goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

ピスタチオ*お土産にいただく

2025-03-19 20:48:52 | グルメ

本場トルコ産のピスタチオをお土産にいただいた

じゃーん

だいぶ食べてしまったが

100gあったのでマダマダ

トルコは行ったことがなかったが

近隣のイランには5年ぐらいいた

その時にピスタチオはいっぱい食べた

ピスタチオはイランやトルコ近辺が原産地なんでしょう

日本では

ピスタチオはただピスタチオだけですが

あちらではピスタチオは10種類も20種類もあって

大きな麻の袋に入れられて

店頭に無造作に並べられていた

私が見てもピスタチオの違いがわかります

でも日本に入ってきたら

全部ピスタチオと言うだけになる

seride kuruyemis

(ナッツ・シリーズ)

イスタンブール

mensei turkiye

(原産地トルコ)

turkmali

(トルコ製)

私はナッツが大好きだ

今は「ふるさと納税」で長野東御市のクルミをバクバク食べています

東御市のクルミは殻が薄くて

普通は固い殻ですが割れやすい

簡単に割れて

しかも実が大きい

長野東御市のクルミはおススメです

ピスタチオはやはり中東近辺に限るな~~~

カメラ:ニコンZ 50

レンズ:マクロ50

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする