goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

小湊鐵道の里見駅でマルチプルタイタンパー発見

2025-04-24 21:51:10 | 鉄道

菜の花と桜が満開の里見駅に降り立った

絵に描いたような春の光だった

桜と菜の花が同時に咲くんだ

菜の花と桜の饗宴は

これまでで最高と思えるほどだ

駅の脇に変わった車両を発見

ごっつくて大きな車両だ

マルチプルタイタンパーというそうな

どんなことをする車両なのか

眺めていたら

鉄道員が点検しに来た

線路を菜の花が埋めていた

カニバサミみたいなところで

バラスト(線路の石)を突き固める

石の中に鉄の棒を差し込んで

振動を加えて石と石の隙間を調整する

今までは人力でやっていたが

自動化した物です

中国の映像を見ると

線路の敷き込みはえらく自動化されている

橋をかけるのもトンネルを掘るのも

線路の敷き込みも

自動化が進んでいる

 

2023年3月小湊鉄道のサクラと菜の花

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ずんだ | トップ | 津軽鉄道、芦野公園駅の春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道」カテゴリの最新記事