気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

天ぷらのルーツ

2007-07-22 | 飲食物


          昨夜のNHKTV・探検ロマン世界遺産の中で、「天ぷら、カステラ、 
         こんぺいとう」は、16世紀にポルトガルから紹介された・・・・・と。
         私は天ぷらは、日本独特の食べ物と思っていましたので、早速検索
         してみました。
             天ぷらのルーツが、最初は西洋の味だったのです。


          日本独特の揚げ物料理のようですが、安土桃山時代に、キリスト教
         の宣教師と共に渡来した、南蛮料理の一種です。

         天ぷらの語源。
          キリスト教の宗教用語で、四句節のことを「クアトロ・テンプラシ」とい
         います。この、四句節にはキリスト教の信者は、キリストの受難をしの
         び、節食したり、肉を食べない習わしがあり、四句節には肉を避け、
         魚のフライなどを食べるこの習慣が、日本のキリシタンの間に広ま
         り、いつしか、「クアトロ・テンプラシ」から転じて、魚の揚げ物料理の
         ことを、「てんぷら」と呼ぶようになったといわれます。

       
   天ぷらが渡来して450年。
         日本が最初に知った西洋の味「天ぷら」は、いまや世界中でもっとも
         好まれる、日本の味にまでなってきました。

                          *** Yahoo検索より ***


   


            今日のお昼に、かき揚げの天ぷらを・・・。
              青ねぎ、青ジソ、舞茸、みょうが、ニンジン、桜海老の
              具にて、冷蔵庫の中のものを使いました。
              青シソは、鉢植えのものを摘みました。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                  ウオーキング~お休みしました
            
          


    

          

 
         


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天ぷら (ポエム)
2007-07-22 20:53:47
天ぷらはポルトガル語だったんですか!
大変、勉強になりました。

motokoさんのかき揚げ、栄養満点で
カラッと揚がって、本当においしそうです。
サクラエビや、舞茸の香りがしてきそうです!
収穫された、あの奇麗なピンク色の茗荷も入ってるん
ですね。

私はこれで、ビールを飲んだら最高な気分になれます!!
ごちそうさまでした。
返信する
Re:天ぷら (motoko)
2007-07-23 15:04:26
ポエムさん、今日は。
日本のものとばかり思いこんでいましたが、渡来したものだったのですね。
徳川家康が、天ぷらの食べすぎで、亡くなったとか
定かではありませんが、昔から、好まれていたのですね。

私は、ビールはあまり・・・のほうですので、ほとんど飲んでいません。
揚げ物は、揚げてすぐがやはり美味しいですね。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿