘はアルミカップを破りながら中身を必死ではがして食べてました

・・・(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン

ああ悪い事しちゃったなあ (T△T) アウアウ~

娘よ 許してけろ! ┏(;〃。 _ 。〃)┓


というわけで もしこの記事を見て作った方がいらっしゃったら

大変悪いことをしました ゴメンネm(;ω;m三m;ω;)mゴメンネ




 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノキを消費中

2012-12-13 21:30:29 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
10月からはまっている「エノキ茶」・・・・あさイチ

由緒正しい関西人には「イッチョカミ」であることが求められるのです

好奇心を刺激されたらとにかく一丁噛みつくのですわ(^0^* オッホホ

これを飲むと内臓脂肪を減らせるんだそうで 

単に飲むだけだしずっと続けてます

私は仕事で筋トレもしているので何が効いているのかわからないけど

確かに少しは腹回りが落ち着いているかも・・・(。+・`ω・´)キリッ☆


それで茶殻であるエノキが毎日少しずつ出るわけで

毎朝の味噌汁にも入れているけれど それでも溜まるわけです

というわけで こんなものを作ってみました


            

サンド豆とエノキの煮物

湯がいたサンド豆を食べやすく切って エノキと共にさっとごま油で炒めて

めんつゆとひたひたの水を加えて炊きました

油抜きでも十分おいしいですよ 食べる前にゴマをかけるとサイコー!



                        

                                  昆布とエノキの佃煮


だしを取った後の昆布は捨てるのが絶対もったいない!

好きな大きさに切って酢と酒、みりん、水を加えてしばらく炊きます

もちろん好みでお砂糖もどうぞ

どうしても塩分が多くなるのが佃煮の宿命^^;

しょうゆを2~3度に分けて少しずつ味を足していきます

一番最後に入れるしょうゆが一番多い量になるようにすると

昆布の表面にだけ味が付く事になりますね

で 最後にエノキも加えて仕上げます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもとごぼうのきんぴら

2012-12-10 21:01:26 | 根菜 イモ類

最近娘が近くでアルバイトを始めました

それでお弁当を持って行っています

というわけで久しぶりに私はお弁当を作っています

もう10年以上お弁当なんて作る生活じゃないので

ちょっと楽しかったりして


といっても別に早起きして作ってるのではなく

家にあるものを夜に適当に詰めて 

まあ卵くらいは焼いてるかな

そんなゆる~い弁当作りなので楽しいんだろなヾ(;´▽`A``ア、アハハ…


それで久しぶりにきんぴらを作ってみました


単にごぼうだけじゃつまんないだろうと思って

さつまいもを拍子木に切って さっと水をくぐらせて・・・

後は鷹の爪の種を抜いて ささがきごぼうと一緒に

ごま油で焼いてめんつゆで味をつけて・・・

お砂糖を使うのは相手がさつまいもだし止めています

私は甘いピリ辛が好きなので朝食にも食べていますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインオムレツならぬ 沖縄オムレツ?!

2012-12-09 14:16:48 | 卵 豆腐  豆 乳製品
「創作」なんて エラそうに書いてますけどね^^;

なんちゅうことはない 単にリメーク料理です


娘がある日そうめんチャンプルーを作ってくれたんですけれど

あんたどんだけ~Σ(ノ;▽;)ノハゥ!ってほどに

どっさり作ってくれましてね

しかも下ごしらえで湯がいたそうめんの処理が悪くて

なんとなく油臭いブー(q`◇´p)ブー!!


ってことで 何日たってもなくならない(ぁ_ぁ;)

一時は捨てようかと思うほどやったんですけど

世界では飢え死にしはる人もいてはるんやのに

それは絶対あかんやろと思てね・・・・

とにかくこのそうめんチャンプルーを食べきるには

卵に絡ませて食べるのが一番やと思いましてん


実は私たち夫婦はコレステロール値が気になるお年頃なので

卵料理はできるだけ避けてますんで

もう長い事スペインオムレツ食べてませんねん(T△T) アウアウ~

それに朝にはだし巻き卵を作ってるのでね

ある意味オムレツを食べられるええ口実ですし

大喜びで作りましたん(^0^* オッホホ


そうめんの臭さを消すのに 卵3個に対してパルメザンチーズを

手のひら一杯ほど使いました

他にハーブ類を入れて その溶液の中にそうめんを混ぜ込んで

オリーブ油を入れたフライパンを熱して材料を流しいれ

中火程度でふたをして焼きます

5分ほどしてふたを取って材料の表面が少し乾いてきたら

フライパンの上に大皿を被せて上下をひっくり返します

ちょっと勇気が要りますからね 呼吸を整えて息を吐きながら

膝の屈伸を利用してひっくり返したら成功間違いなし!


それをもう一度フライパンに戻して焼きます

つまりお皿のオムレツをひっくり返すことなく

そのままフライパンに戻しますけれど時々油断して失敗します

どうぞお気をつけて・・・・

後は同じような火加減で2~3分も焼けば大丈夫!

心配ならお箸なり竹串なりを刺してみて卵液が差した部分についていなかったら

それで出来上がりです



写真はトッピングとしてなすびを焼いてトマトソースに絡めたものです



元がそうめんチャンプルーとは お釈迦様でも気がつくめえぇ~щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ


卵料理大好きだんなが狂喜しておりました (´0ノ`*)オーホッホッホ!!











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットあんこパン

2012-12-08 00:27:05 | お菓子 飲み物 その他
こんばんわ!

夜遊び大好きなキミコです!

PCの前に座るとなかなか落とせません^^;

夜中にこの通り


名古屋ではあんこのトーストとか定番らしいですね

食べてみてわかるんですけれど アツアツだからおいしいんです!



最近の我が家のブームをご紹介!


だんな以下家族全員あんこが好きですねん


朝食がメインの我が家・・・しっかり食べすぎて

お昼はそんなに食べたくないし・・・・

それでお昼はいつもホットサンドなんですけれどね

トマトソースに溶けるチーズを挟んでレンジでチンです 


何しろご存じのとおりだんなは歯が悪いでしょ

本当はだんなもトーストが食べたいんですよ

でもそれでは噛みにくいんですってさ

それで食パンを2つに切ってレンジでチンならやわらかいですやん?

         

ある日あまりに朝食を食べ過ぎて いつものパンは食べたくなかった

でも昼抜きでジムに行くと絶対帰りは倒れそうになる

で あんこの袋入りが冷蔵庫にあるのを思い出して

ほれ!スーパーに行ったら製菓コーナーに売ってますやろ?


ほんのちょっぴりのバターを食パンに乗せて・・・

冷たいバターは伸びないので必然的に小さなかけらを乗せることになる


その上にあんこを適当に塗り付けて・・・・

でもたい焼きみたいにどっさりじゃおなかに堪えるしね

それをレンジでチン!


写真はトーストにした私の分なんですけどね

え?なんでサンドイッチの写真じゃないのって?

だってそれじゃ白いパンだけの写真になってわけわからんでしょ?


バターちょっぴりがすごくあんこに合うんですよ

くれぐれもべったり塗り付けない方がおいしいです


それと冷たいんじゃおいしくない!

熱いトーストなりサンドイッチなのでおいしいんです


まあ一度お試しあれ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといも&アボカドのバージョンアップ!

2012-12-05 20:21:43 | 根菜 イモ類
昨年10月のこちらの料理・・・

サトイモにアボカドなんて不思議な取り合わせなんだけれど

食感がよくてお気に入りなんです^^

サトイモが出回る季節になると作りたい料理ですね


でもなんだかもう一つ迫力に欠ける・・・ンー...(*~・ω・)ゞ

去年考えた末思いついたのがこれ!

茹で卵とコラボさせる!


マツコデラックスさんが言ってたけれど 卵は最強の食材!

たちまち主役を奪ってどんな料理だって

バージョンアップさせてしまうのが卵!



茹で卵はゆで時間が出来上がりを左右しますよね


この料理には固い茹で卵はセンス悪すぎ!

かといって温泉卵は白身がゆるくてこれもだめ!

黄身がとろけてサトイモと合体できなくっちゃ!!


この場合の茹で方は・・・・

冷蔵庫から出したばかりの卵を使います

殻のお尻に針で小さく穴をあけて沸騰した湯に放り込む!

すかさずお箸でかき回して機嫌を取る!

再び沸騰したところでかき回すのを止める

要した時間は4分30秒!

時間厳守でどうぞ!

出来たらすぐに冷水の中で殻を剥いて出来上がり 



もちろんこの時点で乱暴な取り扱いをしたらそれで終わりです^^;



サトイモはチンして熱いうちに皮を剥いてアボカドと混ぜます

その横に黄身を割らないようにして白身を割った卵を盛り付けます

今回はめんつゆで味をつけました


思った通りの出来上がりで 茹で卵大好きだんなは大喜び!

これに付け合せたのがサーモンの刺身でした

サーモンをこの黄身に絡ませたらおいしかった!!

これは思わぬコラボでしたよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする