行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2010年3月21日(日)の日記

2010年03月21日 | 日記

朝7時前に一旦、目覚ましで起きる。外はまだ強い風の音が聞こえていた。東西線の地上区間も朝のうちは止まっていたようだ。二度寝したら10時半になってしまった。残り半分の洗濯物に取り掛かるのが遅くなる。干すのは今の季節はまだ脱衣場の突っ張り棒で、除湿機の速乾モードで乾燥するのだが、乾いて片付けるのが遅くなっても明日も休みだからまあいいか。

遅い朝飯のあと、録画しておいてまだ見ていない映画を見る。ここ2、3年ぐらい録画して見るのは日本映画専門チャンネルチャンネルNECOで放映される昭和30年代以前の邦画が多い。今日は3本見たが、うち一本は1958年(昭和33年)の東宝作品で「若い娘たち」。

タイトルがずいぶん石坂洋二郎作品っぽいと思ったが、案の定、
 原作 石坂洋二郎「霧の中の少女」より
ということだった。

雪村いづみを初めとする若い女性たちが主人公のラブコメディで、医大のある田舎町が舞台。ヒロインやその親たちが大学生の中から自分や娘の結婚相手を見つけようとするストーリー。

実はそのストーリーと全然関係ないところで「おおっ!」となった。後半に医大の学園祭の場面が登場する。東海医科大学というのはもちろん架空の大学。

学園祭の仮装行列のこの場面で、「あっ!ミステリアン!」。

この映画の前年(1957年)のやはり東宝の映画「地球防衛軍」に登場した宇宙人である。

それでこんなことを考えた。上の学園祭の看板は映画のセットだろうけど、仮装行列は俳優たちが扮装して撮影したのだろうか、それともどこかの大学の学園祭の実際の仮装行列を撮影したのだろうかと。もし、実際の大学の学園祭なら、自分がまだ生まれる前の時代から特撮好きな若い人間がけっこういたことになるわけで、そうなら嬉しい気持ちになるのだが。

他にもヒロインたちが結婚相手選びの話の中で、かっこいい男(今でいうイケメン)でなく、ワイルド系ややんちゃ坊主タイプの男のことを言うのに、
「そう簡単にゴジラやラドンに惚れるもんですか!」
と言っていた。これが原作にもあるセリフかどうかは知らないが、原作にあったとしたら東宝だからそのまま映画でも使ったのだろう。

 

朝飯が昼前になってしまったから、昼飯は3時のおやつの時間に軽く食べる。スーパーでの買物がてら南行徳駅前へ行って、ドトールコーヒーハムチーズデニッシュアイスコーヒー

アイスコーヒーが飲みたくなるぐらい今日の昼間は暖かだった。

ところが晩飯を食べに外へ出ると北風が吹いていて寒いぐらいになっていた。明日は季節が少し戻るらしい。

晩飯は久しぶりににゃがにゃが亭へ行く。

お通しにキムチかピリ辛もやしをおてしょうで出してくれるが、店員がどちらがいいか聞いてから出してくれていたのが、カウンターの上に鉢を用意してそこから自分でとるようになっていた。写真のようなキムチとピリ辛もやしの鉢を並べたのがカウンターの上に計2箇所置いてあった。

11年前にこの店が開店した当初はピリ辛もやしはなかったが、キムチの鉢が3個か4個置いてあって、そこから自分で取るようになっていた。それがいつの頃からか消えて、店員が出すようになった。キムチのコストが上がったためとカウンターのところにも貼り紙があったように思う。だからまた、昔の形が復活したことになる。

食べたのはちゃあしゅうめん葱のせ

今はしょっちゅう食べたくなる味ではないけれど、たまに食べると開店したばかりの頃、しつこくなくあっさりした豚骨味に感動した記憶が蘇る。


2010年3月20日(土)の日記

2010年03月20日 | 日記

掃除・洗濯・クリーニング出しのあと、昼前に自転車に乗って旧江戸川堤防を北へ走る。今日の午後は風が強くなり明日の朝にかけて天気は大荒れになるというから、トップページレポートは今日やってしまうつもり。常夜灯公園のところの親水テラスが工事が終わって開放されていたらネタにしようと考えた。

旧江戸川堤防でレンガ敷ふうのタイル舗装になっているのは、浦安市境から今井橋を経て湊新田の範囲まで。その湊新田と湊の境界・・鴨場みちの入口のところに来ると湊の範囲で堤防上は工事中。

鴨場みち入口のそばに当たる箇所には、先週、押切のおかね塚のところで見たのと同じタイプの案内標識が設置されていた。

湊の範囲は堤防上の通路の中央のみをレンガ敷ふうにするようだ。これは予算の関係か。

湊の区間は6月下旬の水神宮祭りで屋台がずらっと並ぶから、植え込みなどを作るのは難しいと思うが、屋台が並ぶあたりはまだ工事が始まっていなかったからどうなるのかは今の時点では不明。

押切水門のところから再び堤防上へ。常夜灯公園のところに来ると今日は入れなくなっている。

こんな貼り紙がしてあった。今日20日まではまだ工事があるので入れないとのこと。つまり明日は大丈夫。

もっとも、公園北側の売店のあるほうへ入ることは出来た。親水テラスはまだ開放されていなかった。

年度末のためか常夜灯公園だけでなく工事をしている場所は多かった。権現道も先週はまだ工事をやっていなかった区間で工事が始まっていたし、寺町通りの歩道工事も盛況だった。

今日は開業して4ヶ月のCVS・BAY HOTELの様子も見に行くつもりだったので、市川塩浜駅前へ向かう。途中、中江川へ来ると川沿いの桜のつぼみが大きくなっていた。

市川塩浜駅は工場倉庫地帯の駅だから、ホテルが出来たからと言ってまわりも急に大きく変化することはない。小さいことだけど、去年の秋には手前の空き地にススキなどが固まって伸びていて、ホテルを写そうとすると邪魔になったが、すっかり刈り取られていた。

ホテル1階にできる予定というコンビにもまだできていなかった。予定の区画だろうと思われるところは空いたまま。工場地帯の駅前だから、反対側のデイリーヤマザキとあわせて2軒もコンビニが出来たら共倒れになるかもしれないという心配があるのかと考えてしまう。

去年の11月に着たときにはまだオープン直前で入れなかった、ホテル1階のラーメン居酒屋麺喰傑さくで昼飯にする。

ネット上の情報で日祝は休みと聞いていたから今日、来た。営業時間はメニューの表紙にあるとおり。

ラーメンや定食以外は揚げもの、焼きもの、煮物にキムチやナムルなどのつまみ類が中心の、ちょっと古いタイプの居酒屋という感じの店。刺身類は壁に貼られた「おすすめ」に馬刺し、まぐろぶつ、ホタテ刺しがあるだけだった。

店内のBGMはおそらく有線放送のJ-POPも演歌も流すチャンネルと思われるのが流れていたが、演歌が似合うような店内だった。ホテルへ泊まる客でもディズニーへ行くファミリー層は舞浜で食べてくるだろうから、この店はビジネス客の憩いの場所であれば十分と考えたのだろう。

食べたのは麺類で一押しというけっさく麺。これは油そば。スープが付いてくる。

店名は”傑さく”だが、お品書きでこのメニューは”けっさく麺”だった。

実は油そばというのを食べるのは初めて。スープなし麺というのはタイ料理で食べたことはあるが、油そばとはどういう感じかまだ知らない。底のほうに垂れが入っているので、混ぜて麺に絡めて食べる。油そばと言っても別に油濃くて胸焼けがすることはなかった。少し酢をかけたほうが食べやすかった。

今日の客席係の女の子はまだ新人なのか不慣れ。自分のすぐ前に近くの事業所で働いているらしきグループが入ったようで、席へは案内されたがそっちのグループへの対応に追われてこっちのことを忘れてしまったようで、水も出てこないしなかなか注文も取りに来ない。他には厨房も含めて店員が3人。それぞれに担当することがあるのだろうが、そうした状況でもフォローせず、担当外は我関せずという態度。だから全体の動きがギクシャクしていた。オンドリのマスターも、浦安の番屋の店長も、他の店員の手が開かないときは、料理を運んだり注文を聞いたりするために自分から厨房の外へ出ていくことを当たり前にやっている。この店も、もっとそういうことを臨機応変にやれと思った。

帰ってきてから、写してきた画像でトップページレポートを作ってUP。それから、過去に写した地域の画像をアルバムに入れるのも2005年分の後半を徐々にやってきたのが昨日までに終わっているので、行徳のアルバム3もUPする。

昼飯を食べ終わって出てきた頃から南風がどんどん強くなってきた。帰りは追い風になるので早めに行ってよかった。

天気は荒れてきたので近くへ飲みに行く。今日は居酒屋オンドリ。最初は生ビール。それとハムカツ

次は地酒で十四代本丸。食べるほうはしまあじの刺身

十四代は何年も前(10年以上かもしれない)にはこの店の地酒メニューに登場していた。そのあと、有名になって値段が上がったのか登場しなくなった。だから飲むのは久しぶり。

もう一杯の地酒は醴泉。それと子持ちかれいの煮付

地酒は2杯にしておいて次はライムハイ。締めの食べ物はプレーンオムレツと6種類のサラダ

6種類とはかいわれ、きゅうり、大根、にんじん、たまねぎ、レタスだった。これは季節によって変わるかもしれない。

帰ってきたら外はますます風が強くなってきた。部屋の中にいても轟音が聞こえるぐらい。 


2010年3月19日(金)の日記

2010年03月19日 | 日記

昨日、帰りに飲んだから今日はやめておく。

晩飯はなか卯海鮮かきあげ丼と小うどんのセット。2月頃から「今だけお得セット」の組み合わせになっていて、1ヶ月ぐらいの間かと思っていたがまだ載っているので食べる。いや、海鮮かきあげ丼が気に入ったので、食べられるうちにと思ったので食べる。いずれにしても期間限定の季節メニューだから。

昨夜は飲んで帰ったので、テレビなどは見なかった。なので、今日は録画しておいた番組を少しまとめて見る。明日から3連休だから、映画などの録画したのとか、買って見ていないDVDも少しは見ることができるだろう。


2010年3月18日(木)の日記

2010年03月18日 | 日記

この前の週末の更新で食の部屋に追加したら、浦安の番屋へ行きたくなった。それで、今日の帰りに寄って行く。

最初は生ビール。お通しはいつものようにしらすおろしキャベツの千切り

まずは串焼きから。牛タン鶏砂肝ぎんなん鳥なんこつと塩味にしてもらったほう。

そしてたれで味付けした鶏もも肉鶏皮

ビールの次は焼酎で番屋カメ仕込み。食べるほうはしめさば

焼酎はもう一杯と鮭ハラス焼き

焼酎のあとは梅酒ソーダ割り。それと厚揚げ焼き

締めはじゃがめんたい

今日はコートを着てきたが、店を出たあとはずいぶんと寒かった。三寒四温の三寒の、そのまた寒さの底のようだ。


2010年3月17日(水)の日記

2010年03月17日 | 日記

三寒四温の寒のほうに入ったようなので今日はコートを着て行く。今回は三寒四温の言葉どおり3日間寒い状態が続くようだ。 

晩飯は南行徳メトロセンターのやよい軒とりカツ定食

この鶏肉は定食チェーンのメニューとしては、けっこういけるほう。

時代劇専門チャンネルで月~金放映の1979年大河ドラマ「草燃える」は、今のところ1日遅れで見ている。見終わったあと、地域の過去画像をアルバムに入れる作業。2005年の後半分をちょっとずつやっていく。次の週末には何とかUPできるだろうか。

そして、今日はダンベルエクササイズで上半身メニュー。


2010年3月16日(火)の日記

2010年03月16日 | 日記

おとといから顔がかゆくなったのは花粉のせいもあると思う。毎年、この時期にあることだから。でも、それだけではなかったようだ。会社のトイレで鏡を見ると顔が日焼けしている。家でいつも見ている鏡だと、よほど黒くならない限りどうもよくわからない。

3月中旬になってくると日差しも強くなってくるからだろう。もうすぐ春分の日という時期なのだから。晴天の日に自転車で1時間とか2時間走るときは帽子をかぶるか、顔に日焼け止めを塗るようにしたほうがいいだろう。 

晩飯はなか卯親子丼ミニはいからうどん。親子丼のミニは久しぶり。

親子丼ミニは390円、はいからうどんは290円で合計680円。去年の12月頃から並サイズの丼と小うどんはいからのお得セットがいろいろと登場して、つけものが付いて590円というような値段になっているせいか、親子丼ミニは影が薄くなってきた感じだ。


2010年3月15日(月)の日記

2010年03月15日 | 日記

昨日の夜から顔がかゆい。昨日おとといは花粉がずいぶんと多く飛んでいたらしい。自転車で走って、顔に花粉を浴びたせいだと思う。鼻は大丈夫だが、皮膚のほうが花粉が苦手なようだ。ここ2、3年、今の時期は顔がどうもいらいらとする。それから目も少しかゆい感じ。しばらくはこういう状況が続きそうだ。

晩飯は松屋で今、100円値引きキャンペーン中の豚生姜焼定食

暖かいので今日はコート無しでいけた。明日もまだ暖かそう。


2010年3月14日(日)の日記

2010年03月14日 | 日記

今日も朝から快晴で、昨日の強風もおさまった。久しぶりのいい天気の休日だから、トップページレポートには晴天の風景を載せたい。写真を写す場所はどこにしようかと考えていたが、常夜灯公園が開園から3ヶ月で、親水テラスなども出来上がっているかもしれないから、そうしたことも含めてレポートすることにする。

昼頃自転車で出かけたが、トップページレポートに載せた以外にもいろいろと街の変化があった。今日見たのは旧道側の地域だが。

内匠掘の通りを走り、湊新田を過ぎて湊に入ると暗渠の上がきれいな歩道になっていた。前に工事中だったのを見たのは2月11日。昨日、閉店しているのが分かったOriental Spiceで最後に食べた日で、食べたあと、ぐるりと歩いて帰る途中だった。

これは6年前の2004年の3月に、上の写真を写した位置から10mか15m程度先で写したもの。こちらのコンテンツを作るので写したうちの1枚だった。

家や駐車場の敷地へ入るために暗渠の蓋が斜めになっていて歩道として不便だったが、改良されて歩きやすくなった。

と思ったら、今回、工事が行なわれたのは湊新田との境界から数十mぐらいの区間で、その先、行徳駅前通りとの交差点まではこれまでのまま。

予算というのもあるから、改良されるにしても来年度以降になるのだろう。

押切のおかね塚のところまで来ると、木で出来た真新しい標識が立っていた。

何年か前からお寺、神社などの歴史スポットに木製の案内板が建てられてきている。そうした場所をまわる人も徐々に増えているのかもしれない。すると、このおかね塚の前は6本の道が集まっているから、どちらへ行けばいいか分からなくなる場所でもある。それで、こうした標識を立てたのではないかと思う。

関ヶ島と本行徳の境界の神輿みちを通って行徳街道へ出るが、途中で権現道を見ると石畳風舗装になっていた。

去年の9月に関ヶ島の街頭自治会掲示板で見たあと、常夜燈が戻ってきて、そして常夜灯公園が出来る頃までは通るたびに工事をやっているか気にしていたが、どうもその気配が無かったので忘れていた。いつ頃からか工事が始まって、かなりの区間が出来上がっているようだ。常夜灯公園へ行ったあと、こちらへ回ることにする。

常夜灯公園で今のようすをいろいろと写す。これはトップページレポートに使わなかったうちの1枚。

親水テラスはほとんど完成しているように見えたが、今日現在ではまだ開放されていなかった。

関ヶ島まで戻って権現道に入り、石畳風舗装の様子を見ながら進む。工事は現在、本行徳二丁目の浄閑寺参道のところまで進んでいた。

寺町通りへ出るとこちらも工事中で、歩道を整備する工事だった。これは徳願寺の参道入口前。

バイパスへ出たところでくるまやラーメンで昼飯。味噌バターコーンラーメンを食べる。

旧成田街道を通って江戸川放水路堤防へ。妙典公園のところでしおみばしを渡って戻る。これはしおみばしから写したもの。妙典公園周辺の河津桜はもう葉桜になっていたが、桜のピンク、草の緑、空と水の青と、すっかり春の色合いになっていた。

他にも放水路のそばでは何枚も写したが、トップページレポートには常夜灯公園のことと権現道のことを載せることにしたので、今日の放水路付近で写したのは地域の風景画像として置いておく。もっと先だろうけど、いずれアルバムの地域の風景に入れることになる。

帰ってから更新作業。トップページレポートだけでなく、過去に写した画像を徐々にアルバムに入れておいた分で、行徳のアルバム3の地域の風景の2005年前半分をUPするなどもやる。

晩飯はバイパスの吉野家へ行って、並牛丼とお新香とけんちん汁のセット

3月27日に寺のまち回遊展が行なわれる予定だけど、今日はその会場になる地域を含めて回ってきている。それで、街頭の自治会掲示板にポスターなどが出ていないかと思って注意していたが、今日の時点でそうしたものはまだなかった。でも、主催するてらまち会のHPは公式情報を載せている。一昨年の第1回は寺町通り沿い中心でこじんまりした印象だったが、3回目になる今年は範囲が大きく広がっていて、市が主催する街回遊展に匹敵するぐらいになってきた。でも開催期間は去年までと同じで土曜日だけで午前10時から午後3時まで。これは、事前に回り方を考えておかないと、回りきれないかもしれない。


2010年3月13日(土)の日記

2010年03月13日 | 日記

晴れたのはいいけれど、昨夜からやたらと南風が強くなった。昼頃、お買い物用自転車で出かけるが今日はごく近い範囲だけにとどめておく。

3週間前に行ってみたら閉まっていたCurry Kitchenカシミールの様子を見に行く。今日も同じように閉まったまま。

これはもう閉店してしまったということだと判断する。気に入っていた店だから残念。

そのあと、やはり去年オープンしたカレー屋でCurry Studio Oriental Spiceに行ってみるが、なんとこちらも閉店していた。窓にテナント募集の貼り紙がしてあった。

つい1ヶ月前ぐらい前に行って、なかなか頑張っていると思ったが、自分以外に客はいなかったし、そのころもう、崖っぷちだったのだろう。

それで昼飯はどうしたかというと、行徳駅前通りの東側へ一本入った通りから脇の道へ折れたところにあるカフェふれあい

前にも2、3回入ったことがあったと思って、いつだったかこの日記の過去分を調べると、前回が3年前の夏で、その前が4年前のゴールデンウィークの2回だった。

カレー屋2軒が閉店していたからそう思ったのだろうけど、ランチメニューにビーフカレーを見ると食べたくなった。ランチセットはドリンクが付くがアイスコーヒーにする。食べる前か後か聞かれたが、別に前でもよかったのですぐにもってきてもらう。

そしてビーフカレー登場。サラダや目玉焼きも一緒のワンプレートだった。

業務用のカレールーだと思うけど、そういうのも最近はけっこうスパイシーになっているようだ。

レジのそばにおいてあったチラシを見ると、この店は昼は喫茶店だけど、夜はふれあいダイニングゥ~という居酒屋になるということ。聞いて見ると、そういうふうになってから約2年だそうだ。ということは、前回来たときはまだ喫茶店だけだったときということになる。

 

アマゾンに発注したCDが届いた。上野尊子さんの「It's De-Lovely」

12月Hot Houseのライブで尊子さんを聞いたとき、2月にアルバムを発売予定ということをしゃべっていた。おととい思い出して、アマゾンを探してみたら発売になっていたのでさっそく注文。届いたのを聞いて見ると、ライブで聴いたのと同じ力強い歌声だった。iPodへも入れたので、会社の行き帰りにも電車の中で聴くことにしよう。

 

前の週末、そして今週は水曜とけっこう飲んでいるので、今日は家飲みにしておく。 飲んで食べながら録画してあった映画を見る。

相之川のスーパーヤマイチ九重弁当を買い、その他のつまみと一緒に飲んで食べる。350mlの缶3本は商品名とかデザインで目に付いたものを選んだが、どれも”第3のビール”だった。

九重弁当は過去の日記を見ると、480円のときと580円のときの2つある。夕方近くなると値段を下げるのかもしれない。今日は580円だったが、買ったのが割りと早めの時間だった。


2010年3月12日(金)の日記

2010年03月12日 | 日記

年度末が近づいてきて、新年度へ向けてのいろんなタスクもある上に、人の動きもあるようなので仕事の引継ぎも出てくる。手順書を読んで、作業用のExcelなんかのファイルを開いて見て行くが、以前に比べて把握するスピードが落ちている。年齢的にしょうがないことだが、なのでまだ3月上旬から早め早めに進めている。

晩飯はラーメンのえじそん。この店のスタンダードなメニューは濃厚でこってりとした完熟スープのラーメンだが、そういうのが年齢とともに苦手になってきているので、最近は敬遠気味。ところが前回来たときにメニューを見ていると、ここのところ食べていない完熟スープのもまた食べてみたくなった。やっぱり、たまには食べたいと思う。

それで今日は完熟スープの特製醤油らあめん

特製はチャーシュー増量+味付煮玉子+海苔。

スープも最後のほうまで飲む。帰り道で多少、胸焼け感があったがこってりしたとんこつラーメンを食べたあとほどではない。完熟スープが濃厚でこってりと言ってもとんこつのこってりとは違うようだ。