館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

もう出るのかい?・・植菌のキノコ。

2022-10-23 04:09:15 | 生活雑感




お山のキノコがまだ終わっていないというのに・・・・今年植菌した柿の木の「エノキタケ」が発生してしまった・・・・
例年なら11月に入ってからなのに・・・・・





他のホダ木を点検・・・・

なんだかなぁ・・・なめこを植菌したホダに、ヒラタケが出ているではないか・・・・・・



こちらは、「ヌメリスギタケ」を生けたはずだが・・・・・



何と・・・ヒラタケが出始めた。

きっと、伐採した木に、すでに「ヒラタケ菌」が入ってたんだな・・・



しかし、同じホダには、うれしいことに「ヌメリスギタケ」が出始めている!!

嬉しい!

晴れが続くようなら、じょうろで水を撒かないとね。

しかし、発生、早すぎ!!!

温暖化かもな・・・・やはり。


キノコの歳時記が狂ってきている。


22日の2m圏内接触者。

*セブンにいにい・・・1名。
*上州屋にいにい・・・1名。
*甘楽SAべーべー・・・1名。
*濃厚接触・女房・石・長・関・・4名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガ半作・・・やっと紅ショウガなど拾遺物語。

2022-10-22 03:43:30 | グルメだ!


今年はショウガ半作。自前は、紅ショウガ漬けでおしまい。



女房は、煮物を友人から食べさせてもらい、それが美味しいのでレシピを聴いて作った。
購入品のショウガ。



朝、たまごかけご飯!黄身が2つ入っていて、とっても幸せだった。ルン!



知り合いにもらった「茹で落花生」!歯がなくても、茹でたのなら食えるとわかった!来年はゆでる分だけ、苗作るかな?



久々の釜めし。



峠の釜めしは、この香の物が大事!特にわさび漬けが旨いんだよな・・・・わさび漬けだけ、市販してないのかな?
調べてみるか・・・・



家人不在の夕飯・・・・美味しく食べた。


21日の2m圏内接触者。

*風呂・5・6名。
*足つぼべーべー・1名。
*梨屋さん・・・1名。
*濃厚接触・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の弁当。

2022-10-21 03:59:12 | グルメだ!




ネタ切れかぁ??

弁当記事。

シャウエッセンとズッキーニ炒め。

その上は、レンジでチンの「ナポリタン」!かぶとナスのぬか漬け。どんな時でも、漬物は欲しいなぁ・・・

そして、なんと豪華に、夕飯の残りの「カレー」がついているではないか。

この場合、弁当屋が置いている、保温器がありがたい。

しかし、飽きもせず、弁当を持って行ってるな・・・わし。

それでも、会社の弁当屋さんの宅配弁当よりは、数倍旨いと確信する。

おれも昔は会社の弁当を食っていたことがあるからね。

20日の2m圏内接触者。

*打合せ・いつもの4人。
*立ち話・吉・高・・2名。
*濃厚接触・・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日のプチ百姓の記録。

2022-10-20 04:27:27 | 僕の菜園




まだ、土いじりはあるんだな・・・・秋。蕪2度目蒔きの第一回間引き。





11月には玉ねぎを植えるので、その場所に、肥料を入れ耕し、整地した。





ナスの下には、きぬさやを蒔くので、マリーゴールドなど剪定し、敷き藁など片付ける。



そして、肥料を入れ、軽くかき混ぜておいた。





サボテンの温室に毛布などかぶせ、防寒の仕掛けを作る。11月になったら、この防寒が活躍を始める。





温かいのが好きな植物の温室も、同様に防寒。





間引いた蕪のさっと塩もみ。わし、青菜の塩もみが好みなのだ。


19日の2m圏内接触者。

*打合せ・いつもの4人。
*立ち話・・ST従業員。
*狭山SAすれ違い・2名。
*ぼんてん・・・・・2名。
*濃厚接触・吉・田中・女房・3名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回お山のキノコ。

2022-10-19 04:14:40 | 山菜・きのこ・釣り


本格的お山のキノコ第二回は・・・この面々。参加予定2名が仕事で都合がつかず、俺含む3名でお山・・・

写真は、樹上のキノコを「悪魔くん」で掻き落とし、下で網で受けているの図。



今年は不作と書いた。そしてこんな年はある1週間で、ドッとでて、終わると。
まさにそんな感じで、この日はピークだった。

このヌメリスギタケモドキだけは、平年作であった・・・・まだ、出る。



晩秋のキノコ「クリタケ」がこんなに早く出るのはおかしい・・・・



カヤタケが群生!今年は虫も入らず優秀だった。



こちらも晩秋のキノコ「ムキタケ」・・・こんなに気温が高いのに、こやつが出ても半分は「キノコバエ」の幼虫が入って食えない。



そして「ハナイグチ」・・1級の植菌だが・・今年は大不作。



チャナメツムタケが出始めた。来週は、こやつが豊作なら、収穫が期待できるのだが・・・・さて、どうかな。



鬼ナラタケの群生にであった!!!!2人で出ているものを収穫しきるのに、5分もかかった。
大群生だった!!幸せだった。



変です・・やっぱり今年。夏キノコの「タマゴタケ」がまだこんなお姿。



さて3人の、本日の収穫。業者ではありません。





お山は紅葉、5分。来週は、錦織りなす中の最後のキノコだな。



乾煎り中。これで、冷めたら5袋に分け、冷凍保存。来年春まで楽しむのだ。



こちらは若いキノコだけ選りすぐり、タッパーで冷蔵。数日に分けて食べます。





刻み・ゆでて・万願寺を刻んだやつを入れ・麺つゆを入れて冷蔵庫で1日。



翌朝、熱々のご飯で食った!「きのこのヒタヒタ」である。


18日の2m圏内接触者。

*打合せ・いつもの4人。
*立ち話・吉・高・大・3名。
*濃厚接触・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする