代々木公園の桜(ソメイヨシノ)がいかほどか、今朝、雨が降る前に観察しに行った。
河津桜は先月中ごろに見頃に満開だったが、ソメイヨシノはどーかな。江戸川なんかは満開で壮観だったが、、、。
じゃーん
まだまだじゃないか!
代々木公園は日当たりが良いけど、川沿いの土手ほどじゃないということか?
桜のつぼみは固かった。
先週あたりに満開になっている桜は寒桜か、ソメイヨシノと似ているが品種が微妙に違うのかもしれない。
代々木公園の桜の開花は1週間以上、もしかすると2週間はかかるかな。
代々木公園の桜(ソメイヨシノ)がいかほどか、今朝、雨が降る前に観察しに行った。
河津桜は先月中ごろに見頃に満開だったが、ソメイヨシノはどーかな。江戸川なんかは満開で壮観だったが、、、。
じゃーん
まだまだじゃないか!
代々木公園は日当たりが良いけど、川沿いの土手ほどじゃないということか?
桜のつぼみは固かった。
先週あたりに満開になっている桜は寒桜か、ソメイヨシノと似ているが品種が微妙に違うのかもしれない。
代々木公園の桜の開花は1週間以上、もしかすると2週間はかかるかな。
今日は急に真冬のようになりました。つぼみも寒そうですね。
今夜は南蛮前に走ってあがりました。日曜日は、古河はなももマラソンなので、普段より控えめにしました。
古河はなももには、南蛮メンバーも走ります。東京よりは少ないと思いますが…横浜マラソンと同じ日なんです。
私は今回も横浜にはずれて、古河はなももを走ります。
サスガに水曜日は、南蛮といえど公園では走っていなかっただろう。
週末もあちらこちらでランニングの大会があるようですね。
桃の花の季節ですねー。桜よりちょっと早いから。古河にも桃の花が咲いているのかしら。
モモと言えば甲府盆地の一宮のあたりですね。