館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

ドン・ストーバー 僕の育った音楽Sの仲間たちその8。

2019-04-20 05:14:13 | 僕の育った音楽
曜日を忘れそうなしび(日々)だった・・・・

今日は土曜日だよな・・・

そうだ、土曜日は音楽だ。


って、書き貯めておいたのは、まったく、マイナーな記事。

興味のない方は、スルーしてくだされ。

そろそろ「タケノコ」が食いたいぞ!




ドン・ストーバーを初めて聞いたのは、リリーブラザースのバンドで。

ってか、その後は、この彼名義のアルバムのみ。

もっともっと聴きたいプレイヤーだが、見かけない。出会わなかったな。

スタイルはスクラッグス・正統派で、奇をてらうものではないが、音色が美しい。

彼の美しい音色で奏でるバンジョーは、僕の中では1番かもしれないなぁ・・・

リリーブラザースの物だが聴いてみようぜ!

クリック!

しかしまぁ・・50年代。このラジオのような音ってたまらないなぁ・・・ブルーグラスはこれでいい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の弁当。

2019-04-19 05:09:38 | グルメだ!


八つ頭のズイキの煮物。

豚肉の味噌漬けの焼いたやつ。

カキナの浸し。

ご飯の上には、ただ甘いだけの「すき焼きという名のふりかけ」。


美味いぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の百姓の記録。

2019-04-18 05:26:12 | 僕の菜園



お菓子の乾燥剤など、プランターに撒く。
これで、このプランターの土は完成。初夏には天気草になる予定。




カキナをまくる。



その奥の玉ねぎの作間にはやがてスイカになるので、高築を3つ作る。





ブロッコリーも2株残しまくる。キュウリの場所なので、ネットを立て耕した。




なんやかや、手付かずの場所の掃除など行う。ここは、自然薯その2の場所。まだ、発芽せず。




大根の第一回間引き。2本立ち。



間引き菜は塩もみで。



人参は5寸は発芽が良いが、3寸がほとんど発芽せず。



種を見たら4年前?古いさ。蒔きなおした。



10時休み。



これらを蒔く。



蔓なしいんげん。



蔓ありジャンビーノってやつ。(蔓なしだと思って買ったら蔓ありだった)蒔いてみた。鳥よけにトレイなどかぶせる。



枝豆第一弾。

無農薬だとかなり虫にやられる。4度ほど時期をずらしてまくと、半分は虫が入らない。虫の入ったやつは処分しかない。




他のブツは苗にすべくポット播き・

きゅうり3種・オクラ・落花生・へちま・ゴーヤ・バジル・モロヘイヤ・パパイヤ。




ユキヤナギが好きなんだが、安い苗ったので、植えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明るい農村・古酒」・・ある日の山菜尽くしの晩酌テースティングノートその399付き。

2019-04-14 04:10:29 | グルメだ!


お山のふきのとう・・・・美味いったらうまい。



ノビルの油みそ。



土筆の卵とじ。

幸せだ。



エシャロットの塩漬け。乗るは沖縄の鰹節。




こんな日は、「明るい農村」だ!
その古酒・・・・雑味のとれた、見事にのど越し・香り・深い味わいの焼酎だ。

やはり、俺は、焼酎は芋が好きなんだなと、再認識するのであった。



ところで、しばらくガイドツアーで留守にします。

皆さん達者でな~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ!

2019-04-13 05:07:59 | 僕の菜園


いよいよ縁側からパッションを外に出した。3月31日の話だ。



脇の枝など、水分が回らないか?結構枯れるのだが、本線の蔓は枯れないで冬越しする。
こちらは4年目のやつなのだが、蔓など巻きなおして、仕立て直した。

冬越しさせると、すでに育っているので、十分実を付けて、40日以上かかる完熟の実を作ることができる。

1年目の苗からの場合、実は生るが、完熟せず、秋になって青いままで食べられないことが多い。

1年目の場合、収穫出来て2・3個だ。



2年目と3年目なのだが、どうしたわけか、昨年の苗からの2年物はすっかり枯れてしまった。



3年目は蔓を巻きなおして仕立てた。

2年目はすべて処分した。

どうして2年目が?

水のやりすぎか?・・・・いや、それほどではなかった・・・?

現象的には根腐れ状態だったが・・・・



原因が分かった!

こやつらだ!

処分しながら土を掘ると、6匹も出てきたぜ。

コガネムシの幼虫!

こやつらは、根を食べてしまうのだ。

畑のじつに、じつに、やっかいものである。

6匹もまとわりついていたとは・・・・

まいったねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする