お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

二日連続まきまきレシピ^^ ふーかでん

2007-05-30 00:18:19 | 卵 豆腐  豆 乳製品
4~5日前にスーパーでウズラの卵が半額なのを発見!
G( ̄∇ ̄) やったー!
何が幸せだって半額シールを発見出来るのがサイコーやん?d( ̄ ・ ̄)
81円のが40円だよ!
オトナ買いしましたもちろん!4パック!(o ̄ー ̄o) ムフフ

おとつい茹でておいたんだよねえ~♪
でね 今朝起きたばかりの時点でさて今夜は・・・・( ̄-  ̄ ) ウーン
これが3時過ぎまでずっと決まらなくてかなり困りました( _lll)

ダンナに今夜は何やねん?と夕方に聞かれてもまだ困ってたんだよね^^;
献立ってすっぱり決まる日は一大事業をあっさりと成し遂げた位
胸がすっとするんだけれど 決まらないとなったらもう大変なんだよね
これをよくまあ31年やってきたもんだと感心するよ
ヨイコヨイコ...(^v^ )ヾ(^ー^)

あるものを頭の中に並べ立ててようやく決まったのがこれ!

フーカデン

これってミートローフやん!って言われたらそれまでなんだけど
フーカデンやのん!\( `ロ´)/
明治時代に入ってきた「西洋料理」なん!( ´ロ`)なにか?

別に大したことはないんよ

材料はハンバーグのタネとゆで卵とね^^ 
これを蒸し焼きにするん~♪
別にオーブンで作っても文句は言わないよん~♪

私の持ってる古い本には布で包んでスープの中で蒸し煮にするとも^^
真ん中にゆで卵が入ってることも・・・ってのが私の頭の中にあったのね

でこれをすると家族が喜ぶので でも何年に1度ってくらいの料理なんだけれど^^

私は今回かなりずぼらな作り方をしています^^;
要領噛ましてばかりで参考になるかどうか( _lll)

ハンバーグのタネとしては500gあったのでそれを3等分して
中の玉子は一巻きに5~6個としました

これをクッキングシートの上に広げて巻きます   
気をつけるのはフライパンに入る大きさを確かめておくこと~♪
それとゆで卵に小麦粉を打っておくこと~♪
これをシートごと注意しながら巻きます 端っこは別に中に水分が侵入しても
良いので余り神経質にならなくても大丈夫~♪

要は中身の玉子がきちんとタネの中に収まってることd( ̄ ・ ̄)

でね トマトソースが作ってあったら文句はなかったけれど
生憎ミートソースを作ってしまっていて出払っていた・・・( ̄-  ̄ ) ウーン

o。( ̄_ ̄ )ボー… *。( ̄ロ ̄ )ハッ

そうやん!トマトジュースを一緒に炊いたら一挙両得!
それが煮詰まったらミートソースをそこにちょっと入れたらそれで
トマトソースの出来上がり!

G( ̄∇ ̄) やったー!冴えてるじゃんね!

てなわけで早速冷凍庫からトマトジュースの凍らせたものを出してきて
フーカデンを焼いてる中に水代わりにぶち込んだ! 

大体15分位蒸し焼きにしたかなあ^^ 途中で煮詰まってきたら水を足したりして(o ̄ー ̄o) ムフフ

トマトジュースの量? そんなのテキトーにやってね(o ̄ー ̄o) ムフフ

肉をそっと取りだしてトマトソースにキノコを入れてミートソースを入れて
・・・

で 出来たのがこれ!

ちょっとしゃれてますよ(o ̄ー ̄o) ムフフ

量が足りないと思ったらバターライスを添えたりパスタを添えたり
まあテキトーにやってね^^
子供は喜ぶと思います~♪
一番喜んで食べたのはダンナだけど(*≧∀)爻(∀≦*)

えーっとね
他に調べたらこんなのもありました^^
こっちの方がしっかり書いてあるし 私のがいい加減だと思ったら
こっちを作ってもらっても一切私は関知しませんホジ( ̄d"b ̄)ホジ


http://sanoya.jp/recipe/cook3.html



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油揚げの肉巻き焼き

2007-05-29 00:28:31 | 卵 豆腐  豆 乳製品
先日から気になっていたのでちょっと作ってみました。
これははなまるのパクリですからHPを見て頂いたらそれで良いんですけど
1月しかアップされませんのでここに丸写しします
そこに私が作っての感想を書きますので(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

【油揚げの肉巻き焼き】

<材料>(4人分)

油揚げ・・・4枚 (大判2枚

大葉・・・16枚 (私は塩漬けの大葉を使いました)

水・・・300cc (3人分として多すぎました><)

【ひき肉あん】
豚挽き肉・・・150g (300グラム

ネギ・・・1/3本

ショウガ(おろし)・・・小さじ1と1/2

しょう油・・・大さじ2

酒・・・大さじ1

コショウ・・・少々


<作り方>
ひき肉に、ネギ・ショウガをみじん切りにしたものとしょう油、酒、コショウを
混ぜて、よく混ぜる。
※この時、少々ごま油を入れてもしっとりとしておいしいです。

油揚げを菜箸でコロコロした後、              


真ん中で2つに広げて、その上に大葉を並べる。その上に1.をぬりつける。




2.を巻いて爪楊枝でほどけないように留める。 


フライパンに3.を並べて、火をつける。強火にかけて、水を入れてフタをする。
5分ほど蒸し焼きにしたら、フタを取り水分を飛ばす。

両面に軽く焦げ目がついたら完成。

                        
お好みで、辛子醤油をつけてお食べください。


油揚げの油が炒め油の役割を果たすので、油抜きをする必要はありません。

~アレンジレシピ~
・納豆を巻いて

・きんぴらを巻いて

このミンチの味付けはともかくちょっと固かったかなあ・・・
私ならやはり玉子半個くらいと小麦粉を使ってもうちょっとふんわりが欲しかったです。
それにごま油は入れた方が良かったですね。 
後私はシソだけじゃつまらないので、絹さやの茹でたものを入れて巻きましたよ。


入れ知恵というかお節介を一つ(`ω´)グフフ
おネギは少量ですからいそいでる時にアホらしくなるでしょ
私は刻んだものを冷凍して置いてそれを凍ったまま手でぐしゃっと潰します(〃`ー´)クックック
このワザ パセリのみじん切りも応用出来ますよ。パセリを丸ごと冷凍して置いて
凍ったままぐしゃっと!きゃはは(≧∇≦)!

ショウガも買ったら使い切りが難しいのですり下ろしたものは冷凍常備してあります。


ついでに!
どうせ口の中がすっきりしないと思って、今日の特集はごま油でした。
その中でこれを作りましたよ。


【梅キュウリのゴマ油和え】

<材料>(2人分)

キュウリ・・・1本        
梅干し・・・1個
塩・・・小さじ1/3
ゴマ油・・・小さじ1
刻み海苔・・・適量
白ゴマ・・・適量

これは別に書くほどの事でも無い味でした。さっぱりして美味しかったですよ!


<作り方>
キュウリを3等分に切り、それを縦6等分のスティック状に切り、塩もみしておく。
梅干しの種を除き、包丁でたたく。
キュウリの水気を切り、ゴマ油を加えて和え、梅干しを加えて和える。
炒りゴマと刻み海苔をふって、完成!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冷麺!

2007-05-27 12:53:05 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
暑くなって参りましたね(^ ^;Δ フキフキ
今朝ももっと早くに庭に出ればよいものを、家の中の片づけに追われてしまい
10時半になりました^^;
時既に遅く暑いのなんの!
へたれな私はこんな時間に庭に出た自分を呪いつつそそくさと退散

ここのところ娘が割に家にいてくれるので、殆ど自分では作っていません。
ネタがないのを良いことにおさぼりしてたら5日も経ってる!
しまいに忘れられたら書いてる意味もなくなるので

これは娘の料理に便乗した形ですが・・・

私自身は冷麺を夕食に、という考えを持たずにここまで来ました。
ここ何年かたまに娘が作ってくれるようになって
夏には何度か食卓に上ります。

今回も朝に献立を聞いていたので帰りにそれに何か足そうと
スーパーに寄りました。

ちょうど甘エビが半額!

私の何より好きなものはもう皆様ご存じですわね
そそ!憧れの半額シール

冷麺のお相手なら唐揚げなど丁度良いかと!
というわけで2パックのオトナ買い!

娘が「せっかくすぐに食べられると思ったのに!」
とそばで喚くのを尻目にゆっくりと唐揚げに

半分は茹でて冷麺にトッピング!残った頭は唐揚げに
とまあ なんてベテラン主婦はこうもお利口なんだろうと自画自賛

出来上がりはこの通り!      



ちなみに翌日はまたまた娘がカレーを作ってくれました(っ^ω^)っワーイ
では食べようという段になって炊飯器を開けたら!
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン (o ̄∇ ̄)o!!ガーン 
水加減がおかしくておかゆが!!
しょげかえる娘を怒るのもなんだし
ベテラン主婦は閃いた!
゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆
前日の御飯を半分足してちょっと柔らかいけれどこれでだいじょび!

嬢ちゃん 御飯位ちゃんと炊いてぇな_| ̄L〇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の梅しそパン粉焼き

2007-05-23 22:54:40 | 鶏肉
たまにはあっさりと、でも尚かつ少しはこってりしたものも食べたいボー( ▽ )・・・
などとあらぬ事を考えつつ、今夜は何にしようかと考え込んでおりました( ̄-  ̄ ) ウーン

こういう時はネット散歩が一番と友人のブログに入ってみたら!
ダンナさんとのデートの模様が
まあ仲が良くてよろしうございます事
そこに出ていた「梅しそカツレツ」のまあまあ!美味しそうな事

梅しそというのが気に入った
「あっさり」というフレーズをまさにあっさりクリアー!
しかも掛け値なしの「こってり」っていうフレーズもこってりカバーしている

さっそく冷凍庫を覗きに行きましたな( ● ___ ● )ジィー

おお!あるじゃあーりませんか!

鶏の胸肉

さっそく作りましたよ

材料
鶏の胸肉300g

梅干し 中2個

しそ  6枚

フライのパン粉や玉子小麦粉

サラダ油、 バター大さじ2

付け合わせ
カボチャ
ほうれん草とマイタケのバター炒め
レタスとトマトのサラダ

作り方

鳥は一枚を横に2つ切りにして
観音開きにそぐ。      
間に小麦粉をはたいてシソと梅干しを
叩いたものを挟む。

フライの要領で卵やパン粉をつける。

フライパンに底が浸かる程度にバターとサラダ油を入れて
ゆっくりと両面を焼く。
              
玉子が余ったのでカボチャも一口に切っておいて
電子レンジでチンしたものをフライにしました。

最後に食べやすいように切って盛りつけます。

今回は梅干しの量が多いこととシソは塩漬けしたものでしたので
調味料もソースも全く使いませんでした


鶏の胸肉はぱさぱさしますが、油を使うことと梅干しの使用で
そういうデメリットも一挙に解決です。
梅しその香りが広がって目先の変わったものが食べられました




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴ちゃん ww

2007-05-19 23:32:09 | 出来事や思う事 お勉強
大阪のおばちゃんのカバンの中に飴ちゃんが入ってることは
もう認知度が高いですわね(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
私のカバンの中にも入ってるのはもちのろん!

しかも「飴ちゃん」って言うかぁΣ┗|゜д゜* | ナンデヤネン
なんて言わないでね|∀-。)
だって飴ちゃん飴ちゃんやもん( ̄―+ ̄)キラーン
大阪では飴ちゃんやけど 京都では飴さんですん~♪
ビミョーに違ってるとこがオサレでしょ?アッハァーン♪"<(-.ё)ゝ

ほんでほんで・・・
何で飴ちゃんの話なん?でしょ^^
私ね、ついこの間までそれこそ何で飴ちゃんがおばちゃん達の
カバンに入ってるのか不思議で仕方なかったんですよ
つまりおばちゃんと言われる年だったくせに
自分ではおばちゃんとも思ってなかったって訳

ジムに通うようになって急に身体が求めだしたんです
面白いでしょ
多分エネルギーが放出されるからだろうとは思ってましたけどね

それまでの私って間食がほぼゼロに近い人間だったんですよ
というかそれを思い浮かべることも出来ないほど忙しかったんです
水分だって朝にお茶を飲んでそのまま夜まで気がつかないって
その位慌ただしく暮らしていました

ジムに行きだしてすごく不思議だと思ったことは、
みんながペットボトルを持って何かというとそれを
口にしている光景でした
だって15分おき位に何で喉がそんなに渇くんだろうって・・・
さすがに今は私も日常気をつけて摂るようにしていますけれどね。

私は子供の頃全くお腹の空かない子供でした。
母はそんな私が気になって少しでも食べさせようと躍起!
御飯中の水分を禁止されました
長い習慣は恐ろしいもので、私は今でも食事中にお茶は飲みません。

その位食事時間以外に何も口にしないのが当たり前の私が
どういう変化か自分でも驚いていましたよ
何しろ週一度出張レッスンをしているのですが喉が渇いて
仕方ないのです。
そして飴ちゃんがないと絶対に困るようになりました。
飴ちゃんは水分がなくても口に入れることで唾液が出て
幾分乾きが抑えられるんですもん・・・

昨夜もレッスンの帰りに電車に乗ってハタと気がつきました
つまり年がいって唾液量が減ってるわけですなあ
唾液量が減るということは胃の粘液の分泌も当然悪くなる・・・
だから疲れると胃が途端におかしくなる・・・

ということはつまり水分は自分が思っている以上に摂取せねば!

とまあ話が回りくどくなりましたがそういうことですわ
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

私はボイストレーナーをしていますからレッスン中にも
生徒さん達のために生ぬるい水をピアノの上に出しているんです。
喉の粘膜は恐ろしく水分を必要としています。
水分の足りない声は伸びが悪いしがらがらします。

一日に必要な水分を摂ろうと思ったら
1時間おきに100ccの水が必要
なのだそうです。
喉のためにはそれを上回る水分が必要で、コーヒー紅茶などのお茶類
糖分の多い飲み物、熱いものも冷たいものもだめなのです。
生ぬるい水か理想的には果汁が一番粘膜には良いのだそうです。
もちろんアルコール類も完全にだめですね。

年取るというのはホントに面白いもんですわー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆とエビの炒め物

2007-05-18 11:29:03 | 卵 豆腐  豆 乳製品
今夜は何にする?とダンナに聞いたところ またしても餃子!
ですって(。・ω´・。)ホゥホゥ
どうやら餃子マイブームらしい♪~( ̄ε ̄;)
でも じゃあ餃子だけ並べとけ!とはいかないしね^^;
やっぱりそこら辺料理好きとしてはこれを上回るうまいもん作りたい!

ジムに行くと帰ってきてからの御飯作りって割と気がせくのよ
だってお互いお腹空いてるし疲れてるもんね
でもそこは私の仕事のテリトリーだからのだ(o ̄ー ̄o) ムフフ

普段から野菜はすぐに使えるように用意してるので意外に早い!
料理の分野さえ決まれば後は頭の中の検索【PC】_ヾヘ(・_・ )
冷凍庫に茹でておいた黒豆塩豚がいかにも中途半端な量で残ってるし~♪
出かける前に干しエビを水に浸けてあるし、ブロッコリーも茹でたばかり、干し椎茸もあるし・・・

という訳でほぼできあがったようなもの(o ̄ー ̄o) ムフフ
帰りに丁度むきえびが20%引き!G( ̄∇ ̄) やったー!


というわけで材料はこの通り!  
エビの下ごしらえとしてかたくり粉と塩で少し水を入れて汚れを揉み出すことだけ
実行すれば別に油通しするほどのものでもない~♪

味付けはちょっと考えたけれどやっぱり少しエビの甘みが口に残るようにと
干しエビの汁と顆粒鶏ガラだしを少し足して ショウガ、醤油、酒だけ入れました。

黒豆って一時マイブームでその時に色々レシピを考えたんだけれど
私も中華は初挑戦!…o(;-_-;)oドキドキ♪

ちゃんと思い描いたお味がばっちり!
黒豆っておせちに入れるだけじゃなく茹でておいて気軽に色々試してみて!d( ̄ ・ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さん成仏の続き~!

2007-05-15 22:12:52 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
美味しいシチューからスープスパに直行する予定でしたけれど
ちょっと寄り道しました
やはり手厚くおとむらいしてやらねば
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
これは月曜のレシピでした。

ということで

塩豚の久しぶりの登板ですヤァ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノヤァ

材料はこの通り!                

しいたけ   2枚 
セロリ    1本
タマネギ   半分
ニンジン   1/6本
ネギ     1本
白マイタケ  適量
オクラ    1袋
ショウガ   1片
(私はすり下ろして冷凍してあったものを使いました)
塩豚     200g位

醤油
水溶きかたくり粉

これにスープとして前日のスープと干しエビのスープを
混ぜて使いました。
シンプルなスープは何にでも使えるから便利です

それと
ついさっきですが(つまり火曜日現在)
スープスパを作りましたよ。
中の肉が少なかったので塩豚を3ミリほどの厚さに切って、
ニンニクを入れてミニステーキにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さんの成仏のために・・・

2007-05-14 23:57:59 | 調味料 粉類 出汁 ソース類
南無阿弥陀仏 ( ーノー)o"Ω ポクポクポク
鳥さん成仏してちょーだい

てなわけで
10日に書いたように鶏ガラで漉したスープシチューを作りました!

ちょっと前にふらふらと立ち寄った八百屋さんで小さな新じゃがを見つけて
皮を剥くのは面倒だなあと思いつつ買ってありました。
GWに焼いた時にも画像に映っていたあれですよd(>∀< )
やはり面倒なので網だわしでごしごしこすって皮付きで入れました。

それとやはり鳥を焼く時にオーブンに敷いたセロリも水で炊いておいたものを
凍らせた物もありますしね(^o-)ミ☆パチッ!
冷凍庫の鳥が少ししかなかったので肉団子を作りました。
冷凍庫を覗いたついでにレンズ豆も炊いて冷凍した物もあったので
さっそく鳥だけはニンニクを入れて焼いて後はみんな放り込みました。

やはりスープのうまさは手間がかかってるだけあって群を抜いてうまい!!

明日はこれがまだ残っているのでスープスパにして食べきります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンシリシリ

2007-05-10 23:11:33 | 根菜 イモ類
わが家はみんなニンジン大好き!

毎日見ている「はなまるマーケット」で折しもニンジン特集!

その中でとても気になったのがこれでした


ネーミングが一度聞いたら忘れられない

なんでもニンジンを刻まないでおろし器で千切り風に
すり下ろす時の擬音がシリシリなんですって

すごくラブリーなネーミングだと思いません?



ニンジン・・・2本
ツナ缶・・・1缶(80g)
だしの素・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
ニラ・・・適量
卵・・・3個
水・・・1/2カップ


<作り方>         

ニンジンを斜めの薄切りにしたあと、  

さらに千切りにする。    


フライパンにツナ缶の油だけを入れて、その油でニンジンを弱火で
じっくり炒めていく。
水を加えて、ニンジンが柔らかくしんなりしてきたら、
だしの素・塩・ツナを加える。

最後にニラ・卵を溶かずにそのまま加えて、ザックリ軽く混ぜれば完成。
※黄身を潰す程度でゆっくりと混ぜるのがポイントです。

                  


           


とまあ パクリも良いところですね


でも私はこの程度ならそのまま作ったりなんてしませんよ
ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

私はここにそうめんチャンプルーを思い出したのです。
ダンナと私はゴーヤチャンプルーのファン
なんといっても麺狂いのわが家ですから何が好きかというと
ゴーヤもですけどそうめんの炒めた物が良いんです

そうめんを3わ茹でましたよ ええもちろん少し硬めに^^
もちろんちゃんと洗いましたよ
お出汁を入れてから3つぐらいに切ったそうめんを入れました

にらもあったはずなのに気がついたらなくって 青みが欲しいので
三つ葉を最後に散らしました

ニンジンの甘みが利いてニンジン3本があっという間になくなりました

一緒に映っているのはシイラのムニエルです
レモンが利いていてシリシリによく合いました (^ロ^v)ぴぃす


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配をば ぺこ <(_ _)>

2007-05-10 07:57:26 | 出来事や思う事 お勉強
前回は皆様もカユくしてしまうような記事を書いて申し訳ございませんでした

@(;・ェ・)@/反省…@(;・ェ・)@/反省…

昨日もお医者に行ったりして治すべく努力している最中です
せめて普通に靴を履きたいですものねえ

さて
前回の鳥の丸焼きですが
残った骨を捨てる!

そんな勿体ないこと絶対してはいけません!( ̄―+ ̄)キラーン

どれほど美味しいスープが出るか!2~3回とろ火でスープを出すんですよ

         

せっかく私たちに食べられるべく死んだ鳥さんですもん
しっかり成仏させてあげましょう(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
骨に残った身もちゃんと取って次回チキンライスに使います

食べ残した身もこんな風にも使いました

                         

これはケチとは申しません

関西では「始末する」と申します

出したスープはうまく透明になればラーメンの出汁にもなります。
写真はないけど昨日なすびが安かったのでそれと豚肉の薄切りで
中華の炒め物を作りました。
みんなで争うように汁まで飲み干してしまいましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする