ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

台湾パイナップルをドライパインにした

2020-03-30 18:50:38 | 食・レシピ

台湾パイナップルは日本ではなかなか手に入らない。

近くのお店でハケーン!

498円で他の産地よりは高いけど、大きさを考えたら 安いーーー。

大きいし瑞々(みずみず)しいかぎり。

香りが高くてうまい!

そして、ざるに入れて天日干し。

10日間ぐらいかな、、、。

ジャンー

ドライパインができました。

今年の年末年始は台湾で過ごして、台湾人のジミーさんに色々案内してもらいました。

彼の勤めている会社鴻福食品~台灣經典餅乾のホームページ

https://nicechoice.com.tw

台湾みやげに頂いたものはいっぱいありましたが、これはパイナップル・クッキーです。

台湾の高雄、台南、台東などが南国フルーツの産地です。

クッキーなんで見た目は単純です。

ひとかじりすると、中にパイナップルが濃縮されたものが挟んであり、ぷーんと南国の香りがします。

台湾パイナップルを見つけたら、ぜひゲットして食べてください。

感激すること請け合います。

台湾でそれ食べたら、、、新鮮で美味しい南国フルーツが安くて、さらにビックリです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の代々木公園 | トップ | コロナウイルスに思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事