お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

アボカドとちくわのチーズ焼き

2017-05-30 23:49:50 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻

いつも思いますけれど アボカドのどこが果物??

とにかくけったいな食べ物ですわ^^;


私は毎日「今日の夕食は何にしよう」オバケに

追いかけられています |ョェ・`)))プルプル

最近自分が益々狂って来てるなと自覚を^^;

ホント献立って思いつきませんよね(ノ_-;)ハア…




大体鶏手羽と根菜類の煮物にこんな副菜つけますかね^^;

         


アボカドとちくわの組み合わせってまずここからおかしい^^;


これね いつも観ているテレビの料理コーナーで

グラタン皿にちくわを敷き詰めてその上にエンドウ豆を散らして

マヨネーズを掛けてチーズを乗せてグラタン風にする


ってのをヒントにしたんですよ


我が家のお嬢様はエンドウ豆が大の苦手ヾ(-▽-)ナンデヤネン

では何をちくわの上に乗せようかという所で

丁度その前日に買ってきたアボカドに任命したのです


ちくわを縦に切って横に3等分

             


皿に並べてマヨネーズを掛けました

              


本当はマヨネーズはカロリーが高いし 

ヨーグルトと半々に混ぜたかったのですが

ヨーグルトは現在家にありません^^;

でもこのマヨネーズの量はちょっとけち臭い!

もうちょっと増やしたらよかった!


   

   

  アボカドを切って塩コショウしてその上に並べて

        チーズとパン粉を振りかけ

      

  焼いたら出来上がり!

                


  食べてみて・・・

 アボカドにもマヨネーズを掛けたらよかった^^;

  でも・・・

 ちくわのおいしさが非常に際立ちました! 

こんなにマヨネーズやチーズと合うとは! 

ちくわを「和の食材」と限定したらかわいそう( p_q)エ-ン

 縦薄切りにした玉ねぎを炒めて入れてもいいかもぉ^^



          











コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんぺんとトマトの卵炒め

2017-05-27 19:29:21 | 魚介


ヤァ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノヤァ

大変ご無沙汰しています

トイレの取り換えやらそれに付随する取り付けで

なんだかせわしない1週間でした^^;

(もちろん他にも色々だったけど)

トイレが壊れたからというわけではないのですけど

過日タンクの水が止まらず怖い思いをしました

どこに頼めばいいかまずそれでうろたえてしまいました

結局ここをリフォームしてくれた業者さんに

お願いしたんですけどね


このマンションが建ってもう17年目で

その歴史と共にトイレがあったようで

これなら取り換えてもバチは当たらないだろうと・・・


トイレと壁越しの部屋で寝ていますから

夜中の流す水音で引っ越し当初は飛び起きた事もしばしば^^;

ものすごい音と水量が気になるしとにかく洗いにくい(・ω・A;)アセアセ

便器に黒カビって初めて経験したんですよ^^;


でもさすがに17年のトイレの進歩はすごいですね

もう水音など殆ど聞こえないし流れる水も本当に少ない^^


などとトイレ談義など不要ですよねコソコソ(・.|



いつものようにスーパーの魚売り場で

うっかりとハマチのカマを見つけてしまいました

こうなると絶対買ってしまう私σ(∧_∧;)あたし・・・

娘と二人ならそれでもいいんだけど

だんなは絶対に食べませんからねえ^^;


で 見つけたのがはんぺんでした

過去にも何度か書いてますけどね


今回は違う料理にしました

いつものようにチーズを挟むのもいいんだけど

それじゃ進歩がない^^;

野菜室を見たらトマトがあったので

反射的に中華の卵とトマトの炒め物を思い出しました

じゃその中にはんぺんを入れたって問題ないやんね!ってd(^-^)ネ!


じゃどんな味にしようかと・・・(p・”・q)ゥ-ン


① フツーに塩コショウ

② 甘酢あん炒め

③ 和風にめんつゆで


まず甘酢あん炒めはそれを作っていられるほどひまじゃない

塩コショウはいつだって食べられる

じゃ 試したこともないけどこれならすぐできるわ!


というわけで


トマトを2センチ角ほどに1個(皮を剥いて)

はんぺんは1枚をトマトほどに切って

卵は2個を溶いて一応うすく塩を入れて


油も何にしようか考えたけれど まあサラダ油で

はんぺんを炒めて焼き色をつけて(1分ほどで着きます)

トマトを入れてトマトの汁がじんわり出た所で

溶いた卵を流し込んでざっと混ぜてまだ少し汁が残って

もうちょっと炒めたいというところで麺つゆを入れて

ざっと混ぜて急いで火を止めます


炒める時間は2分ほどでしょうか


         


青い色が欲しかったですけどね

今ならエンドウ豆とか ネギとか・・・


とにかくあっという間の調理でした

だんなは卵好きなので喜んだことはもちろん!

大事に卵だけ残してご飯に掛けてましたわ(≧m≦)ぷっ


どんだけ卵が好きやねんヾ(-▽-)ナンデヤネン


画像を見る限り量が多いと思うでしょ?

でもはんぺんってほぼ空気で出来ているし

トマト1個って知れてるし 卵だってオムレツ程度ですし

お腹膨れなかったよとだんなのお言葉でした^^


味付けは相当工夫が出来そうですよ^^









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイルカーペットを敷いてみた

2017-05-19 22:49:17 | その他

この日曜日にタイルカーペットを敷きました

以前は薄いラグを敷いていたんだけれど

洗濯したら隅っこがよくめくれるようになって

だんながつまづき出しました^^;

文句ブーブーとうるさいので

p(‘ε´q)ブーブー !!ブー(q‘◇´p)ブー!!

最近よく見かけるようになった30センチ平方の

コルクのタイルカーペットを敷いてみました


                          

これがなかなかよかった!

好きな大きさに変えられるしね

あまりに汚れたらその部分のチェンジも出来るし^^

余ったので台所部分にも敷いてみました

何しろ狭い台所ですからね^^;

             

流し台と冷蔵庫の間が2枚で埋まるって♪~( ̄ε ̄;)

台所の入り口部分であわててつまづいたらいやなので

1枚外してマットでカバーしています


リビングもいいなあと思ったけれど

台所側にもいいなと思いましたよ

クッションが効いているので立っていても疲れにくい^^

分厚さは冒頭の写真のように8ミリあります

これから暑くなるのでわかりませんが

冬は保温性を期待できそうです^^


昨日豚肉のヘレ(フィレの事)を塩麹にしばらく浸けて

焼きました

                

いつも思うけれど 塩麹ってええ仕事してくれますよね^^

今回ホットプレートで肉だけを焼いたんですけれど

(野菜は台所のフライパンで先に焼いた)

画像では肉にきれいに焼き色がついているけれど

初めに焼いたものは殆ど色がつきません

2~3回焼いてホットプレートが焦げた所で

初めて焼き色がつきます




画像の手前の細切りの物体ですけれど

ジャガイモを細切りにして小麦粉で薄くまぶして

パルメザンも少々混ぜ込んで焼いたものです

塩コショウも少し使っていますよ

                       


油は何でもいいですが 今回はオリーブ油にしました

焼く事でうまくくっついてくれます

柔らかくしたければ少々長めに 少しシャキシャキを期待するなら

こんな焼き色程度に・・・


奥の野菜炒めは キャベツ 玉ねぎ ピーマン えのきでした

単に炒めて塩コショウしただけのものです


           



                                  
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにソウルフード登場!

2017-05-11 22:50:38 | 主食 麺類 なべ物 粉もの


ヤァ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノヤァ

スランプ真っ最中のキミコです(*ノ∀`)ペチ


ついに大阪のソウルフード登場ですがな-_★)キラーン

スランプもここまで来たらいいよね(・ω・A;)アセアセ


これね 関西圏では「探偵ナイトスクープ」

って番組があってね 金曜日の夜中近くに放送されているんだけど

ちょうど5日の放送で

関西の人は夕食にタコ焼きだけを食べているようですが

他のオカズもなしになぜ食べる事が出来るのですか


とイマサラながらの質問があったんですよ

それで竹山探偵がその疑問に応えるべく関西中(大阪だけだっけ?)

の道行く人に訊ねまわり 挙句の果てには石田靖邸に上がり込んで

体験するというものだったんですけど・・・

結果は竹山さんも家にタコ焼き器を買いましたとなヽ(ー_ー )ノ ふっ・・

(竹山さんもたこ焼き疑問派だったんです)

この番組観てどうしても食べたくなったんですわ…(UU)


はいな 食べられます!

オカズ要りません!(でも私は汁物をつける事もある)

子供の頃から作ってます (*`・ω・)ゞ びしっ!!

土曜日のお昼に学校から帰って来て

大抵これがお昼ご飯でした

そして吉本新喜劇を観ながら食べる!

お店や屋台で買う事もあるけど

やっぱり自分で作りたいのよね(= ̄∇ ̄=)にぃ♪


この日はだんなと二人だけで食べました^^

画像のたこ焼きの右上に見えるように

今はお箸を使ってますけど 子供の頃は長い竹串で食べてました



子供の頃から作っていて手加減で憶えているので

レシピと言われると困るのですけど・・・

以前にこのブログで書いたものを

ほじくり出してみました→こちら

この水分量相当に多いです^^;

今現在の私は1000cc程度までです(計った事ないけど)

それとここ何年か前から粉を溶いて 

水で薄めるどろどろ状態のまま1時間は最低放置します

丁度良い濃度になるんですよ

そのまますぐに焼くとさらさら状態で歯ごたえがイマイチです




なんでたこ焼きだけで食べられるん?と思うでしょ?

目の前で調理されたものって何でもごちそうなんですよ

調理過程を最後まで見せられたらそれだけでお腹にぐっと来る!

そしてこの焼いている時の空気感のユルさと来たら!


実はたこ焼きよりこの空気感がごちそうなんです(^ー^* )フフ♪

どんなに喧嘩していても仲直りできますよo(^o^)oウン♪

だから「タコパ」(タコ焼きパーティ)と称して

集まって食べるんですわ^^


たこ焼きの味付けは醤油でもいいんだけど

(私は買う時は何もつけない!出汁だけの方がおいしい)

多分関西中のたこ焼き愛好家はそれぞれに

お気に入りのソースを持っているはず!(☆。☆) キラーン!!

関西中どのスーパーに入ってもソース売り場には

かなりの数のたこ焼きやらお好み焼き用のソースを

何種類も置いてあるはずです



見えます??このソース!

             


ご存知でしょうか?

多分オタフクソースは日本でも有名でしょうが

家ではオリバー泥ソースも併用してます

オタフクはたこ焼きには甘すぎるので泥ソースと混ぜます

泥ソースは製造工場のタンクの底にたまったソースで

とても味が濃くて辛い(子供にはね)

それでこの日は混ぜて食べました 

泥ソース1:オタフク3





2人だったので14穴X3回=42個で一人21個

これで十分でしたよ


飲み物はこの日は最近我が家ブームの

ジャンジャーエールハイでした^^(ウィスキーと混ぜる)


放送の画像はないかと探しました→こちら

お時間のある方はご覧ください





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スランプかもー 今夜の夕食

2017-05-09 20:41:41 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻


こんばんわー ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー

ちょっとおりこうさんだったでしょ?

娘が仕事に行き出して半年ほどになったんだけど

最近スランプだわー(・ω・A;)アセアセ


地獄の日が続いてます^^;

毎日何を作るかと思案の毎日・・・坂田三吉の世界・・・

( ‥) ン? 知らない?将棋指しの人ですがな

どう打てば勝つかという思案の毎日だったんですがな

ディセンターでよくリクエストが出るんですぅ 

村田英雄さんの「王将」・・・


毎日ひねり出してなんとかクリアしてますけどね

もう明日はどうするかと・・・`s(・'・;) エートォ...

というわけでこちらではアップ済のものばかり^^;


今日はそろそろ暑くなってきたのでバンバンジーにしました

すごく久しぶりでレシピと首っ引きでしたよ^^;


最近オカヒジキがマイブームでね

この日にも付け合わせで使いました

オカヒジキと同じ位に刻んだキュウリと混ぜました

               


キュウリは刻んで塩もしていませんが オカヒジキと混ぜて

盛り付けの時に醤油少しと和えました

どうせバンバンジーのたれを混ぜて食べますのでね^^

私は食感をすごく気にするのですが

オカヒジキのシャキシャキと このキュウリは良いコラボです


大変好評でした^^



いくらなんでも このバンバンジーだけでは

お腹が持ちませんので中華風のオムレツを作ってみました

いつもなら「かに玉」とか書くでしょ?

でもこの日は違いましたから 一応オムレツと・・・


中身はこの前書いた「鮭のアラ」

新玉ねぎ、バンバンジーで使った鶏肉の皮、キノコ、山芋のあられ切り

を使いました

これに「かに玉」に掛けるたれを掛けて中華風と・・・σ(^-^;)アセ

ホントはタケノコが欲しかったんだけど 使っちゃいました^^;


                     


焼き方はスペインオムレツとおなじ焼き方になります

3人で卵が4個なので作るのも楽です

山芋のシャキシャキがとてもよかったんだけれど

娘に言わせれば「フツー」だそうです(*`н´*)=3プンプンプン

今 山芋が旬なので使ったんだけどね(-、-;)



  




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭とタケノコのピーマン詰め

2017-05-01 23:30:52 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻

つい先日「ピーマンのエビ詰め」を作って再びのチャレンジです!

うちのだんなは実はピーマンが割に苦手だったんです

歯が悪くて噛み切りにくいのと臭いが嫌だったようで

ピーマンの肉詰めなど恐る恐る作っていましたわ^^;


でも最近のピーマンって臭いませんね(* ̄- ̄)ふ~ん

子供の嫌いな野菜のトップを占めるピーマンでしたけれど

この程度の臭いなら食べてくれるのではないでしょうか


ちなみにうちの娘 子供の頃は野菜嫌いで キュウリは嫌いでも

なぜかニンジンやピーマンは食べてました┐( ̄_ ̄;)┌ ホワイ?

そしてワサビの利いたお寿司も大好物┐( ̄_ ̄;)┌ ホワイ?

ワケワカリマセン┐( ̄_ ̄;)┌ ホワイ?



先日スーパーでまた見つけちゃいましたん(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

鮭のアラ・・・やん♪(/.\*)

これって私のビョーキみたいなもんですねん

小魚やらタイのアラやら・・・買わずにいられない^^;

どうやら茹でて身をほじるという作業が気に入っているのかも・・・

(焼き魚をきれいに食べる人なら理解してくれるかも)



これを何に使おうかと思ったのですが

丁度まだタケノコがあったのでこれでピーマン詰めにしようと^^


ところで鮭のアラって湯がき過ぎると身が固くなるし

独特の臭みが出て全然おいしくないでしょう?

でもこの方法なら大丈夫!→こちら



これをエビ詰めの要領で 

ほぐした茹で鮭と鶏ミンチと刻み玉ねぎ 

それに刻みタケノコを足して 酒としょうゆと塩で味をつけ

片栗粉もつなぎにしています

          

黄色く映っている個所は写真の影部分です

玉ねぎは割に大振りです 細かすぎると水分が出すぎますので(by土井先生)

それでね 一つ学習したんですよ

玉ねぎの水を止めるために小麦粉を使うのだそうです

だから今回も玉ねぎを刻んだ後小麦粉と軽く混ぜてあります


タケノコも玉ねぎの大きさに準じます 歯触りが楽しいですし


私ね ピーマンの数は気にしたんですが やはり詰めがあまい!

ものすごくテキトーにこの中身を作ったんですね^^;

      

 右上の黒いものはカメラの紐部分^^;

この辺りまでは賢かったんです

ちゃんと小麦粉も振ってあるでしょ(´▽`d)ネッ♪


ピーマン9個分で半分に割って18個・・・

はい^^;タネが足りませんでした(/・_・\)アチャ-・・

せっかく10個ほどに詰めたけれど戻して・・・

悪知恵を働かしてタネの嵩増しをしましたがな(  ̄―)

        

タケノコの厚みを利用して下に敷いた!

それでエビ詰めの時と同じでテキトーにピーマンに詰めて

フライパンで焼くときに鍋肌にぎゅーっとタネを押し付けました

これなら時短になりますもんね^^

焼き方はエビ詰めの方法をご覧くださいね→こちら



めでたく今回も大好評のうちに食べ終えましたよ^^

ピーマンも蒸し焼きにすると嚙みちぎれますね

今回はケチャップをつけて食べました^^


           


今回のお勉強-_★)キラーン


小麦粉は水を止める作用があり 

片栗粉は水をなじませる作用があるのです



でもそんな事全然これまで料理番組で聴いたことがなかったけど(-"-;)

今回土井先生の番組を観ていてすごく得をしました!




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする