ゆ◎のお別れランニングでした。
南蛮連合らしく、ゆ◎が上海の米国人に嫁ぐことになった。
羽田発のフライトで明日、中国の上海に向けて飛び立ちます。
日比谷のアートスポーツで着替え皇居を3周の予定だったが、私はちょっと遅れたので2周のみ。
アートスポーツは混雑していて、ロッカーが足りないのでカゴ出動でした。9:00ごろなので、裏口から入り2階の受付へ行き、1階の離れで着替えて荷物を預けました。シャワーが5個しかないので、けっこう待ちます。
そのご三尺三寸でお食事(ランチ1800円)です。
私は10kmを走るのが、今はやっとみたいだ。
ラスト2kmを上げて走ったら、汗びっしょりになった。
南蛮連合には奇人変人がいる。
◎ールは鉛のウエイト15kgをベストに仕込み、この日は私らが到着する前から走っていたので、ウエイトを着込んで45km走ったそうだ。
話を聞くとアルピニストでもあり、北アルプスを単独でしばし登るのだと。夏の日本の山じゃ物足りないのだ。
アルプスの冬山の、それもテントを持たずに(軽量化)雪洞を彫って6日間も山を歩いたり走ったりアイスクライミングすると言う。アイスクライミングは両手にアイスピックのようなものを持ち、出刃のアイゼンをつけ、ガシガシ一直線に氷爆等を登る。むろん北海道の冬山にも遠征してスキーで下りてくる。白人はすごいアドベンチャーを好むものがいます。
すげーやつだった。