館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

「奪われる日本の森」・読書の記録。

2010-07-30 06:16:49 | 読書の記録


読んで、背筋が寒くなる思いがした。

この本の示す、日本の「水」や「林業」の事情など、少しは知って居るつもりだったが、僕の知識などをはるかに凌駕する状態であることが分かった。




タダのような日本の水事情。

世界ではガソリンのほうがはるかに水より安い国が沢山あって、水メジャーの企業が水を求め、世界を暗躍してこと。

そして、日本では「林業」が産業として益々力を失い、山が荒廃していること。
それがまた、山村の経済力を失わせ、集落は若者を失い、集落そのものが成り立たなくなって、限界集落として、ますます荒廃させていること。

などが、僕の知識のすべてに近いのだが、その追体験どころではない深刻な状態になっているのだった。



行き場を失った世界の投機マネーや、近くの大国のお金が、巧妙な仕掛けで、日本の山林や島を買い、水源を押さえられているのだ。

そして、この本が力説するのは、そうした事態に日本の法整備が決定的に遅れていること。

言外にだが、グローバルスタンダードの名の下にあの歴代自民党が進めた「自由化」がこうした事態の後押しを進めたこと。

時の為政者達は、こうした事態を追認したことなど、詳細に検証しているのだ。

主食・水・これは、作り手・守り手の補償をして守るべきものではないのか?

改めて、林業(森を育むに、豊かな気候の懐を持っているのだ!わが国!)の大切さも読み取れた。

やや、難しい記述・章立てがやや緩慢であったりの読みにくさはあるが、大事な本であると思った。
多くの人に、読むべきと進めたい。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野ラーメン「きらく」で食す。 | トップ | 「フツウのコトバたち」・今... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本は (mototot)
2010-07-30 07:03:42
読んでないが、このニュースは知っている。
ゾッとしたよ?

宝くじ当たったら、山買う。
返信する
わたしも (mamaさん)
2010-07-30 08:37:19
知ってる。
日本中に外国マネー、いまは中国が主に山林や田畑を買い漁ってる。
岡山や北海道もそうらしいyo。
私有地はどうしょうもない。
税金で買い上げるしかないけど、難しいね。
政治のせいにするのは簡単だけど、国民の意識の低さが原因だべ。
返信する
日本の水は (Aちゃん)
2010-07-30 10:12:31
美味しい。
M市は水道水でも美味しい。
美味しい水が飲めなくなるのはイヤだ。

本屋さんに行って来る。
返信する
motototさん (オ サム)
2010-07-30 17:38:08
俺も、宝くじ当たったら、山買う。

渓流つきの・・・
返信する
mamaさん (オ サム)
2010-07-30 17:45:36
いらない道路・どうも必要性を恣意的に、無理やりつけて作るダム、なんぞの建設費があれば、多くの山が国有林に出来る気がするが・・・

その値段・かなりの良い場所でも安いで。

ちなみに、オオタカ保護のため、宇都宮の市民団体「オオタカ保護基金」(遠藤孝一代表)が、那須岳の麓の山林8,500㎡を購入した。(日経2002.8.6)

つまり、購入金額は580万円と言う・㎡当り価格は、5,800,000円÷8,500㎡=682円ね。
返信する
Aちゃん (オ サム)
2010-07-30 17:46:20
是非読んでみてくださいまし。

この夏でも、肌寒くなります。
返信する

コメントを投稿

読書の記録」カテゴリの最新記事