秋祭りの季節ですが、今年も大人神輿はお蔵入りになった。
今年のお祭りは神輿が出せないが子供用の山車のみのお祭りになりました。
子供神輿も禁止だ。
6月頃のお祭りは、コロナが減少したときだったので普通に開催されていたが、今はまだまだコロナ患者が多いので、お祭りも縮小です。
お祭りをどうするかは、2ヶ月ぐらい前に神社庁からご指示があるようで、隣り合わせの町内がバッテングしないように、うまく祭り日を決めていく。
お隣どうしだと、よく助っ人に駆けつけるので、お隣エリアは別日に指定してきます。
と言っても昨年、一昨年と祭りは全面中止だったから、若干進歩したのかな。
山車の写真は大きさの強弱をつけたら、地元PTAからクレームがつき、写真を同サイズにして並列で並べた。
誰かの子供だけが目立つと他の親御さんからクレームが出る、、、そうだ。
なんでも横並びじゃなきゃいやなのか?
英才教育や良いところを伸ばす教育や社会と正反対。
これじゃデストピアになってしまう。
でも子供ちゃんにはお祭りを楽しんでもらいたいなー。