館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

F本観光と「沖縄旅」の打ち合わせなのだ!

2007-06-18 07:13:08 | 旅は続く


今年も「沖縄」に行きたい。
で、F本観光氏が、M市の「沖縄料理」の店があるので、飲もう!
と誘ってくれた。ついでに、11月・沖縄の打ち合わせなのだ!



メニューは豊富である。
本場でも引けをとらない、ラインアップである。



大好きな「島ラッキョウ」で、まずビールだった。
沖縄で僕らは11月或いは3月に食べた。
その時期はまさに「旬」であった。
玉も小ぶり・3月以降は少し旬がはずれ、大きめで、辛味が多くなるらしい。
5・6月で、出荷は終了である。

やはり、少し「大味」であったが、懐かしい味である。



定番・「グルクン」の唐揚げ。骨までOKである。
でもって、ジーマーミー豆腐(ジーマーミ豆腐・ピーナッツ豆腐)。
唐揚げは少し薄味だったかな~



ナーベラーンブシー・ヘチマの味噌炒めである。
で、ゴーヤチャンプルー。
僕は、このヘチマの味噌炒めが好きなのだ。

ところで、1ヶ月か2ヶ月前、ラジオで「琉球料理家」のお話を聞いた。
要約は以下である。
1・あの戦争で、沖縄の文化は壊滅的に破壊された。
2・皆で復興に力を入れたが、まだ復興半ばである。
3・踊りと音楽はかなり復興したが、料理と言う文化はまだまだである。

食べるものも無く、米軍が持ち込むものが、消費された。
それは、現地で調達出来る、食べられるものとの「チャンプルー」でもあった。
逞しくもあるが、伝統的な「食文化」は建て直しの途中であると、語っていた。

確かに、「スパム」などはゴーヤチャンプルーに入ったり、おにぎりなど、野菜・スパム・玉子焼きのサンドであったりする。

米軍の持ち込んだ、食材・・こんなこと考えながら、今年の沖縄で、食べてみようかな・・・などと思った。基地も見たい。



唐揚げは確かに、「骨まで愛せる」、背骨など旨い。
が、頭は硬い・・F本氏は、好物なのだ。
彼は、居酒屋の焼き魚も、すべて食べる。
但し・鯛のかぶとの骨を食した場面は、まだ、見たことは無い。



粛々と、泡盛は進む。



「アサリの何とか入り酒蒸し」・「ヤキソバ」である。

このヤキソバ、例の「沖縄そば」の麺で作ってある。
残念ながら、座間味で食べた「ヤキソバ」には及ばなかった。



ご同行のお二人は、写真に余念が無い!

なんやかや、世間話・近況報告・ちょっと立ち入った話しと、盛り上がり、楽しかった。
これで、11月の「沖縄」が現実味を帯びた!

うれしい!!!&楽しい!!!!


ところが、楽しいことは、長くは続かないのだ。

♪人生はいつでも、難しいものです
          楽しいことには 終わりがあるから ♪


M市から帰る、1時間・・・僕はやはし「車酔い」してしまったのだ。

最近、とみにだめなのだ!

車酔い・・・なんかさ、良い方法無い?


F本さん・ZさんRさん、お世話になりました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンが咲いた~~~・うれしい!!!

2007-06-16 06:56:56 | 生活雑感


昨年も「サボテン」を紹介した。
何故か・サボテンを育てている。
こいつは、毎年小さな「ピンク」の花をつける。




なんかさ、この子が、鼻を伸ばしはじめたのだ。
最初は、子供か?と思ったが、どうも「花」らしい。



こりゃもう、花だ。
気づいてから、3日目である。




咲いたのだ!
うれしい!
綺麗だ!
大きな花だった!



小さな体に、こんな大きな花をつけたのだ!

なんかさ~
かわいいね。

こりゃ、今年は、すべての種類、鉢変えして、1つ1つに1鉢にしようかな。
で、ちゃんとした、温室(今までは、冬、部屋の中に移すだけだった)作ってやろうかな~

4日目に咲きました。



昨年紹介の「始めて咲いた」君は今年も咲いた。
写真・左である。
今年も、黄色の可憐な花だった。
もう、終了しています。

みんな、ゴルフボール位のを、200円とか、高くて400円位で、買ったものである。
もう、10年位になるかな。

咲いた朝・とってもうれしかったね!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガシー・今月の僕の新譜・その2(07・6)。

2007-06-15 06:40:52 | お勧めCD/LPなど




★ 「LEGACY」
  A Tribute to the First Generation of Bluegrass
  1997 Sugar Hill Rec SHCD-9202

こちらサイド御用達の皆さんはお分かりと思う。
ビル・モンロー フラット&スクラッグス スタンレーブラザースの持ち歌を、色んな方がカバーした、編集ものである。

さて、色んな方。

バイロン・バーライン バインス・ギル ロンサムリバー・バンド リッキー・スキャッグス ピーター・ローワン ドイル・ローソン&クイックシルバー サム・ブッシュ&ジェリー・ダグラス ナッシュビル・ブルーグラスバンド マーティー・スチュワート
ドック・ワトソン トニー・ライス セルダム・シーンなどなど、ま~~お歴々!

車中・長旅のお供。
中古で安かった(1000円しない)。
しかし、このジャンルの中古が買えるって、さすが東京だよな~
田舎の中古屋まず出ない!JAZZだってめったに無い。ロックだって、古いのは無いね。(数年前・宇都宮で「デビット リンドレー」があったのには驚いた・すぐ買った!良いじっつに!・あそこは都会だったか!)

この手、2曲GOODがあればトントン。
3曲あれば、OK。もっとあれば、しめしめである。

しめしめ・だった!

そして、さすがお歴々・・!結構、代表曲など外してカバーしてるから(編集者の意図か?)面白い。

見かけたら、手にとって見てくださいな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁科庵・暑っい日には、冷たい蕎麦。

2007-06-14 06:52:08 | グルメだ!


猛暑日寸前でしたね~
こんな日は、冷たい「蕎麦」でしょ!

ご近所の「仁科庵」ですね~

麺・つゆ、どれを取っても、旨いっす。



やはりT市・たぬきの置物だわな~

我が家にも欲しいな~

分かってますよ~聞こえますよ~
「お宅には、すでに居るだろう」・・って声がさ~

そのお声はA市の方からですね~



1:30なのに、混んでいました。
とりあえずカウンターに~と言われて、すぐ、蕎麦茶が出てきました。
暑くても、お茶は旨いから不思議ですね。
本日の「そば粉」は・・・といつも掲示されています。
本日は「茨城」でした~



女房の食べた「冷やし天ぷらそば」です。
天ぷらは「かき揚げ」です。
残りは僕が食べました。
旨いっす。



こんな日は「大根そば」ですね~
これ、僕の1押しです。
太鼓叩きさん、826の翌日に食べない~~



アップでどうぞ。



蕎麦湯も濃厚で旨かった!

庭のプランターには、花盛りの蕎麦が植えてあった。

蕎麦にのっている「そばのかいわれ」の育ててるのかな?
今度、聞いてみるのだ。

旨い!

お近くの方、いかが?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月初旬の畑の記録。

2007-06-13 07:35:40 | 僕の菜園


種しょうがを、芽だし用の発泡の箱に入れ、温室にしたて、2日に1度は水をたっぷりあげて40日。
やっと芽だしに成功。
こうなりゃ、畑に植えて、ろくな苦労のせず、晩夏には、しょうがを掘りだし、味噌つけて、酒が飲める!



芽が出て、根も出てを掘りだしたのだ。



こいつは、乾燥がにがて。
畑に植え替え・藁を乗せたのだ。
このワラの間から、芽をのばし、葉が繁って、育つのだ。
毎日食っても、1ヶ月は食える。って、そんなに食うか?
まぁっさ・飲んべい仲間に、お裾分けだね。



サツマイモの苗を2本もらった。
すでに、畑は空いていない。
数年前実績をあげた、袋栽培を行った。
サツマ・1本でもかなりはびこる(蔓が)、袋なら、この悩みが解消である。

土が肝心!土1にピートモス・砂・を3分の1、肥料を4分の1の分量である。

ふくろの下には藁でも落ち葉でも、そこいらの水はけ材を10センチほど敷き詰める。



苗をまっすぐ刺せば、大きなのが4から5個、斜めに植えれば、根が増えて、小から中のサツマが多く出来る。

袋はまっすぐが良い。秋が楽しみである。焼き芋!



「キャベツの裂球」

大根やコマツナ・ホウレンソウはそのままにしておけば、葉っぱの間から花芽が出て、花が咲く。
白菜は、丸く巻いた白菜の巻きが緩み、その中から、花芽が出て花が咲く。

ところが、キャベツ・突然割れるのだ!バリバリと真っ二つ!で、その中から、花芽が出現する。
ここがすごいと思った。

で、割れたら、もう畑に置けない、収穫して、食べる以外に無いのだ。
われ始めると、あちらこちらが割れる。1度には食べられないし、ここが困りもんである。



ナスは順調・実が生り始めた。まだ、1度に3個くらい。ぬかづけです~
毎年1本か2本病気が入る。
そこで今年は、極めて高い盛り土(高うね)にしたのだ。
これが、良かったのかも?



とまとも1段目に、実がついてきたのだ。
うれしい。



本日の収穫・レタス&初物なす。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする