もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

春の旅

2010年04月07日 | Weblog
昨日4月6日から春の旅に出掛けました。13日迄長旅です。京都で元祖御車返しを確認し、円山公園の垂れを堪能、その足で奈良入りしました。遷都1300年の奈良を三日間探訪します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂うが如き…

2010年04月05日 | Weblog

 この春執念を持って追い続けた広島の“御車返し”4/4朝遂に満開の状態を捉えた。

花曇りの空を背景に一重、八重の花が咲き誇っているよう。ソメイヨシノの乾いた感じの白さとは一線を画し、淡桃色のすけるような花びらが印象的。

格調の高さを的確に表現できませんがとりあえず、青空をバックに咲く一枝を贈ります。
拡大してご覧ください。

明日から春のふらり旅にでますが、最初に平安の雅“京の御車返し”をファインダーに納めようと思っています。

散っていなければいいな!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深入山山焼き

2010年04月04日 | Weblog
 4/4日は一度この目で確かめたかった深入山の山焼き、初めての事ゆえ状況が判らず、11時の点火と聞いていたが8時に自宅を出立、一路芸北を目指す。

意外に道路は空いていて9時には深入山の駐車場:グリーンシャワーに到着、いち早くプログラムをもらってスケジュールを確認。
神楽 ⇒ 山焼き点火 ⇒ テント村で食事 ⇒ 護摩法要の火渡り ⇒ 神楽の段取りを確認する。

会場は村祭りの様相で、老若男女混然として楽しんでいる。仮設のテント村では、格安の弁当、餅、うどん、ラーメンなど、地域の人達が総出で販売している。
300~450円が大半で、縁日の屋台に比べて格安、大繁盛していた。

山焼きは迫力満点ながら、写真で伝えるのは大変難しいです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島城の御車返し

2010年04月03日 | Weblog
 昨日、宮島で写真の講習会を履修したばかり、この腕前をためさんと思い立ち、颯爽と朝の広島城に繰り出した。

今年は殊の外、広島城御上段の入り口にあるヤツに、関心を寄せているからである。

恵まれない場所に置かれているので、ひどく虐げられている感じだが、今年も立派に花を咲かせている。

一重と八重の花が一木に混然と咲き誇る様は、“御車返し”の名に恥じない存在感漂わせている。

『敷島の 大和心を 人問えば 朝日に匂う 山桜花』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の勉強

2010年04月02日 | 歴史探歩
 写真の勉強会を、桜満開の厳島で開催すると云う、しかも受講料は500円ですぞ!一も二もなく参加申し込みをしました。

その日が今日です。昨夜来の雨も上がり、少々強風が吹く時もあったが、雨が落ちてこないのは有難い。

老々男女、うち揃いて宮島の桜を主題に、写真撮影のイロハを伝授して戴く、難しいことを言わない先生のご指導よろしく、歯切れの良い画像が切り取られたと思う。

自分で云うのもなんですが、僅か一日で格段の上達をするものですぞ!

今日理解できたのは最低限ホワイトバランスを的確にすれば、それなりの写真が撮影できると云うことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに

2010年04月01日 | 歴史探歩
 益々観光客増でうけに入る宮島、最近とみに西欧人のお客様が増えているようだ。日本の文化が理解されて、海外のお客様が増えているのは喜ばしい。

新しいお客様が来られるのに、それに引き替え下品極まりないみやげ物店直属、ばばさまガイドの案内は如何なものか? こんなやつを放置しておく廿日市市とは何??? 
ダジャレが多ければ立派なガイドと思っているのなら、思い違いもはなはだしい。こんな馬鹿な案内は、金沢の兼六園に任せておけば良いのです。

世界遺産が泣きまするぞ!!! もっとまじめな案内をすべきでごじゃりまする。

春の満潮!厳島神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする